米Notion Labsは10月13日、情報共有サービス「Notion」の日本語ベータ版を公開した。ウェブブラウザから対応し、アプリ(デスクトップ・モバイル)の日本語化は今後数週間のうちに順次対応予定だという。 Notionは、メモ、ドキュメント、プロジェクト管理、wikiなどを、カスタマイズ可能な形で組み合わせたオールインワンサービス。同社によれば現在ユーザーの約80%が米国外で、デイリーアクティブユーザーは約4倍(2020年8月~2021年8月)に成長しているとのこと。2021年に同社の評価額は100億ドルに達している。 日本のデイリーアクティブユーザー数も、2021年8月に前年同月比で約4倍に増加し、ラクスルやスマートニュースなど1000社以上のスタートアップが利用しているという。現在日本には、6つの地域コミュニティがあり、1200名以上が参加しているとのこと。
![情報共有サービス「Notion」の日本語ベータ版が公開](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0bd8444176e813144c2ab18f7d57f0ac8bb36a07/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fjapan.cnet.com%2Fstorage%2F2021%2F10%2F13%2F66eb2bd251a45a8f6f2ed3e26a367e39%2Ft%2F1280%2F960%2Fd%2F211013_notion_00.jpg)