鳳凰小屋のカレーライスのヤマメシ(山ごはん) 今回は鳳凰小屋のカレーライスです。自分で作るわけじゃないですが、たまには山小屋のごはんも良いですね。2回おかわりしました。【続きを読む】 鳳凰小屋 カレーライス
![メスティン | 山料理/山ごはんレシピまとめ ヤマメシログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bb70a3b6162b5ba872ff9d89bbd9aa1f7a7876c1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fyamameshi.com%2Fimg%2Fogp_photo.jpg)
僕が一番最初に山で食べたのはカップラーメンでした。 奥多摩の御岳山で友達に湯を沸かしてもらって食べたそのカップラーメンは、大袈裟かもしれませんが、天にも昇るぐらい最高に美味しかったのを今でも覚えています(笑) 登山の魅力に取りつかれてからは、バーナーや水筒を買ってインスタント食品やその組み合わせでパパっとごはんを作ることが多いです。 この記事では、山ごはん・行動食について僕が試したきたものを書いていきます。 目次王道のカップラーメン・おにぎりフリーズドライのお米・パスタで美味しい登山飯山でパンを食べるレトルトでワンランク上の山飯缶つまシリーズで贅沢に肉を持って行く肌寒い山の中では温かいスープ・汁物がうまいおすすめの登山料理道具山小屋ごはんという選択肢行動食を考える飲み物をどうするか 王道のカップラーメン・おにぎり僕が日帰り登山でよく持って行くのが、カップラーメンとおにぎりです。 特に春・秋
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く