タグ

2023年5月1日のブックマーク (3件)

  • 『AMEXのPayPay化』では 2023年5月 自動車税など支払い不可能に!|かてにんブログ-日常の気付きを共有していきます

    PayPay改悪がつづく 2023年4月からの PayPay の仕様変更で、自動車税を PayPay で支払うときに クレジットカードからのチャージでは支払えなくなりました 下記の記事は2022年5月時点での自動車税での支払いに AMEX から PayPay へのチャージ(Softbankまとめて支払いを利用)でポイント満額を獲得しつつ、決済修行の積み上げに税金支払を利用できる、というメリットを解説したものです 記録としてこの記事を残しておきますが、2023年5月の自動車税の支払いにこの方法は使えません 私はそれを知らず、PayPay に自動車税分をチャージして、それがそのまま PayPay 残高に積み上がっただけになってしまいました さらに2023年8月からは PayPay カードからのチャージはできない上に、Softbankまとめて支払い の利用も月に1回だけ無料で、2回目からは 2.

    kyaido
    kyaido 2023/05/01
  • ユーザー操作の一括無効化で役立つ! HTMLのinert属性の紹介 - ICS MEDIA

    HTMLCSSには、ユーザーインタラクション(ユーザー操作)を無効化するための方法がいくつか存在します。たとえば、マウスやタッチ操作を無効化したいときはCSSでpointer-events: noneを要素に指定するなど、制御したいユーザー操作によってさまざまです。 カルーセルやモーダルなユーザーインターフェイス(UI)では、非アクティブな要素が操作されないように「画面には表示されているが、あらゆるユーザー操作を受け付けない状態」にしたい場合があります。具体的には、以下のユーザー操作を無効化します。 マウスやタッチ操作を無効化したい テキスト選択を無効化したい キーボードフォーカスをあえて無効化したい 音声読み上げをあえて無効化したい 必要なプロパティや属性を複数指定することが考えられますが、そのようなときに役立つのがinertイナートと呼ばれるHTMLのグローバル属性です。 inert

    ユーザー操作の一括無効化で役立つ! HTMLのinert属性の紹介 - ICS MEDIA
    kyaido
    kyaido 2023/05/01
  • アフタヌーン作品の映像化と多様性問題|アフタヌーン編集部

    noteの更新が少々滞りました。理由がありまして、大仰に言うとアフタヌーン編集部の労務状況改善の余波です。僕はデジタル全般に弱く、noteに文章をアップするなんて自分じゃできません。なので、ワープロで文章を書いてアフタヌーン編集部のNという若手にメールで送って、アップする作業をお願いしていました。そのNの3月の総労働時間が少々長いという報告が来て、Nに「何が負担になってる?」と尋ねたところ、「●●が大変だけど、あとはnoteだよ!」とキレられました。も、申し訳ない。やり方を習うことにして、Nをnoteアップ係から外すということをしておりましたら更新が滞ったという次第です。 さて、早いものでゴールデンウィークです。お伝えしているように4月期はアフタヌーン作品の映像化ラッシュ! アニメ『天国大魔境』、アニメ『スキップとローファー』、ドラマ『おとなりに銀河』、アニメ『おとなりに銀河』、ドラマ『波

    アフタヌーン作品の映像化と多様性問題|アフタヌーン編集部
    kyaido
    kyaido 2023/05/01