2015年8月4日のブックマーク (4件)

  • 継続が難しい英語学習が続いて仕方ないツールまとめ | bizpow(ビズポ)

    英語を身につけたい…!」こうした思いは、あなたを含めて、他にも多くの方が持っていると思います。 でも、同時に「どうせを買っても、アプリをダウンロードしても、英語のプレゼン動画、見ても、続かないんだよなぁ〜」と頭の中でもやもやとしていませんか? そう、英語学習の最大の壁は「継続」にあります。今回は、「英語学習は単調ですぐ飽きてしまう」という悩みを解消してくれる英語学習サービスを紹介します。 1.スマホ・タブレットアプリ スマートデバイスは持ち運びに便利でスキマ時間に勉強するのに非常に優れています。 英単語帳やテキストなど、場所を取るものをカバンに入れていなくても、何種類もの教材を使うことができます。 ポリグロッツ (無料) 出典:http://www.polyglots.net/ リーディング力×語彙力を同時に鍛えられる優秀アプリがこのポリグロッツ。自分の関心がある英文を、英語レベルに合

    継続が難しい英語学習が続いて仕方ないツールまとめ | bizpow(ビズポ)
    kynokb
    kynokb 2015/08/04
    継続が難しい英語学習が続いて仕方ないツールまとめ : bizpow(ビズポ)
  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    kynokb
    kynokb 2015/08/04
  • 「ちょっとずつ、違う人間になりたい」@narumiこと鳴海淳義さんに聞きたいこと | キャリアハック(CAREER HACK)

    WEBメディアの記者、編集者でありながら個人ブログでの発信やダイエットをリリースする鳴海淳義氏に、これまでのキャリアと個人活動をテーマにインタビュー。さらに個別質問を一問一答方針で伺いました。 【Profile】 鳴海淳義 Atsuyoshi Narumi @narumi 早稲田大学文学部卒。スポーツ用品メーカーに勤務の後、ジャパンインターネットコムの記者に。CNET Japanを経て、LINEでブログメディアやニュースアプリの編集に携わる。現在はログミー。 【著書】 やせたいならコンビニでおでんを買いなさい(日経BP) メーカーの配送梱包作業員からスタートした@narumiのキャリア ― 鳴海さんはもともと記者や編集者になりたかったんですか? 子どもの頃から言葉で話すよりも文字で何かを伝えることのほうが得意でした。高校、大学の頃は「そうなれたらいいな」くらいに思ってました。 ただ僕が最

    「ちょっとずつ、違う人間になりたい」@narumiこと鳴海淳義さんに聞きたいこと | キャリアハック(CAREER HACK)
    kynokb
    kynokb 2015/08/04
  • 「アイデア」は形にしないと意味がない - 「うれくやしい」

    「アイデアは形にしないと意味がない」ということを実感し「完結的な人間」になろうと決めたのが大学3年生のとき。 完結的な人間とは? そもそも僕が定義する「完結的な人間」とは、Webプロダクトを制作する際に「企画→デザイン→フロントエンド→サーバーサイド→マーケティング→プロモーション」までをひとりで行える人間のことを指します。 全てにおいて決して完璧だということではなく、全てのスキルにおいて平均的に能力がある人間のこと。 完結的な人間になろうと決めたその日から、さまざまなスキルを身につけるため、勉強しながら複数のサービスを開発してきました。 企画 当時大学生だった僕は、人を驚かせるようなことを考えるのが大好きで、その思いついたアイデアを披露するビジネスコンテスト的なイベントに定期的に参加していました。 何回か出場している間に、賞金などをいただくようになったのですが、次第にある種の空虚感を感じ

    「アイデア」は形にしないと意味がない - 「うれくやしい」
    kynokb
    kynokb 2015/08/04