タグ

ブックマーク / www.mikinote.com (3)

  • 絵が下手な人必見!そっくり上手に描くための観察法と考え方 - MIKINOTE

    ここ最近、毎日のようにデッサン力をフルに使いながら作品制作をしています。 www.mikinote.com 粘土模型を作って、それを参考にしながら作っているわけなのですが、そのためには「モチーフと作品を見比べて、違いを発見する能力」が必要です。「印象を捉えるための観察力」と言い換えても良いですね。 僕は、立体作品を専門に作ってる人なのだけど、そのために必要な考え方は立体作品でも平面作品でも大差はありません。 絵が下手な人って、いるじゃないですか? 絵が下手な人は、そういった「そっくりに描く」という絵を描く訓練の量が足りない・・・と言うのもあるのだけど、「もの」と「自分の描いている絵」をどうやって見比べたら良いのか?その「観察法」と「考え方」がわかってないんですよね。 練習すれば、誰でも絵は上手くなるもんです。そのためには、いろんなモチーフを描いてみたり、時には上手い人の絵を真似して模写する

    絵が下手な人必見!そっくり上手に描くための観察法と考え方 - MIKINOTE
    kyaido
    kyaido 2020/02/14
  • マグネット式の作品保管用ケースを作った!【MDF使用】【内側緩衝材&布張り】 - MIKINOTE

    「素材」をテーマにしたアート展:LOVE THE MATERIAL in AOYAMAに展示参加します - MIKINOTE 来週から展示が始まるのですが、出品する2点の作品のうちの1つを入れておくための専用の箱を作りました。「肺」をモチーフにした作品の方ですね。 いやあ、作品が完成したのはかなり前だったのですけども、箱だけはサボっていてまだ作っていなかったのですよねえ。そこで、良い機会ということで、専用ケースを作成することにいたしました。 作品の専用ケースを製作 www.mikinote.com 前回の展示の直前にも作品を入れて保管しておくためのケースは作りました。 今回の箱作りもほとんどの手順は同じです。 だけど、今回はネオジム磁石を仕込んで、気持よくバチッと蓋が閉まるような感じに工夫しました。それによって、内側の緩衝材で蓋が浮き上がってしまったりするようなこともなくなりました。 ハン

    マグネット式の作品保管用ケースを作った!【MDF使用】【内側緩衝材&布張り】 - MIKINOTE
    kyaido
    kyaido 2020/02/14
  • SDカード256GBでiPodClassicの修理&容量アップ作戦 - MIKINOTE

    www.mikinote.com 先日、大事に使っていた160GBのiPod Classicが壊れてしまいました。 今まで聞いたことのない異音がして、曲のデータとかも全て消えてしまいました。どうもHDD(ハードディスク)の寿命が来たせいで壊れてしまったようなのですよね。 おそらく、HDDを正常に動くものに交換してしまえば直すことができるはず・・・ということで、いろいろと必要なものを買い物して、修理することにしました。 ただし、普通に修理するだけではおもしろくありません。そこで、今までの160GBという容量をさらに増やすことにしてみました。 これでうまくいけば、160GB→256GBという容量増加が期待できます。僕のMaciTunesに入っている音楽データも全てiPod Classicの中に収めて、持ち歩くことができるようになるでしょう。 <目次> iPod Classicの容量増加のため

    SDカード256GBでiPodClassicの修理&容量アップ作戦 - MIKINOTE
    kyaido
    kyaido 2016/03/03
  • 1