Finderのウインドウの最上部のタイトルバーに、現在表示しているフォルダのUNIXスタイルのフルパスを表示する方法です。 Finderのタイトルバーにフォルダのフルパスを表示する方法 通常のFinderでは、現代表示しているフォルダの名前しかウインドウの最上部に表示されませんが、フォルダのフルパスを表示することができれば、すぐにフォルダの位置が解り何かと便利です。 しかし、通常の設定ではフルパスを表示することはできません。そこで、ターミナルを使った裏技を紹介します。裏技ですので、自己責任でお願いします。 ターミナルを使って、フルパスを表示する まず、「起動ディスク(Macintosh HDなど)」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」と移動し「ターミナル」を起動します。 次に、ターミナルに下のように入力します。 defaults write com.apple.finder _FXS
![Mac Finderのタイトルバーにフォルダのフルパスを表示する裏技 / Inforati](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3898f6536a0e3dbf1fdf4709ff97b1baf5f34f05/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Finforati.jp%2Fimages%2F2011%2F01%2Fhow-to-display-the-full-path-of-folder-in-finder-titlebar-tm-128x128.jpg)