タグ

htmlに関するkyaidoのブックマーク (114)

  • シンプルなテキスト・HTMLエディタ Crescent Eve (フリーソフト)

    Crescent Eve はシンプルなエディタです。 こだわりの基機能とHTML編集機能を持っています。 【雑談】 ある日のふとした疑問 ~ HTMLを書く道具 ~ ある日、メモ帳等のテキストエディタでHTML書いている人が意外に多いことに気がつきました。 「多機能で優秀なHTMLエディタは沢山あるのに、なぜかな」 「もしかして、軽くてシンプルなSDI形式のHTMLエディタが求められているのだろうか」 「よし、作ってみよう!」 「あくまでシンプルに、テキストエディタとしても使えるようにして、タグはキーボードから自然に入力補完できるようにしよう」 「手作業でタグを打ち込んだら間違いが出るから、文法チェック機能をつけよう」 「文字コードの自動認識は、絶対失敗しないようにしよう」 ・・・というような考えから Crescent Eveを開発することにしました。 その後 公開以来、多くの方に好評を

  • 横並びの画像を均等配置する | ヨモツネット

    横並びの画像や inline-block の要素を、均等配置 (justify) にするための CSS コードです。 IE 6, Firefox 2, Opera 9.6, Safari 3 で意図したとおりに表示されることを確認しました。 動作確認用の demo 説明 以下のようなコードを準備します。 HTML のソースコード例 <ul class="images"> <li><img src="img01.png" width="100" height="100" alt="" /></li> <li><img src="img01.png" width="100" height="100" alt="" /></li> <li><img src="img01.png" width="100" height="100" alt="" /></li> </ul> この HTML ソースコ

  • vertical-alignの値 | warikiru

    2008-01-04 vertical-alignの値 ラベル: css, memo 自分だけかもしれないけど、 vertical-alignって数値指定(1pxとか-2em)できるんだね。 知らなかった。。。 いつも、top, middle, bottomしか使わなくて、画像によっては微妙にずれたりして、 歯がゆい思いしてたけど、数値で指定すれば問題なしですね。うまいことできてるわ。 ので、サンプル作ってみた。 数値はプラスでもマイナスでもOK。 基準はベースラインからどんだけ離れているか。 パーセント指定はline-heightから算出される。 投稿者 t32k 場所 20:40 はてなブックマークに追加 del.icio.usに追加 0 コメント: コメントを投稿

  • first-childっぽい効果をネガティブマージンで実現 | Takazudo Clipping*

    first-childっぽい効果を、first-childや、余分なclass付加なしで実現しようという話です。すごい地味Tipsですが・・・。 例えばこんなものを作りたいとします。 リストの間に線が入っているというデザイン。コレを組むときにどうするか。こんな感じでul / li で組むとして、borderを上か下につけようとか思っていた場合、最初か最後についてしまう、余分なボーダーをなんとかせねばならぬ。 <ul> <li>hoge hoge hoge hoge</li> <li>hoge hoge hoge hoge</li> <li>hoge hoge hoge hoge</li> </ul> まず、考えられるのは、liの上にborderをつけ、li:first-childで、最初のリストだけborder-top:none;などを指定して、何とかする方法。しかし、IE6はfirst-

  • HTMLクイックリファレンス

    HTMLタグ・スタイルシート・特殊文字等の早見表

  • 要素を常に画面の中央に配置 - lucky bag

    これまた使い道があるのか微妙なんだけど、要素を常に画面の垂直、水平の中央に固定して配置させてみる。(X)HTML は下記のものを使用。 <div id="container"> <img src="q.jpg" alt="Q-car" width="120" height="160" /> </div> 適用する CSS は下記の通り。ポイントは、要素の幅と高さそれぞれの半分の値をネガティブマージンで指定すること。 #container { position:absolute; width:120px; height:160px; left: 50%; top: 50%; margin-left: -60px; margin-top: -80px; } んでもって、実際のサンプル。ウィンドウ幅を縮めたり広げたりしても、画像が常に中央に固定されているはず。 centering.html あ、

  • Another HTML-lint gateway

    HTML文書の文法をチェックし、採点します htmllint.cgi 1.28 / htmllint.pm 3.58 33,323 lints / 0 visits / since Jan 6, 1998 文法しか採点しません。内容の良し悪しは採点されません。結果に疑問を感じたら必ず結果の解説を読んでください。満点で慢心しないでください。 チェックしない警告は減点対象外で、満点は 100点です。チェックしても減点されない警告もあります。気に入らないチェック項目は外すことができます。お好みに調整してください。 また、基的な設定項目だけの簡易ゲートウェイもあります。いちいちオプションなんかどうせ指定しないや、という方はご利用ください。 ローカル環境でチェックしたいとお考えの方は、ダウンロードのページを参照してください。 チェック方式 チェックしたいHTMLのURLを指定するか、HTMLを下の

  • JSON の紹介

    JSON (JavaScript Object Notation)は、軽量のデータ交換フォーマットです。人間にとって読み書きが容易で、マシンにとっても簡単にパースや生成を行なえる形式です。 JavaScriptプログラミング言語 (ECMA-262標準第3版 1999年12月)の一部をベースに作られています。 JSONは完全に言語から独立したテキスト形式ですが、C、C++、C#、JavaJavaScriptPerlPython、その他多くのCファミリーの言語を使用するプログラマにとっては、馴染み深い規約が使われています。これらの性質が、 JSONを理想的なデータ交換言語にしています。 JSONは2つの構造を基にしています。 名前/値のペアの集まり。様々な言語で、これはオブジェクト、レコード、構造体、ディクショナリ、ハッシュテーブル、キーのあるリスト、連想配列として実現されています。

  • もう一度、ちゃんとJSON入門 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    僕自身も僕の周辺もJSONをよく使います。でも、細かい点でけっこうミスをやらかしています(苦笑)。このエントリーで、JSONを使う上で注意すべきこと/間違いやすい点をすべて列挙します。 内容 兼チェックリスト: 仕様原典さえ読めば完璧(のはずだが) 数値の前にゼロを付けてはいけない 16進数表記も禁止だよ 数値の前にプラスを付けてはいけない 小数点からはじまる数値はダメ 用語法が違うよ:プロパティとメンバー メンバー名には常に文字列を使う 空文字列""もメンバー名に使える 配列要素はキッチリと並べよう 文字列を囲むには二重引用符だけ 文字列内のエスケープが微妙に違う 仕様にないエスケープは構文エラー undefinedもNaNもありません ラッパーオブジェクトは使わないのが吉 型システムとtypeofに関する注意 最後に 仕様原典さえ読めば完璧(のはずだが) JSONは、小さくて簡単な仕様

    もう一度、ちゃんとJSON入門 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • [Think IT] 第1回:JSONってなにもの? (1/3)

    JSONとは何か? JSONとはJavaScript Object Notationの略で、XMLなどと同様のテキストベースのデータフォーマットです。 その名前の由来の通りJSONはJavaScriptのオブジェクト表記構文のサブセットとなっており、XMLと比べると簡潔に構造化されたデータを記述することができるため、記述が容易で人間が理解しやすいデータフォーマットと言えます。 なお、JSONは2006年に「RFC 4627(http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc4627.txt)」として公開されています。 例としてXMLとJSONで同じデータを記述したものをリスト1とリスト2に示します(図1)。 リスト1のXMLではすべての情報をタグで囲んだテキストノードとして記述していますが、XMLでデータを表現する場合、データの記述方法として属性とテキストノードの使い分けが

  • オブジェクト指向っぽい話が分かるかもしれないJavaScript講座 その1 | Takazudo Clipping*

    自分はスーパーJavaScripterでこんなすげーのが5行で書けちゃう。やばいだろ!とかいうのでは全然無いですが、オブジェクト指向っぽい話が最近分かってきたつもりで、それでやっときゃ問題無いってことを思い始めているので、なんかそんな話を書いていきます。 こんな短く書くテクニックがあるぜ! var hoge = hage ? huga : hoga; とか書けちゃうんだぜ!とかより、長くていいから分かりやすく拡張しやすいようにするにはどうするのかとか、そういう話ができればなーと思います。内容的には全くもって新しくも何とも無いですが。jQuery使ってやる前提です。 まんじゅう製造スクリプト 今日はまんじゅうを5個作ります。なんと、まんじゅうは、クリックすると隠れます。 まんじゅうサンプル var Manju = function(){ this.elem; this.hidden = fa

  • jQuery で遊んでみる

    jQuery Event Delay コード (function($){ $.fn.eventDelay = function(delay, triger, cancel, callback) { return this.each(function() { var target = $(this); var tid; target.bind(triger, function(){ tid = setTimeout(callback, delay * 1000) }) target.bind(cancel, function(){ clearTimeout(tid) }) }); } })(jQuery) 使用例 マウスオーバーイベント $('#hoge').eventDelay(2, 'mouseover', 'mouseout', function(){ alert('hoge') })

  • Firefoxでフッター(footer)の下に隙間ができる | @blog.justoneplanet.info

    ■原因として考えられるもの clearfixハック ■解決策(CSSソース) .clearfix:after { content: "."; display: block; height: 0px; clear: both; visibility: hidden; font-size: 0;/*これで解決させる*/ } とする ■解説 afterでコンテンツ(上記の場合は『.』)を追加した分、(hight:0であるが)内部的に高さが増す。フッターにclearfixハックを使っている、もしくは他の要素でclearfixを使い内部的に高さが増した量よりフッターの高さが小さい時にフッタの下に隙間が出来るが、上記のafterで追加した要素のフォントサイズを0にすることにより、追加した要素の高さを完全に0にする。 ■追記 但し、スパムとみなされる可能性もある気がするので、フォントサイズはかなり小さめ

    kyaido
    kyaido 2009/06/22
    フッターの下に隙間ができる
  • CSSでmin-heightをクロスブラウザにする最も簡単な方法『Easiest cross-browser CSS min-height』 | CREAMU

    DiaryTechnology CSSでmin-heightをクロスブラウザにする最も簡単な方法『Easiest cross-browser CSS min-height』 CSSでmin-heightをブラウザに関係なく使いたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Easiest cross-browser CSS min-height』。CSSでmin-heightをクロスブラウザにする最も簡単な方法だ。 There are still enough folks using IE6, unfortunately, and it doesn’t support the min-height or min-width CSS parameters. This has caused the invention of a number of different hacks and browser

    kyaido
    kyaido 2009/06/22
    min-height