タグ

ブックマーク / inforati.jp (2)

  • Mac Finderのタイトルバーにフォルダのフルパスを表示する裏技 / Inforati

    Finderのウインドウの最上部のタイトルバーに、現在表示しているフォルダのUNIXスタイルのフルパスを表示する方法です。 Finderのタイトルバーにフォルダのフルパスを表示する方法 通常のFinderでは、現代表示しているフォルダの名前しかウインドウの最上部に表示されませんが、フォルダのフルパスを表示することができれば、すぐにフォルダの位置が解り何かと便利です。 しかし、通常の設定ではフルパスを表示することはできません。そこで、ターミナルを使った裏技を紹介します。裏技ですので、自己責任でお願いします。 ターミナルを使って、フルパスを表示する まず、「起動ディスク(Macintosh HDなど)」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」と移動し「ターミナル」を起動します。 次に、ターミナルに下のように入力します。 defaults write com.apple.finder _FXS

    Mac Finderのタイトルバーにフォルダのフルパスを表示する裏技 / Inforati
    kyaido
    kyaido 2015/09/15
  • Macのアイコンを整理整頓して並べ直すコマンドのまとめ / Inforati

    アイコンを整理整頓して並べ直すコマンドのまとめです。 デスクトップ上のアイコンでも、フォルダ内のアイコンでも同様に並べ直して整理整頓できます。 アイコンを整理整頓するコマンド デスクトップ上のアイコンやフォルダ内のアイコンが乱雑に散らばってしまうことは、Macを使用していると良くあることです。 そこで、アイコンを整理整頓して並べ直す方法をまとめてみました。 「整頓」コマンド デスクトップ上で右クリックや「Control」キーを押しながらクリックして「コンテキストメニュー」を出します。そして、「整頓」コマンドを選択します。 このコマンドを実行すると、バラバラに並んでいたアイコンが等間隔に整列します。このコマンドでは名前順に並べたり、右上に整列したりしません。その場でアイコンを等間隔に並び直すだけです。表示オプションで「グリッドに沿う」が選択されていた場合と同じように並べます。 「並び順序」コ

    Macのアイコンを整理整頓して並べ直すコマンドのまとめ / Inforati
    kyaido
    kyaido 2015/08/16
  • 1