タグ

JavaScriptと*softwareに関するkyo_agoのブックマーク (2)

  • マークダウンベースのタスクランナー saku を作った話 - Qiita

    tl;dr make をタスクランナーとして使うことに疲れた (.PHONY ってもう書きたくない) yaml ベースのタスクランナーは幾つかあったがしっくり来ない (go-task / robo) そもそもタスクの記述言語をマークダウンにした方が良いのでは? マークダウンベースのタスクランナーを作った! saku! (update: Go言語バージョンも作った!) モチベーション 自分は普段、趣味仕事もほとんど JavaScript ばかり書いているため、タスクランナーとしては npm run-script を使っています。 run-script はタスクのドキュメントが書けないとか、タスクにコメントをつけれないとか(JSON の文法の制約上)、不満点は色々ありますが、npm-run-all などの支援ツールを利用することで、必要最低限のタスク定義は十分にできるツールと個人的には思って

    マークダウンベースのタスクランナー saku を作った話 - Qiita
  • Webブラウザで動作するtail·Tail JS MOONGIFT

    Tail JSはWebブラウザ上で動作するtailです。 諸君、私はtailが好きだ。素っ気ないオプションが好きだ。-nが好きだ。-rが好きだ。-Fが好きだ。そんな訳でTail JSも大好きだ。JavaScriptで実装されたWebブラウザ上で使えるtailコマンドです。 トップページです。ログファイルをドロップします。 ドロップしました。続いて更新されるのを待ちます。 リアルタイムに更新されていきます。 タブを使って複数ファイルの監視もでいます。 Tail JSはファイルの追記をリアルタイムで反映します。ファイルサイズの変更をトリガーに、その差分を読み取っています。Google Chromeでしか動かないようですが、とても面白いソフトウェアです。 Tail JSはJavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 MOONGIFT

    Webブラウザで動作するtail·Tail JS MOONGIFT
  • 1