タグ

2014年3月2日のブックマーク (5件)

  • 夢オチ最終回もあり得た!? 永遠の小学四年生“あさりちゃん“が、五年生になり36年の歴史に幕 - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMAN

    「小学二年生」(小学館)などで、1978年から2014年まで36年間という長期に渡って連載されてきたマンガ『あさりちゃん』が、2月28日に発売された単行第100巻で、完結を迎えた。 浜野家の勉強は苦手だがスポーツ万能で奔放な性格の次女・あさりと、秀才の長女・タタミとの家庭内のやり取りを中心に、学校や近所などで繰り広げられるドタバタを描いた大人気作。1982年にはアニメ化もされており、誰もが一度は読んだり、見たことがあるであろう国民的なマンガにまで成長した。 気になる100巻の最終話「仰げば尊し」は、特にしんみりする様子もなく、通常のテンションで展開。タタミが小学校を卒業するため、あさりと卒業式の練習をするエピソードが描かれた。 これまでの連載の中には、『中学生あさりちゃん』や『ハイスクールあさりちゃん』、『カリスマ保育士あさりちゃん』といった未来のあさりちゃんが描かれたエピソードもあった

    夢オチ最終回もあり得た!? 永遠の小学四年生“あさりちゃん“が、五年生になり36年の歴史に幕 - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMAN
    kyasarin123
    kyasarin123 2014/03/02
    文 高橋ダイスケ がじわじわくる( ̄▽ ̄)
  • Twitterで中学生になりすましたおっさんの話

    わたしは40代のおっさんです。思うところあってTwitter(通称バカッター)で中学生になりすましエロいおっさんたちを観察しております。今日はその観察結果をいくつか書かせて頂きます。まずはどういう中学生になりすましたかというと以下の3つの要素です。・エッチなことに興味がある女子中学生という設定。・Twitterで裏垢なるアカウントを使ってエッチなことをつぶやき、たまにエッチな画像もアップする行動。・エッチな大人の男性から声を掛けられることを期待。どうやってアカウントを作ったのかまず所定の手続きでアカウントを取ります。そこにプロフ画像やプロフィール文言を設定していくのですが画像は苦労しました。というのも多くの裏垢では人の顔に目線を入れた画像だったり首から下を写した画像だったりするので、やはり人が写したという画像設定にしておこうと思いました。ただしネットに落ちている女性の画像を安易に使うわ

    kyasarin123
    kyasarin123 2014/03/02
    何気におっさん自分のナニの大きさ自慢(18㎝)してますね。しかしなんで頼んでもいないのにナニ画像を勝手に送りつけるのだろう?この謎は未だに解けない。
  • <7>天国へ旅立った山登り猫 : 記者ノート2010 : 企画・連載 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「とうとうミケが天国へ旅立ちました。かけがえのない家族でした」――。安曇野市穂高北穂高の養護学校教諭、岡田裕さん(54)から11月16日、愛の死を知らせる電子メールが届いた。ミケは岡田さんが飼っていたオスの三毛。岡田さん、さよさん(53)と一緒に山登りをした。15歳、人間でいうと70~80歳。死因は、悪性リンパ腫だった。 飼い始めた1995年、ミケは生後5か月で首にリードをつけて初登山。翌年にはリードなしで登り始め、後に2000メートル級も踏破した。登頂した山は60余り。途中の林で遊び、山頂では餌をべて昼寝をした。 岡田さんは、その様を記録した著書「山登りねこ、ミケ 60の山頂に立ったオスの三毛」(日機関紙出版センター)を今年2月に出版。全国放送のテレビや雑誌に取り上げられたり、漫画化されたり、一躍、人気者になった。地元の書店では、今年の売上数第4位に入った。岡田さんの元に

    kyasarin123
    kyasarin123 2014/03/02
    雄のミケ猫??オス??ごくり。ミケちゃん安らかに…
  • 「日本は美しかった…」1月の日本を堪能した、スコットさんが見た風景 January in Japan : 小太郎ぶろぐ

    今年1月に奥さんと一緒に日旅行を堪能したアメリカ、カリフォルニア州在住の写真家、スコット・ゴールドさん。 「日はとても美しい場所で、そこには美しい文化があった」という彼が見つめた、1月の日の風景をまとめた映像。 訪れた場所は東京、京都、そして長野の湯田中温泉海外の人の目を通じて、日の良さを再確認することってあるよね。 【関連】 カナダ人が21日間の日旅行で撮影した写真を一気に見るスライドショー This is Japan! 日を愛してやまないアメリカ人が作った日の映像クリップ Dear Japan 日旅行を楽しんだ外国人一家のホームビデオがとっても和める 「まるでピットインしたみたいだ!」日のガソリンスタンドを紹介した映像

    「日本は美しかった…」1月の日本を堪能した、スコットさんが見た風景 January in Japan : 小太郎ぶろぐ
    kyasarin123
    kyasarin123 2014/03/02
    カメラ何使ってるのかね?映像が凄く綺麗だ。BGMはちょっとチャイナっぼくもあるが(´・Д・)」
  • 思ったことを口に出す後輩

    見てて不思議な後輩が居る。思ったことをすぐ口に出すやつなんだけど、どれも的を射ているような事が多くて今ちょっとしたうちの部署の注目人物になりつつある。厳しくて仕事が出来る課長とかに飲み会の席で「家だと浮いてるんじゃないですか?」とか言ったりするの。俺はそんなこと言うと雷が落ちるぞって思いながらヒヤヒヤしてる。で当にそうみたいで課長がいきなり泣き出すんだよ。家で居場所がないみたいで残業して帰ったり、誰か飲みに誘ったり遠回りして帰ってるらしい。その事を同期の別の社員に話すと、採用の時立ち会ったらしくてその時のエピソードを教えてくれた。その後輩は元々面接の内容はお粗末で落とすつもりだったらしい。面接で言った志望の理由が「会社説明で貰ったパンフレットの絵が素敵だったのでここで働きたいと思った」とか非常識なものだったとか。そんで今年の学生はあまりに酷いって話題になったのね。でも実はその絵を描いたの

    kyasarin123
    kyasarin123 2014/03/02
    その後輩くんは仕事が出来るの?サラリーマンよりか占い師かアドバイザーの方が向いてね?