2020年11月3日のブックマーク (6件)

  • 長男が英語の「音」を聞けるようになった時の話 〜「英語耳」のきっかけはピアノでした♪ - まったり英語育児雑記帳

    英語育児で1歳から育ってきた我が家の長男ですが、 実は英語の「音」が聞き分けられるようになったのはここ数年です。 というのも、 長男は英語育児っ子なら自然と身につけると言われる「英語耳」が、 いまいち身についていなかったのです。 ( ̄◇ ̄;) よく、「英語育児」や「おうち英語」をやっていたり、 幼少期から英語を聞かせていると、 子供が自然と「英語耳」になると言われます。 日語にはない、英語の音を聞き分けられるようになるのが「英語耳」です。 日語の母音は「あ、い、う、え、お」の5つですが、英語の母音は16個とも26個ともいわれています。 二重母音「エィ」「アゥ」なども存在します。 長母音、短母音など発音される長さでも区別されます。 日語は子音だけで発音する音がありませんが、英語の子音は20個以上あります。 この、日語にはない音を聞き取れるのが「英語耳」。 大人になってからでも「英語

    長男が英語の「音」を聞けるようになった時の話 〜「英語耳」のきっかけはピアノでした♪ - まったり英語育児雑記帳
    kyobachan
    kyobachan 2020/11/03
    お兄ちゃんスゴい🎵ピアノはいろんな事に繋がる事あるみたいですね😃お嬢は耳が良いので 19才から英会話を初めてやる予定ですがお嬢はピアノが役立つのか ( ・◇・)?絶対に約立つと信じてるので お嬢に勧めてます!
  • 11月ですよ~スターバックスホリデーシーズン🎄始まりましたよ💕 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    11月に入りましたね~(*^^*) ひめぐまもひめちゃんも 指折り数えて待っていた スタバのホリデーシーズン🎄 ひめぐまは毎年 華やかに入れ替わる スタバの装飾とグッズを楽しみに ウキウキの季節 ひめちゃんは 理由なくウキウキなどしない クールなおこちゃまなので 久しぶりに来た ベリー系の あま~いフラペチーノを お楽しみに待っていました お楽しみのフラペチーノはこちら ベリー×ベリー レアチーズ フラペチーノ® ベリーとレアチーズを組み合わせた華やかなフラペチーノ® クリーミーで優しい酸味のレアチーズケーキ風味のベースに、ストロベリー・クランベリー・ラズベリーをミックスした甘酸っぱいミックスベリーソースを入れ、ラズベリー風味のメレンゲとホワイトチョコレートをトッピングしました。 クランベリーブリスバーにヒントを得て開発した、ホリデーシーズンにぴったりな、デザート感のあるフラペチーノ®で

    11月ですよ~スターバックスホリデーシーズン🎄始まりましたよ💕 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    kyobachan
    kyobachan 2020/11/03
    ベリーベリーレアチーズフラペチーノ?だったっけ( ・◇・)? 最近のカタカナに弱い😂 是非とも飲みたいです!1人娘とのそういう時間とっても嬉しいですよね🥰 ネエサンは先日お嬢とクリームソーダを飲んだよ☺️
  • 体力がなくて落ち込む。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 久しぶりの今朝のしるものコーナー。 卵とワカメのお味噌汁です。 コツメちゃんは今日も元気に学校へでかけていきました。 さて、私は全身が疲れでいっぱい。 一日中、家事も最低限でゴロゴロしていました。 昨日、お友達に会ってごはんをべたのです。 コロナの世界になって初めてのランチ。 家の近くのレストランにしたのですが、つもる話がとまらず、場所をかえてお茶して、さいごは外のベンチでおしゃべりして…。 久しぶりに7時間外で過ごしたら…。 帰宅してからひどい疲れでぐったりしてしまいました。 うたたねして起きても体が起き上がれないくらい眠たくて…。 一夜明けでも眠い…。 ベンチで1時間おしゃべりしたのがきいたのか、おしりも腰も筋肉痛。 当に情けないです!!! それにずーっとコロナになってないかと心配している私。 でもお友達と話せたの、すごく楽しかったなぁと思って

    体力がなくて落ち込む。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    kyobachan
    kyobachan 2020/11/03
    ネエサンも自分の体力の減退にはガッカリの連続です😖その時は楽しく過ぎるんですよね 問題はその後にドドーンと来る倦怠感😰このまま行くともっと歳取ったらどうなるのか?!と不安になるのに運動は出来ず😓
  • 世界に目を向けると教育も変わる - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、最近読んだブログをご紹介しながら、自分の感じたことや考えたことを書いています。このシリーズは今日で最終日の予定です。 今日はUIKO(id:UIKO)さんのブログをご紹介します。 uiko.hatenablog.com UIKOさんは現在ドバイに住んでいらしてご主人はギリシャ人、2019年までは10年間イギリスに住んでいらしたというインターナショナルなママ様です。 上に引用しているブログの中では 海外に住む最大のメリットは、「固定観念から完全に解放される」こと、言いかえると「自分らしく生きやすくなる」ことである。 海外にいると常に自分らしい選択をする癖がつく。自分らしさを常に考えるようになる。自分にとっての幸せは何かを考えるようになる。自分の価値観を模索するようになる。 と書いていらっしゃいます。 実は、UIKOさんのブログを読み始めたのはごく最近です。 私が以前書いたこちらの

    世界に目を向けると教育も変わる - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    kyobachan
    kyobachan 2020/11/03
    ホントにそう思います!!ネエサンも固定観念大キライ😤間違い探しの理由を言う教育はいいな(゚ー゚*) 型にはまらない方が 新しい発見があったり自由な発想になれるのに日本の学校にはガッカリの連続でした😖
  • 学校で実施される【色覚検査】って希望した方がいい?しない方がいい? - 知らなかった!日記

    検査を希望するかしないか確認の用紙が来た 簡単な用紙でサラッと 「色覚検査」に対する認識・不安 希望した理由を子どもに聞かれる 色覚異常と検査について 色覚異常は治療できない 色覚検査が廃止となった理由 今は実施しない学校のほうが少数派? 色覚検査・色覚異常の存在を保護者に忘れられても困る 差別が心配ならなぜ学校で検査するの? 小学生のお子さんをお持ちの方、お子さんの色覚検査って希望しましたか? 検査を希望するかしないか確認の用紙が来た 簡単な用紙でサラッと 子どもが小2になってから、「身長体重の成長曲線」・「肥満度曲線」の表を希望するかどうか、「視力」・「色覚検査」を希望するかしないかについて、まとめて書かれた連絡文書がサラッときました。 次のPDFに立派な学校から出す保護者向けの文書の例が載っていますが、ここまで重々しいものではなく、色覚検査についての具体的なことは書かれていませんでし

    学校で実施される【色覚検査】って希望した方がいい?しない方がいい? - 知らなかった!日記
    kyobachan
    kyobachan 2020/11/03
    自分の時は強制で今は学校では一切やらない事が多い中 色覚検査だけは希望者なんだぁ とお嬢の時に思いました
  • 腹八分目が基本 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 若い頃からスタイルを維持し続けてる叔父がいるのですが、彼らの事について書いてみたいと思います。 彼の事バランスはとてもよくて、一日の事の中で肉・野菜・豆・果物・穀物をそれぞれ少しずつ摂取されています。数種類の野菜をとる事で物繊維やビタミン酵素を摂取できるので、血糖値も上がりづらいし、消化の助けにもなるのです。 叔父はお肉が好きで毎日少しべます。 肉をべる方は高齢でも健康な方が多いと良く言われます。 年を取ると筋肉の量が減少するため運動が大切です。運動にはたんぱく質がなくては筋肉は増えません。カルシウムに必要なのはたんぱく質です。良いお肉を少しべるのは身体に良いのは当のようです。 一般庶民の私は普段あまりお肉をべず、誕生日などに焼肉バイキングに行ってここぞとばかりにべてしまいます( 一一) このやり方はダメだと分かって

    腹八分目が基本 - ガネしゃん
    kyobachan
    kyobachan 2020/11/03
    お嬢がいなくなったら 夫婦2人で そんな食生活を送りたいな 良いものを少しって1番良いですね!