タグ

ブックマーク / tech.andpad.co.jp (2)

  • ANDPAD のデザインシステム「Tsukuri」の Web 向け実装について - 現状と今後 - ANDPAD Tech Blog

    1. はじめに Web フロントエンド開発を中心に行っている寺島です。 この記事はアンドパッドで開発しているデザインシステム 『Tsukuri』 の Web 向け実装である『Tsukuri for Web』の構築について紹介する最後の記事です。 tech.andpad.co.jp tech.andpad.co.jp tech.andpad.co.jp この記事では Tsukuri for Web の現状と今後について紹介します。 記事内容を通して、Web フロントエンド開発者やデザイナーの方にアンドパッドに興味をもってもらうことを目的としています。 2. Tsukuri for Web の現状について 2.1. UI コンポーネント Tsukuri for Web に含まれる Web Component の UI コンポーネントライブラリのバージョンは、この記事を書いている時点で 0.1.

    ANDPAD のデザインシステム「Tsukuri」の Web 向け実装について - 現状と今後 - ANDPAD Tech Blog
    kyaido
    kyaido 2023/05/29
  • 入社して1ヶ月で意思決定の速さに驚いた話 - ANDPAD Tech Blog

    2021/10から株式会社アンドパッドで働いているid:shiba_yu36です。現在はセキュリティチームで認証基盤に関するエンジニアリングをしています。 アンドパッドは2021/10/01時点で従業員数が539名となっています。入社する以前は「この人数になってくると自分が何か提案したとしても中々意思決定が進まずヤキモキするのではないだろうか」と不安に思っていました。 しかし入社してから自分が開発プロセスや人員配置に関して提案してみたところ、この心配は杞憂だったどころか、逆に思った以上の意思決定のスピードに驚いてしまいました。そこで今回は自分が入社してから1ヶ月ほどの間に実際に提案・採用した内容を書きながら、どの程度意思決定がスピーディだったか伝えられればと思います。 ミーティングではesaで同時編集しながら議事録をみんなで作るスタイルへ -> その日から開始 フルリモートでの円滑なコミュ

    入社して1ヶ月で意思決定の速さに驚いた話 - ANDPAD Tech Blog
    kyaido
    kyaido 2021/12/05
  • 1