タグ

2015年3月19日のブックマーク (3件)

  • 今さら聞けない高性能エディタVim入門

    サクラエディタなど基的なエディタに慣れたら、次に気になるのはさらに高性能エディタの代表格、vimではないでしょうか?Vimはプログラムコードやシステム設定ファイルなどの編集で威力を発揮するためエンジニアにファンが多いのも特徴ですが、エンジニアを惚れ込ませるその高性能さは一度惚れてしまうと離れられなくなるほど。慣れるまでは少し大変かもしれない上級者向けエディタですが、今回はその苦労を補って余りある高性能エディタ、vimの魅力をご紹介しようと思います! "CodeCampus"はオンラインプログラミングスクール No.1のCodeCampが運営するプログラミング未経験の方のための学習メディアです CodeCampとは?(受講生体験記) 「エンジニアは女性のキャリアとして魅力的」未経験からの転職体験記リモートワーク×多拠点居住の新しい生き方を実現する。元バレエダンサーの挑戦普通の文系大学生/営

    今さら聞けない高性能エディタVim入門
    kyaido
    kyaido 2015/03/19
  • 突然GoogleMaps APIのライセンス費用を請求され 知人の企業のウェブサイトで、Google Maps API v3を 利用しております。…

    突然GoogleMaps APIのライセンス費用を請求され 知人の企業のウェブサイトで、Google Maps API v3を 利用しております。 昨年秋からアクセスが急増して、1日25000回以上のリクエストがありましたが、気づいてなかったそうです。 1ヶ月前にグーグル社員の方から連絡があり、1日25000回を超えていることに ついて、ライセンスを購入するよう打診されたそうです。 年間1100万PVの費用が約1000万円余りの請求で驚いて 急ぎアクセスの多いページのグーグルマップをイラストの地図に差し替えたそうです。 グーグル社員の方にそれを伝えると、25000回を下回ったとしても、 これまでに利用したAPIに関しては遡って費用が発生すると回答があったそうです。 Analyticsを確認すると、1日25000回を超えない日もあり 90日連続して25000回を超えていません。 下記URLの

    kyaido
    kyaido 2015/03/19
  • React 雑感 - Qiita

    3/22 (日) の rebuild.fm で React の話をしようと思っているが、その前に頭を整理するために React 雑感。雑感なので殴り書き。 React はこれ一つで複数の課題を解決しようとしている。そのため、人と議論してると話のコンテキストがぶれやすい。ざっくりは フロントエンドのプログラミングパラダイムを、サーバーサイドのような富豪的なスタイルに変える コンポーネント (雑に言うと独自タグ) 指向で UI を組み立てる ステートレスコンポーネントやメッセージパッシングで疎結合性を高めることにより、イベントの依存関係地獄を解消する。また結果的にテスタビリティを高める あたりだろうか。 React というと最初に目につくのは VirtualDOM だけれども、VirtualDOM は 1 や 3 を達成するために障害となった技術的課題を解消するためのテクニックであってそれ以上

    React 雑感 - Qiita