プログラマによるプログラミングのためのBGMなど、仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうなBGM集。2021年版 在宅で仕事や勉強をしている時間が増えてくると、ずっと無音だと寂しい気がして、できればあまり気にならないBGMや環境音があるといいなあ、と思ったことはありませんか? 最近流行しているYouTubeでの24時間365日ライブ配信のLoFiチャンネルにはそうしたニーズに応えてか、プログラマがプログラミングのためのBGMを配信しているものもあります。 YouTubeの再生には動画広告が付き物ですが、ライブ配信では最初に広告が再生されると、あとは広告なしでずっと配信が続くため(少なくとも記事執筆時点では)、BGMとして使うのにぴったりです。 この記事ではそうしたYouTubeの配信を中心に、仕事や勉強のBGMとして使えそうなサービスを紹介していきましょう。 いわゆるLoFiチャンネルと
起床即アーメンブレイクした ギタフリ用コントローラ持っててPCにつなげる人はここで試せます http://gmork.in/guitarbreaks/ 解説 GamepadAPI というのがある http://www.w3.org/TR/gamepad/ これは GamepadAPI と Web Audio API 組み合わせて音鳴らしてるだけ。 クオンタイズ頑張ればもっとキレイに鳴らせるかなー 経緯 先日のWeb Music ハッカソンにギタフリ用コントローラで発表してる人がいて、GamepadAPI の紹介してた。 (名前わすれてしまった…) 実は僕も以前同じ事をやろうと思ってギタフリ用コントローラ買ってたのだった。 Processingとかで試してたんだけど、Mac で上手く認識されなくて諦めた。 今回リベンジするにあたって、「もしかしたらコンバータが悪かったのかな?」と思いPS用コ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く