![【イベントレポート】 キオクシア、2020年4月に小売りブランドを立ち上げSSDやメモリーカード製品を販売へ ~米国に加え、日本を含むアジアやヨーロッパでの販売を予定](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/69a8e17aad558b6d2550ad8837429602b727ee49/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpc.watch.impress.co.jp%2Fimg%2Fpcw%2Flist%2F1228%2F512%2F00.jpg)
「今、SSDの値段、スッゴク安いの知ってた!?」自作からしばらく離れていそうな元パソコン雑誌編集者がこんなことを私に言ってきた。もちろん読者のみなさんは知ってますよね。だいぶ前から価格破壊は始まってたじゃないですかっ! 価格.comの今回使用したM.2 SSDの価格推移グラフ。なんとこの1年間で9,727円から5,162円と47%OFF状態なのだっ!(2019/7/8現在) 出典:価格.com https://kakaku.com/item/K0001028198/pricehistory/ USBメモリの速度や容量に不満がある。手軽に持ち運べる大容量なUSB接続のストレージがほしいなら、NVMe SSDとUSB 3.1 Gen2対応の外付けケースの組み合わせがオススメだ。なにしろコンパクトで高速。ここではその魅力を手順と実際の速度テストを交えて紹介していきたい。 大容量で爆速の手軽なスト
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く