現在、 JavaScript の MIME タイプは2006年4月に公開された RFC 4329(www.rfc-editor.org) にて text/javascript (OBSOLETE) application/javascript (COMMON) text/ecmascript (OBSOLETE) application/ecmascript (COMMON) の4つが定義されています。 この RFC 4329 では text/* の2つは OBSOLETE 扱いな一方で、 JavaScript を呼び出す HTML の仕様では HTML5 以降、 <script> 要素の type 属性を省略することが推奨 されたうえで、省略時の値は text/javascript である とされました。 このように RFC 側と HTML 側で矛盾が生じる事態が長い間続いています。 実
![JavaScript の MIME タイプが `text/javascript` に統一されようとしている](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/30a03f117b22c8bac5fb5d0976c7cd5a0ed0f3ec/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog.w0s.jp%2Fimage%2Fsite-icon.png)