タグ

2016年6月1日のブックマーク (2件)

  • wordのムカつくところ30

    図のサイズが指定した数値から微妙に変わるのがムカつく半角スペースがコピペできないのがムカつく画像を直接貼ったら勝手に糞画質に劣化させるのがムカつくルビつけたら行間がやたら開くのがムカつくルビの書体・サイズを変えようと思ったら面倒なのがムカつく丸文字を上付き下付きにしたら崩れるのがムカつく行間の調整が面倒なのがムカつく縦書きのときに2ページ表示させると左→右になってるのがムカつくセクション区切りを消そうとしてもうまくいかないのがムカつく図を動かしたらあさっての場所に飛んでいくのがムカつく図のサイズを変えたらあさっての場所に飛んでいくのがムカつく表もあさっての場所に飛んでいく。図と同じ仕様ならまだしも違う種類のオブジェクトなのにどっちもクソなのがムカつく表の列幅を変えたら全体の幅は変わらず隣の列の幅が変わるのがムカつくアンカーに落ち着きがないのがムカつく「イルカがムカつく」と書こうと思いイルカ

    wordのムカつくところ30
  • 母親失格(追記あり)

    小学生の娘との何気ない会話で突然、 「痛いのとかいやだから死にたくないだけで、 痛くないんなら別にもう死んでいい」 みたいなことを言われた。 小学生で死にたいって。 娘がそんな気持ちになるほど、 生きることにつらさを感じていること。 自分のような者が母になってしまったことに最大級の罪を感じる。 自分も、小学生の時から、楽に死ねるものなら今すぐ死にたいと思っていた。 人に馴染めず、劣等感のかたまりで、生きているだけで周りに迷惑をかけていると感じていた。 今でも、困った問題がある度に、 ここで自分が死ねば解決するだろうかと妄想にふけってしまう。 実際、自殺したら地獄に落ちるとか、 生まれ変わって来世で苦労するとか、 そういう宗教的なもので自殺を踏みとどまる人も多いと思うが、 自分は信じていない。 人より劣る自分が、 恥ずかしいとか、 情けないとか、 申し訳ないとか、 あと、痛みとか苦しみとか、

    母親失格(追記あり)
    kyasarin123
    kyasarin123 2016/06/01
    子供の頃ってぼんやりと生きる不安みたいなものを感じてなかった?あたしは考えたり悩んだりするのがもの凄いめんどくさくなってテレビの中の人になりたいとずーっと思っていたけど。自分を責めるような思考は辛いよ