2010年10月19日のブックマーク (9件)

  • 楽天テクノロジカンファレンス2010、AIプログラミングコンテストに参加してきた - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥

    プログラミングコンテスト ~最強のAIを作ろう!~ 4人でする対戦ゲームAIを作れというもの。 ゲームのルールは、 壁、タイル、門で構成される正方形のマップの上で試合を行う 兵士が敵の門に突入すれば得点(得られる得点は相手のスコアに比例) タイルには所有者が設定されている。兵士はプレイヤーが所有するタイルの上しか移動できない マップ上の、指定した2x2の領域を回転させることができる。 ターン制で、各プレイヤーは交互に動作する。 プレイヤーは、1ターンごとに、指定した領域の回転、兵士の移動の二つの動作を行う。 みたいなかんじ。 提出したプログラムはこれ。 GitHub - todesking/rakuten-rtc2010-contest 時間やら能力の制約があって、まともに動くようになったのは提出締め切り30分前くらい。で即座に予選敗退しましたね……。一チームキャンセルが出たおかげでなぜ

    楽天テクノロジカンファレンス2010、AIプログラミングコンテストに参加してきた - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥
    kybernetes
    kybernetes 2010/10/19
    「対戦での強さ」みたいのは厳密に定義→テスト記述できないから、TDDを適用しようがしなかろうが「コンテストに出場できる出力」を満たす段階を過ぎたら、完全に暗中模索になるのでは。
  • 素人は「戦略」を語り、プロは「兵站」を語る:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ロジスティクスという言葉は、軍事用語の「兵站術」をビジネス用語に転用したものだ。軍事や戦史に関して筆者は全くの素人ではあるが、その研究者や資料・文献から学んだことは多い。 とりわけ第2次世界大戦は、アメリカをはじめとする連合国と日独伊の枢軸国によるグローバルロジスティクスの闘い、「グローバル補給戦」だったと言われている。 それまでの戦争が基的に決戦場における指揮官の采配や軍隊の士気に勝敗を左右されていたのに対し、第2次世界大戦では必要な兵隊と物資を決戦場に送り続けることのできたほうが勝った。作戦の優劣以上に兵站術が大きかったという評価だ。 そのため、戦い方としては、資源の調達から軍需工場での生産、そして決戦場に至るグローバルなサプライチェー

    素人は「戦略」を語り、プロは「兵站」を語る:日経ビジネスオンライン
    kybernetes
    kybernetes 2010/10/19
    ゲリラ戦的な、兵站がなくても動ける機能を集中的に強みにする方法もあるので、その辺について兵站という観点で考えると面白いかも
  • (新)第三の隣人 中国朝鮮族 : 中国反日デモの主役は、「蟻族」を中心としたネット世論

    朝鮮族嫁が日常写真を公開し、私が韓国朝鮮問題などの社会問題を執筆する日中コラボレーションブログです。※※迷惑コメントなどお断りいたします※※中国問題で詳しい識者であるならば、「蟻族」という言葉はご存じだろう。そして今回の反日デモの主役もこの「蟻族」と「80後」(80年代生まれ)「90後」(90年代生まれ)の世代が主役であると私は思う。  まず、ご存じない読者のために、「蟻族」について説明したい。「蟻族」は一言で言うと、高学歴ワーキングプアである。大学や大学院を卒業しても北京や上海、はては今回、デモの場所になった成都でも「蟻族」は見られる。彼らの多くの収入は大学を卒業してもろくな就職が出来ず、わずか2,000元で暮らしている。10年前くらいだろうか、北京で通訳をしていた人がだいたいこの2000元くらいで(3万円くらい)、北京や上海、成都あたりで生活して行くにはかなり厳しい。こういう状態であれ

  • 【尖閣デモin秋葉原】ソフマップ襲撃動画がキチガイじみていると話題に

    祖父(ソフマップ)「創立30周年記念に、外国人観光客向けにセールやります」 デモ「おい、おまえ日人か?嘘つけ!朝鮮人かシナ人だろ!名前なのれよ!」 祖父「??」 (ここで、いきなり店長に向かって質問状を読み始める) デモ「公開質問状、株式会社祖父マップの社長は尖閣諸島は日の領土だと認識してるのか、答えろ!」 祖父「えっ??」 デモ「なぜ質問状を受け取らない!理由を説明しろ!」 祖父「…」 デモ「我々はシナ人によるイトーヨーカドー襲撃を倍返しにするぞー!オー!!」 祖父「なにそれこわい」 youtube http://www.youtube.com/watch?v=60_KBIAKpr0#t=3m01s ニコニコ http://www.nicovideo.jp/watch/sm12478093

  • 『Dropbox』がダウンしたら生きて行けない人に送るサバイバルガイド | ライフハッカー・ジャパン

    Lifehacker編集部 御中 私は自他共に認める『Dropbox』愛好家なので、Dropboxがないと、上手く日々の生活を生き抜けない気がしているのですが、そんな私に不幸な事件が起こりました。Dropboxが今朝、しばらく使用不可能な状態となったのです。もちろん、その間ファイル同期やファイル共有は出来ませんでした。Dropboxがダウンした場合に出来ること、ダウンに備えて出来ることなどがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 Dropboxにいっそのこと同期されたい読者 より Dropboxに同期されたい読者 様へ お便りありがとうございます。クラウドコンピューティングを手放しで愛せない大きな理由の一つが、サーバダウンなどで使えないといった、不都合の生じる可能性が常につきまとうこと。先日、Dropboxがダウンし、じきに復旧しましたが、不安定な状態はしばらく続いていました

    『Dropbox』がダウンしたら生きて行けない人に送るサバイバルガイド | ライフハッカー・ジャパン
  • なぜソフトウェアは高くなるのか

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian 工業製品はどんどん効率化し安くなってる。なのにソフトウェアはなぜどんどん高くなるんだ? と聞かれて答えに窮した。確かにその通り。ソフトウェアは年々複雑化し非効率化し高コスト化している…… shiwork @shiwork @koshian 個人的に、ソフトウェア開発者への要求スキルがノーマライズされてあまり高いものが求められていないにもかかわらず、ソフトウェアが複雑になり、全体を把握できなくなるのに加えて、テストが爆発して網羅性が下がってるから。というように最近感じてます。

    なぜソフトウェアは高くなるのか
  • YouTube - 伊藤直也 - Perl プログラマが PHP大規模開発の会社に入って 1/2

    next http://www.youtube.com/watch?v=7uN-zNn32Ng YAPC::Asia Tokyo 2010 (c)伊藤直也 CC-BY-NC

    YouTube - 伊藤直也 - Perl プログラマが PHP大規模開発の会社に入って 1/2
  • シンガポールのすごい官僚制度について:シンガポールで働く日本人青年のブログ

    2010年09月25日13:52 カテゴリシンガポール シンガポールのすごい官僚制度について 自分は将来、今の日の官僚制の悪いところをなおしたいと考えている。 では、どういう形に変えていくのがベストなのだろうか。 いろいろ考えている中、この前NUS(シンガポール国立大学)の公共政策大学院にいる友人から、シンガポールの官僚制度について面白い話を聞いた。 今のシンガポールは世界で最も成功している国の一つだが、その成功の理由の一つは間違いなくこの国の独特の優れた官僚制度である。 日の官僚制について考え、未来の日をより良い国にするためにも価値のある話だと思ったので、友人から許可をもらい、聞いた話をブログに書くことにする。 【概要】 シンガポールの官僚も日の官僚と同じく、政府内の幹部候補生として採用されている。出世も早い。ここらへんは日と同じ。 ただし、シンガポールの官僚は全員あわせても2

  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-23 22:12 これはすごいことだ! なぜ日はバブル崩壊後も先進国でいられるのか=中国報道 中国メディアは、「なぜ日はバブル崩壊後も先進国でいられるのか」と題する記事を掲載し、5つの理由を紹介している。(イメージ写真提供:123RF)