タグ

2014年5月23日のブックマーク (10件)

  • CSSのみで実装するキャプションエフェクト 20 - NxWorld

    自分用にひと通りの動きを一覧化したものが欲しかったので備忘録です。 画像ホバー時にエフェクト付きでキャプションを表示させる動きをCSSのみで実装する方法です。 キャプションとはしていますが、例えばブログであればリンク付きのアイキャッチに実装してマウスオーバー時に「もっと見る」のような文言を表示させたりといった用途にも使えます。 共通のHTMLCSS 一部をのぞき、今回はサンプルとして基的に下記のようなHTMLを使用しています。 <figure> <img src="image.jpg" /> <figcaption> <h3>Caption Title</h3> <p>caption text here ...</p> </figcaption> </figure> CSSに関してはそれぞれ動きに関係する部分のみ記述しており、figcaption内にあるh3とpの見栄えに関するフォント

    CSSのみで実装するキャプションエフェクト 20 - NxWorld
  • 『CSS3でつくるキャラアニメーション』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして! アメーバゲーム部門でディベロッパーをしております、なるげと申します。 現在、私は「ガールフレンド(仮)」チームに属していますが、前は「フレンダリアと魔法の指輪」というファンタジーRPGで、モンスターのアニメーションを担当していました。 ガールフレンド(仮)でも一部CSSアニメを使用してキャラクターを動かしています。 今回は、ガールフレンド(仮)に登場するガールを例に、キャラアニメの制作をご紹介したいと思います。 ガールフレンド(仮)とは 「ガールフレンド(仮)」とは、ユーザーが主人公となり、様々な女の子と出会っていく学園恋愛カードゲー

    『CSS3でつくるキャラアニメーション』
    kyaido
    kyaido 2014/05/23
  • 自社サイトリニューアルでのアニメーション制作について少しだけ。 | ココノヱブログ

    COCONOE inc. ADDRESS : 1613-5, SHIMPO, MINAMI-KU OKAYAMA-SHI, OKAYAMA, 700-0945 JPN TELEPHONE : 086-243-6614 お知らせ 掲載実例 娯楽 Flash BOX2D Papervision3D Progression 講演 googlemapAPI 岡山 講座 アワード 出張 旅行 制作実績 たわごと べ物 天竺加哩厨房 勉強 開発 ご挨拶 サイト運営 3Dプリンタ べもの 採用情報 JavaScript anyscan 展示 SXSW2015 away3D

  • イノベーションに制度はいらない--チームラボ 代表 猪子氏

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2001年3月に、東京大学・東京工業大学の大学院生や学部生が集まって設立されたチームラボ。高いテクノロジと豊かな文化を創造し、アートやオフィス設計、システム開発など幅広いジャンルで常に新しいことにチャレンジし続けている会社だ。今回は、チームラボの代表である猪子寿之氏に話を聞いた。 --多彩な業務を展開していますが、注力している分野はありますか。 あまり意識はしていないのですが、売り上げから見ると、ウェブ制作、システム導入などが大きいですね。基的にはデジタルとデジタルクリエーションを一緒にするような会社です。 制度や規則を減らす --斬新なプロダクトやアートが生んでいますが、イノベーションを起こし、モチベーションの高い組織であるために心

    イノベーションに制度はいらない--チームラボ 代表 猪子氏
    kyaido
    kyaido 2014/05/23
  • Thunderbird のおすすめアドオン厳選20選|Synclogue Navi

    Thunderbird の魅力のひとつは、アドオンが豊富なことですよね。 数多くの無料アドオンから必要なものを追加して、Thunderbird をより使いやすく便利にカスタマイズできます。 しかし、いざアドオンを活用しようと思っても、どのアドオンを入れればいいか分からずに迷っていませんか? そこで、記事では、膨大な数のアドオンの中から当に使えるものだけを厳選してご紹介します。 定番の必須アドオンから、個人的におすすめのものまで幅広くご紹介します。※アドオンのインストール方法は、別記事の「Thunderbirdのアドオンのインストール方法」で詳しく説明しているので参考にしてください。 Quicktext Quicktext 「いつもお世話になっております」「株式会社××の○○です」などの定型文を事前に登録して、使いたい時にすぐに呼び出せるアドオンです。 それぞれの定型文にショートカットキ

    Thunderbird のおすすめアドオン厳選20選|Synclogue Navi
    kyaido
    kyaido 2014/05/23
  • Thunderbird のメールテンプレート作成方法|Synclogue Navi

    仕事などで、同じようなメールを頻繁に作成していて、〝もっと効率よくメールを作成したい″と思っていませんか? メール末尾の「氏名」や「メールアドレス」は署名機能で設定できますが、テンプレート機能では、文だけでなく「宛先」や「件名」も含めて、〝テンプレート″として保存して、繰り返し使うことが出来ます。 通常のメールと同じように作成してから、テンプレートとして保存するだけで作成できるので、早速作成してみましょう。

    Thunderbird のメールテンプレート作成方法|Synclogue Navi
    kyaido
    kyaido 2014/05/23
  • WebフォントのCSS指定2014年度版とこれまでの歩み

    比べる。 WEBCRE8.jpとその仲間達で、web制作における「選択」に おいて最良だと思われるものを考察していくカテゴリです。 最近Webフォントについて色々調べたので、これまでの経緯やメジャーどころの記法を踏まえつつ良い書き方を探った結果を共有しておきます!私自身はまだ実務で積極的に使っているわけじゃないんですが…(でもぼちぼち使ってます)。足りない部分もあると思うんで何か指摘があったらがんがんツッコんでくださいw @font-faceルール @font-faceルールは、Webフォントの名称と読み込むフォントファイルを関連づける@ルールの一つです。その他、どのウェイトやスタイルに対応するかも指定できます。 しかしWebフォントの扱いはブラウザ側のフォントファイルの対応状況、フォントファイル自体の進化によって変遷してきました。 Bulletproof Syntax これまでWebフォ

    WebフォントのCSS指定2014年度版とこれまでの歩み
    kyaido
    kyaido 2014/05/23
  • 『賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン』はいい題材なので勝手に補足を書くよ - いろいろやってみるにっき

    外が真っ暗なので、出かけるのはやめる(挨拶)。ゲリラ豪雨の季節になったってことか。 賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン ってほとんど金融商品の話を書いていない。インタビュアーはインタビューイが言ったまま書いている。これを見ても多分持ち家派には何も響かない。賃貸派のオレとしても物足りない。 そういうわけでベースとなる金融商品関連の補足を勝手に書く。そうは言っても持ち家派の意見を変えようなんて全く思ってもいないので、そこは先に書いておく。人がどう考えようとオレには関係ないんで。あと、FPとかの資格は全く持ってないし、直接の商売にする気も無い。どの金融商品がお勧めとかそういう情報も書かない。 まず最初。引用する。P1の下の方。下線はオレ。 石川:不動産神話が続いていた時代はともかく、市況がどんどん下がっている現状では、古くなった家はたとえ売れても残債が残る確率が極めて高

    『賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン』はいい題材なので勝手に補足を書くよ - いろいろやってみるにっき
    kyaido
    kyaido 2014/05/23
  • 賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン

    家を買うべきか、借り続けるべきかは若手社員にとって永遠の命題だ。仕事のことならともかく、こと持ち家問題に関しては、先輩に相談しても明快な答えは得られない。既に自宅を購入した“持ち家派”は「家賃を払い続けても賃貸住宅は未来永劫、他人の物。同じくらいの金額ならローンを払って自分の資産にした方がよい」と主張する。一方、“賃貸派”は「先が見えない中でローンを組むなんてとんでもない」と持ち家戦略のリスクを煽る。両者の主張は平行線を辿るばかりで、永遠に決着が付きそうにない。 だが、そんな中、「サラリーマンは自宅を買ってはいけない」と明確に主張するコンサルタント・不動産投資家がいる。その根拠と、賃貸派のアキレス腱である老後の暮らしについて対策を聞いた。 (聞き手は鈴木 信行) 著書「サラリーマンは自宅を買うな」で、会社員がローンを組んで自宅を所有するリスクを主張されています。今ここに、まさに自宅を買わん

    賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン
    kyaido
    kyaido 2014/05/23
  • 長文日記

    長文日記
    kyaido
    kyaido 2014/05/23