ブックマーク / amgmc.hatenablog.com (41)

  • 関係性 - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日休みの主人は午後から歯科医院で虫歯治療。 麻酔打たれて2時間は事だめだと言われたと。 飲み物も熱いのはだめ。 昼は済ませてるし夜ご飯までにはまだまだ時間があるし、そのへんは大丈夫。 申し訳ないけど、私だけ珈琲飲んだ。 以前その逆もあったな。と思い出す。 疲れたのかソファでスヤスヤ。 目覚めるまでそっとしておいた。 前夫からメールが来た。 次男からお孫ちゃんの写真5枚送られてきたけどmashanとこにも来た? 先日、遊びに行った時にたくさん撮ったけど、主人や私、娘が写ってるので前夫には送ってない。 次男には写真位は送ってあげや。とは言っておいた。 来てないよ。と返信したら添付されてきた。 共有したいのかなぁ。 私はあくまでも私たち夫婦と次男夫婦との関係性を築いて行きたいと思ってるし、そうしてる。 前夫は前夫と次男夫婦との関係性があって普通だと思う。 いいお祖父ちゃんでいたい

    関係性 - 鬱な私の日日日記
  • 手帳受け取り - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日は夕方に宅配届くと言うのにお昼寝してしまい…。 それでも時間には目覚めたので良かった。 引きこもりの私には玄関ドアを開けた時の西陽が眩しくて目を細めてしまった。 主人が帰ってきて郵便物を私に。 先日申請した精神障がい福祉手帳が出来上がったので取りに来てくださいとお知らせ。 思ったより早くできたな。 写真がいるとのことで、スマホで主人に撮ってもらった。(ピクチャン) コンビニ行ってプリント。 日、朝イチに休みの主人に乗せてもらって区役所へ。 番号札取って待つこと2分。 最初に呼ばれた。 前の手帳は回収で氏名、生年月日、住所に間違いがないか確認して新しいのを受け取った。 等級は変わらず。 あとは午後から主人の歯科医院。 ついてきても痛みは変わらないから家にいとき。って。 寝とこ。(笑) な私の日記でした。 にほんブログ村

    手帳受け取り - 鬱な私の日日日記
  • 久しぶりに嬉しい夢を - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日の競馬宝塚記念は的中!!! やった!!! 払い戻しは3連複16020円。 1000円で買ったので、15020円の勝ち。 ブローザホーン入れといて良かったよ。 仕事から帰ってきた主人が「mashan!よう取ったな!おめでとう!」 私はてっきり主人も取ってると思ってたらまさかのハズレ。 2、4から流したからアウト!だって。しゅん。💦 今日明日お休みの主人。 ゆっくりしてもらおう。 長男は私から医者行け!と言われるのが嫌なのか部屋から出てこない。(笑) お腹空いてるだろうに…。 朝方、浜省の夢見た。 数人でカフェ言って、浜省と私は二人で会話してる。 あの低音のセクシーボイスで。 3800円のランチオーダーしてて浜省は3000円のなんだけど、それだけ来なくて、私はキャンセルして支払いはしなくていいよね。なんて言ってる。 他のお客さんがザワザワし始めて、物?え?うそうそ!と遠巻きに

    久しぶりに嬉しい夢を - 鬱な私の日日日記
  • お孫ちゃん囲んで - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日朝は降りの雨で。 長男の洗濯物とマット洗いたくて。 ダメ元で干した。 雨は朝だけで後晴れてきた。 長男のTシャツ1枚だけが乾いてなかったので部屋干しにした。 あとは全部乾いてくれたのでスッキリ。 今朝は6時に目覚めて長男のお見送りできた。 まだ眠れるかな?というところだが、そのまま起きていた。 今日は主人と娘と3人で次男宅訪問。 近くのスーパーに車停めて住宅街へ。 グーグルマップさんのお世話になって到着。 少し上りになっていて、普段の運動不足が…。 挨拶済ませて。 お孫ちゃんを抱っこ。 可愛くて可愛くて仕方がない。 お嫁ちゃんが「遠いところを来ていただいてありがとうございます!」 次男は終始おふざけ。 娘とお嫁ちゃんは初対面だったので、挨拶を。 姉は最初よそ行きの顔してたけど、弟とのやり取りに当の顔が出てきて。(笑) 「おまえ!いい加減にしろよ!」(笑) お孫ちゃんを中心

    お孫ちゃん囲んで - 鬱な私の日日日記
  • 子供が小さい時の外食は大変 - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日は近所のレトロな喫茶店へ行ってきた。 母娘(若いママと小さな子)で来店していて、ハンバーグ定べてたんだけど、女の子は受け皿付いたエプロン着けられてて一生懸命べてた。 お母さんに笑顔がなかったのが気になって。 能面みたいで黙々とべさせてる感じ。 子育てって思うより大変だからわからないでもないけど。 定一つにかき氷と珈琲か紅茶付くのだけど、ママのサービスでかき氷2つと女の子にチョコあげてた。 でも、お母さんから「ありがとう」はなかった。 (気になる私) 私は3人の子供がいるから小さい時の外は大変だったけど今となっては良い思い出。 離乳、幼児には力入れて作ってたけどね。 大人になったら好き嫌い出て意味ないやんと思ったり。(笑) 長男はほとんど好き嫌いがないけど。 小さい頃は朝にかぼちゃスープ作って夜はかぼちゃの煮付け出したら「朝にかぼちゃべたからいりゃない。」とか

    子供が小さい時の外食は大変 - 鬱な私の日日日記
  • 求めすぎ - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日、前夫からメール来た。 野次馬的なものから次男への不満。 まず、昔、母が経営していた喫茶店付近で大きな火災があったらしい。とか。 そして父の日だと言うのに次男からメール来ないこと。(この時点では前日) 次男は同居してるときからすでに贈り物とかしてなかったし。 早い話が次男のお嫁ちゃんへの不満てことになる。 長男からのことは言わない。 誕生日の時にも同じこと言ってた。 母の日にプレゼントあったから、前夫にもあるはず。 読んでいて不愉快になったから、何を求めているのか?求めないこと。と返信した。 いい年してそんなに求めて何になるの。 了解ですだって。 相変わらず、気分損ねたら句読点もなし。(笑) 気づけよとばかりに差がある。 威嚇のようにしているつもり。 私は全く堪えてないし。(笑) 逆に滑稽。 娘から主人へのプレゼントは何か知ってる。 馬の好きな主人に蹄鉄のチョコ。 主人喜ぶだ

    求めすぎ - 鬱な私の日日日記
  • 汗拭きシートでサッパリ - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日はドラッグストアに連れてってもらって買い物した。 洗濯の消臭ビーズ使ってるのだけど、今までアマゾンの方が安かったので買ってたけど、店頭の方が安かったので購入。 他にゴミ袋、ラップ、換気扇カバー。 主人はペヤングをカゴに放り込んでいた。(笑) 昨日は湿度も高くて首周りがベタついて、今年初の汗拭きシート使用。 そろそろクーラーの時期かな。 長男は暑がりなのに、私たちがクーラー入れるまでは入れないつもりでいる。 遠慮してるとこあるから、入れてもいいよと言ってある。 お風呂上がりに先日購入の冷たいかぼちゃスープ飲んでみた。 濃厚で美味しかったよ。 それでも母の作ったものに比べたら…。 昨日、主人が関わった教科書会社の方が、出来上がった教科書を持ってこられた。 主人の名前が載っている。 数年前までは、もっと関わっていたのだけど、今は人権の観点から確認する作業。 それでも、元〇〇中学校校

    汗拭きシートでサッパリ - 鬱な私の日日日記
  • ピカチュウを持つような - 鬱な私の日日日記

    過去記事 水曜日は長男は帰ってこない。 今週は木曜日も帰ってこない。 で、昨日は帰ってこなかった。 前夫が次男の自転車のサドルカバーいらんか?って聞いてきて、もらうことにしたので実家に少しだけ寄ってくるって。 前夫は長男に会えるのが嬉しかったのか、焼き肉用意するって言ってたらしい。 今はもう仕事の不満は言わないみたい。 それで寄り付かなくなったら嫌だもんね。(笑) 勝手なもんだ。 一緒に暮らしてるときには、長男の仕事(介護職)について反対してたくせにな。 今日は仕事の主人。 私はまたダラダラしてしまう。 主人もごまめべたいと言うので作ろうかな。 卵焼きもべたいと言っている。 昨日作ったごまめは娘宅に持って行った。 こんなにたくさん? 喜んでくれた。 みたらし団子と三色だんごを用意してくれていた。 ありがたく頂いておいとました。 色々話したんだけど、特に前夫のこと。 娘の父親ではない。

    ピカチュウを持つような - 鬱な私の日日日記
  • 歯固め - 鬱な私の日日日記

    過去記事 私たち夫婦は、外出時にはマスクしている。 楽天で割引してたので、主人と私(違うメーカー)の分ポチした。 お孫ちゃんにプレゼントする歯固めも。 蜂がかわいぃ。 蜂で思い出した。 歯科衛生士専門学校へ行ってたときに、歯ブラシ使い分けてて、中にDr.BEEってのがあったな。 確かパッケージにBEEのイラスト。 バス法って磨き方の時に使用。 今なんて一で済ませてる。(笑) 後、寝る前に歯磨き。 この習慣は昔と変わらず。 他のことは億劫で意欲がないのに歯磨きは徹底。 そろそろ歯科検診行かなきゃだ。 蜂から話が飛んだ。 また前夫からメールが来た。 家の近所のベスピア堺インター店の中のスーパーライフが6月末で閉店する。 近くにスーパーがたくさんあるので、もうスーパーはないと思うけど、次には何が来るんやろ? 知らんよ。 重宝してたらしいけど、前にもスーパーが閉店しているところ。 何が来てもダ

    歯固め - 鬱な私の日日日記
  • 鬱突入 - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日は主人が仕事で長男も出かけていて寝たり(横になる)起きたり。 家事などあるのだけど、積極的ではない。 やらなければならないこと(洗い物やお茶を沸かす等)以外は消極的だ。 意欲がない。 何かを見つけることもできない。 で、突入。 頓服飲む。 今日は主人と共に内科受診。 数値も安定していて非常に良い。と言われた。 血圧も安定していた。 いつもは高めなんだけどね。 今日の予定はあと車にガソリン入れに行く。(ついていく)だけ。 娘からウォーキングがいいよ。とLINE。 前夫と別居したての頃は主人と共に約1時間歩いてたんだけどなぁ。 今はその意欲すらない。 ダメダメな私。 肝臓の為にもとは思ってはいるんだけどね。 な私の日記でした。 にほんブログ村

    鬱突入 - 鬱な私の日日日記
  • 昨年の昨日 - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日、娘宅に行ってきた。 これで年末の年賀状の準備は整った。 ありがとう。 帰りにスーパー寄って買い物。 娘が室内にいて熱中症になったので、おかちゃんもポカリとか飲んだほうが良いと言うのでアクエリ買ってきた。(ポカリは苦手) ソファに座った途端に主人が寝息立ててスヤスヤ。 私は洗濯物取り入れてなおして。 一服。 後、1時間爆睡。 起きたらプロ野球セ・パ交流戦、阪神対日ハム戦始まってた。 外が暮れ時で物悲しく…。 頓服飲んだ。 この辺まだまだクリアできてない。 昨年の昨日の日記読んだら、入院中の母と対面面会してた。 お風呂に入って気持ち良かったのかスヤスヤと寝ていたので、ほっぺと手を撫で撫でした。 お昼ご飯は少しべたらしい。と記されていた。 パーキンソン症状が出ていたので右手を強く握りしめ冷たくなっていた。とも。 その時の光景憶えている。 サラサラの髪にツヤツヤの肌。 写真の中

    昨年の昨日 - 鬱な私の日日日記
  • 利用明細が確認できるように - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日、主人と近所のレトロな喫茶店へ行く道中、車椅子に乗った高齢女性を自家用車に乗せようとしていた女性がいた。 母を思い出して涙が出た。 会いたいな。 今はもう、夢でしか会えない。 娘も母の夢をよく見ると言っていた。 身に覚えのないAmazonMusicUnlimitedの契約は長男だった。 もしかして?と思って聞いてみたらそうだった。 デビッドカードが有効期限切れてて私の方から引き落とされてたみたい。 長男が調べたら2023年から。 もう! 返金してくれるって。 やれやれ。 自分でアカウント作って自分で契約しろよって言ったらAmazon使わないしプライム会員の方が安いからだって。 まぁ、わかって良かったよ。 長男から念の為、(AmazonMusicUnlimitedの引き落としがないように。)クレカの明細がわかるようにしといてほしいと頼まれた。 ので、新規登録してからログインしよ

    利用明細が確認できるように - 鬱な私の日日日記
  • 次から次へと - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日、ダイニングのゴミ箱のペダルがダメになって(主人が修理してくれて使ってたのだけど)買い替えることにした。 ストレス溜まるからね。 炊飯ジャー、ケトルに続きだ。 主人はまたmashanの厄落としと言ってる。(笑) 私、今年厄。 まぁ次から次へと…。 と…。夜にテレビが音声聞こえてるのに画面が映らない。 もう嘘やろぉ?やめてーーー!!! 長男に見てもらっても直らない。 虚しい〜。音だけって。 真っ先に考えたのが相撲の千秋楽観られない。 録画予約もできない。(泣) 諦めずに長男はリモコンと電源触ったりコード抜いたり…。 すると、映った!!! けど、そろそろなんちゃう? まぁ、だましだまし行こうと思う。 これ、もうポテナゲ大ちゃうのん?と長男。(笑) 主人とドライブスルー行ってきた。 今日は早出の主人。 相撲録画予約。 千秋楽、さて賜杯は誰の手に? 昨日、大の里と並んでいた琴櫻が阿

    次から次へと - 鬱な私の日日日記
  • ジリジリ - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日はお昼寝きた。 母の元気な時の夢を見る。 私が煙草を吸いながら俳句のお題に挑戦してて、そこに母が外出先から帰ってきて私の様子を伺う。 煙草の事は怒らない。(生前、認知症になるまでは絶対に許してくれなかった。) どれどれ、と母が鉛筆を持ってお題に挑戦。 いつの間にか着替えてて、どうやら和服で出かけていたようだ。 紅を綺麗にひいている。 ただ、左耳から膿のようなものが流れていて、私はそれが気になって俳句どころでない。 で、目覚めた。 母は綺麗だったなぁ。 夢で会えたよ。 体はだるくて喉が渇いていて、冷えたお茶を一気飲み。 大相撲は3日目から休場していた髙安が今日から再出場。 豊昇龍と対戦。 大丈夫? 昨日夕方、前夫から、隣の空き地がついに売りに出されたとメールが来た。 そんなメールいらんて。 何を思って送ってくるのか理解不能。 今さら友達作れないしね。 私は完全な赤の他人。自覚し

    ジリジリ - 鬱な私の日日日記
  • 小さなお誕生会 - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨夜は寝るのが0時回ってて、今朝は主人が早出なので7時に起こしてもらって朝。 長男のお見送りができた。 膝の状態は少しは良くなってるのかサポーターは使用してるものの不便さはないみたい。 私としては完治はしてないのでセカンドオピニオンしてほしいのだけど。 私が右肩腱板断裂した時に治してもらった自宅から近い整形外科に行ってほしいのだか、首を縦に振らない。困ったもんだ。 昨日は娘が来て楽しい時間を過ごせたので今日は反動で寂しい気がする。 朝から頓服飲んだ。 わけのわからない不安感が襲ってきたのだ。 でも小さなお誕生日会できたので良しとする。 主人は薬飲んだなら寝とけ。と言ってくれたが、念入り掃除日なので、気合入れて頑張ろうと思う。 な私の日記でした。 にほんブログ村

    小さなお誕生会 - 鬱な私の日日日記
  • 自立支援医療、精神障がい福祉手帳更新手続き - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日から好きな大相撲が始まった。 大関全滅、横綱まで負けの初日。 ふー。 娘夫婦から母の日のプレゼントが届いた。 口溶け良く美味しい。 さっそくお礼のLINE。夫くんにも。 逆にごまめのお礼言われた。 娘と復縁?できて嬉しい。 事も嘔吐することは無くなった。 日は自立支援医療と精神障がい福祉手帳の更新をしに区役所に連れて行ってもらった。 手帳の方は診断書じゃなくて、年金受給してるかどうかで照会かけて確認するので早くて2か月半、3ヶ月かかると言われた。 期限切れるやん。 手帳ってまず使うことはないけど、電車に乗った時に無料パス使用するので、常に携帯しておかなければならない。駅員さんに提示を求められたら見せなければならない。 まず、電車に乗ることってほぼほぼないけどね。 でも困るので役所の人に質問したら、更新受付済と書いてくれてはんこ押してくれた。 言わないと何もしてくれないんだ

    自立支援医療、精神障がい福祉手帳更新手続き - 鬱な私の日日日記
  • 精神科受診の日は1日仕事 - 鬱な私の日日日記

    過去記事 今日は精神科受診の日。 その前に先月23日に、あまりにしんどかったので予約入れてもらって受診している。 苦しかった時期のこと話して復活したけど、夕方の希死念慮は消えてくれない。と話した。 家族(同居していない子供を含む)の為に何かしてあげようと思ったら、それがきっかけとなって、少しでも気分は上向くのではないかと。 無理はしなくていいので少しずつ。と。 頭の中では主人や長男、娘の喜ぶ顔が見たいとは思うのだけど、なかなか行動に移せない。 ごまめを作って届けたことを話したら褒めて下さった。 卵焼きも。 薬の待ち時間が50分。 嫌になる。 その後、前夫にお家賃貰いに行って、車にガソリン入れて、遅めのお昼は得得うどん。 主人がお腹空きすぎて、2玉にしたらお腹ギンギンって。(笑) それプラスミニ天とじ丼だし。 私は鴨ネギうどん1.5玉で。 ちょうどいい。 ドラッグストア寄って帰ってきたら16

    精神科受診の日は1日仕事 - 鬱な私の日日日記
  • ごまめと卵焼き - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日、久しぶりに“ごまめ”作った。 と言っても簡単にできるんだけどね。 先日参拝した石切神社で頂いた御神酒入れてご飯を炊いているのだけど、甘みが出て大変美味しい。 で、主人が台所下の収納庫ゴソゴソしてたら「べる小魚出てきた!」と言うので賞味期限確認したらまだ大丈夫だったので作ってみた。 娘は白身魚以外はべられないのだけど(お刺身は全部だめ)これは好んでべるので、主人が仕事から帰ってきて乗せてもらって娘宅に届けた。 主人は私が作った卵焼きが好きで「今日は卵焼き作ってほしい。」と言う。 遅帰りなので、時間調整して作ってみるかな。 長男に頼んだら、薄焼き卵かスクランブルエッグしか無理!と返事。(笑) うちの卵焼きは甘いの。 精神科の仙人先生に以前、卵焼きの話ししたら「卵焼きは各家庭で味付けがちがいますからねー。私も甘いのを祖母に作ってもらってました。」と。 さて、念入り掃除。

    ごまめと卵焼き - 鬱な私の日日日記
  • どの曲かわかった - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昔懐かしのCDがあるか前夫に問い合わせてみた。 KISS、Queen、ポリス、EverybodyDANCEはあるけど…。の返事。 もしかしたら、母が運転していた時の車の中に入れてて廃車した時に出し忘れたかも? まぁいいや。 と再度YouTubeで検索。 娘にLINEしたら、これかも! 電話かかってきて、色々話した。 娘が小さい時に(小学生)「お母さん、これどういう意味?」と聞いてきても「自分で辞書で調べなさい。」と答えていたそう。💦 ただ面倒やと思っただけかな。(笑) でもそのおかげで自分で調べる習慣がついて、今でもできる限り自分で調べてみるということが身についてるという。 それに今は情報が溢れているし。 大学四回生の時にアルバム委員してて大学(同志社女子大学)の近くの印刷屋さんに主人に乗せてもらって行ったよね。とか(これ、娘覚えていない)屋カフェ行ったよね〜とかとか。 一曲

    どの曲かわかった - 鬱な私の日日日記
  • 昔懐かしの - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日、お茶屋さんから五月場所の番付表が届いた。 次男からお孫ちゃんのお宮参りの写真も送られてきた。 次男は自分で質問してきて既読つけず忘れてる。 やれやれ。💦 夕方に娘から「もうお昼べた?」(笑) で、娘宅へ行くことに。 コンビニでスイーツ買って持って行ったら、娘も用意してくれていて。 色々話した。 80年代の3人ボーイズの歌を探してるんだとか。 私がすごく好きで聞いていた曲らしい。 が、思い出せない。 CDがどこにあるのやら。 たぶん実家に置いてきた。 前夫に聞いてみよか。 娘は無理しなくていいからと言うが何だか知りたくて。 YouTubeで検索かけるも曲数多すぎてわからない。 CDがなければ諦める。 な私の日記でした。 にほんブログ村

    昔懐かしの - 鬱な私の日日日記