2020年3月29日のブックマーク (4件)

  • 「玄関先まで」?無理ですわ。 - ママンの書斎から

    今週末は、娘の入学式までに書かなければならない書類を書いたりしています。 でも、いろいろあって、なかなか進みません。 書類が多すぎますわよ 「玄関先まで」?無理ですわ 書類が多すぎますわよ せっかく家にひきこもるこの週末を利用して、娘の高校入学書類を書いてしまおうと思っていました。 しかし、その書類が多すぎる……。 個人の情報カードに、健康状態を書くカード、入学してすぐにある各種検診類の問診票、アレルギー調査票、メール登録などなど、 「何回住所を書かせるんじゃ( `ー´)ノ!」 と怒りたくなるほど、書類が多いのです。 息子の時も思ったのですが、「自宅付近の略地図を書いてください」とか、当に時間がかかります。 幼稚園からの学校歴を書く欄でも、平成と令和が混じっているので、 「中学校卒業が令和2年の3月ってことになるから…あれ?…入学は平成何年の4月だ?…ってことは、小学校に在籍していたのは

    「玄関先まで」?無理ですわ。 - ママンの書斎から
    kyobachan
    kyobachan 2020/03/29
    セールスの訪問電話本当にイラっとする事が多いです😒対応するしないはこちらが決める事なのに返事する前に決めつけた様にいろいろ言ってくる人には冷静にガツンともう2度とお相手はしませんよ感を出します😄
  • 四千頭身・石橋はジモン・ナダル・クロちゃんの系譜かもしれない  アメトーーク トリオの二番手・三番手芸人 - 特撮は大人の嗜みです。

    こんにちは! 皆さん! アメトーーク トリオの二番手・三番手芸人、見ましたか? アメトーーク! ブルーーレイ43 (特典なし) [Blu-ray] 発売日: 2019/03/20 メディア: Blu-ray これが非常に面白い回だったんですよ!! 内容としては、トリオの一番手(ロバート・秋山、ハナコ・岡部、ジャングルポケット・斉藤、四千頭身・後藤)が、トリオの二番手・三番手への不満を言っていく、という内容なんですが、このコンセプトの段階ですごく「アメトーーク」っぽい企画ですよね。 ここからさらに「アメトーーク」っぽかったのは、トークテーマから多少外れていても、面白かったら続行!というところ。 今回、四千頭身がかなり頑張っていましたねえ。 というか、各々不満がたまっていたのか、かなりガチでヒートアップしていた気がします(笑) その結果、最後のワンコーナーがネット行になるほどの盛り上がりっぷり

    四千頭身・石橋はジモン・ナダル・クロちゃんの系譜かもしれない  アメトーーク トリオの二番手・三番手芸人 - 特撮は大人の嗜みです。
    kyobachan
    kyobachan 2020/03/29
    この回 見ました! 石橋さんの くだり 家族で爆笑しました🤣 仰る通り 寺門さん クロちゃん ナダル系の人ですよね😆 でもそれが逆に面白かった😄石橋さんのこれからに着目します!w
  • 夢中が育む集中力!!子どもの夢中を応援しよう - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    夢中が育む集中力! ひめちゃんの夢中なもの第2弾!! 今日はただご紹介するだけでなく ひめちゃんが夢中なことから ひめぐまが広げてきた 興味の大ぶろしきを 良かったら見ていってください(*^^*) ひめちゃんの夢中が点なら ひめぐまは点を線に 線と線をつないで 大きな興味に つなげていきたいと体験!体験! 夢中から派生する体験を 常にさがしていました(*^^*) 今日はそんなおはなし ひめちゃんと言えば!! !! を忘れてはいけません(*^^*) に一番 熱中していたように思います 学校の先生に面談の時に 毎年のように を読んでいる時 まわりの音が聞こえてないですね といわれました(; ・`д・´) に熱中するあまり 先生の声が聞こえず 先生が困ったというエピソードが 小学校低学年では 毎年あったようです(T_T) うちでもよくありましたが 集団生活じゃ 確かに困りますよね(^-

    夢中が育む集中力!!子どもの夢中を応援しよう - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    kyobachan
    kyobachan 2020/03/29
    ジュニア編集長✨すごく良い体験🎵そういう体験なども親が段取るので やっぱり親の行動力につきますね!お嬢はダメでしたが😆ネエサンは本好きなので「シニア編集長」体験ってないかな~😄あったらやりたい!
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Best Friend」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座3~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

    海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 第3話「Best Friend」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル 第4話「Polly Parrot」 最後に 練習の流れ 英語多観の練習の流れをご説明します。 ①字幕なし英語動画を

    【和訳あり】Peppa Pigの「Best Friend」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座3~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
    kyobachan
    kyobachan 2020/03/29
    50過ぎた 私でも 理解出来そう!!と 思いました🎵 絵と声が可愛くて 短いのが良いです!