2021年10月23日のブックマーク (6件)

  • いよいよ明日。 - みかみの国の王様

    ホテルに前泊するために、車で広島県に来た。 一般道を通ることにした。 車で、通信教育の動画をもう一度聞きながら移動するためだ。 高速だと、音声が止まったときにスマホを触ることができないので、敢えて信号のある下道を選んだ。 そしてネットで調べて、一番勉強机の広かったホテルにいる。 あとは今まで間違えた問題をもう一度やり直して、全部の範囲のチェックをしたら終了だ。 荷物がたくさんあって恥ずかしかったが、試験がすんだらこれもいい思い出になるだろう。 明日、ここのホテルを出るまで、あと16時間ある。 さて、何時間頑張れるかが勝負だな。

    いよいよ明日。 - みかみの国の王様
    kyobachan
    kyobachan 2021/10/23
    頑張ってください!! 私ごときに言われなくても頑張るはずなのですが ずーっと読んでいて メッセージを送らずにはいられませんでした😅川越から応援しています!逆に勉強のお邪魔になりました💦 スミマセン😓
  • 「毎朝嫁と散歩しているんですよ」と言われた話 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    前に記事にしたけれど、去年結婚した後輩くん、 一緒になるまでは色々あったけれど、奥様の尻に敷かれながらもうまくやっているようだ。 夜は時間が合わないからそれぞれみたいだけれども、朝に二人の時間をとっているらしい。 奥さんとも何度か会っている。 だから二人が散歩する姿を想像できるのだけれども、なんだか「いいな」と思った。 付き合っていた時からすれ違いは絶えず、 何度も相談に乗ることもあったけれど、 結局、二人はそれでも毎日LINEでやりとりを続けていたそうだ。 振り返ればそれって相性が良かったのだろう。 私も婚活に勤しんでいた時は女性たちとやりとりを続けていたけれど、とても「毎日」とはいかなかった。 そして毎日続いていた相手とも、関係が先に進むことは無かった。 お互い気を使いながら続けていたのかも知れない。 おそらく私は女性と恋愛関係を構築するスキルが抜け落ちているのだろう。 結婚を意識する

    「毎朝嫁と散歩しているんですよ」と言われた話 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    kyobachan
    kyobachan 2021/10/23
    今いろいろ決めなくてもいいよ😊 転職は良い決断だと思うけどなぁ 良い事ばっかじゃないと思うけど💦 見える世界変わるだろうからね😌 結婚はそう思える人が居たら考えればいいし いなかったらしなくても🙆だよ
  • 毎日ブログを読んでいて - 名ばかりJKの色々

    私は毎日松江塾のブログを読んでいる。 読者歴はおよそ2年半だ。 ターゲット層ではないはずの私がなぜかあのブログの魅力に取りつかれ、毎日ブログを読むことは習慣化していった。 最初はただ読むことが楽しく、勉強になっていた。 それは今も変わらない。 しかし、私が不登校になったあの時から変なことが起こった。 一部の記事を読むと、なぜか心がざわつく。 それは、今まで知らないふりをしていた思いがうつ病になって表面化したもの。 例えばこの記事。 www.matsuejuku.com つい最近まで、自分はこの継続習慣を切らさないでいた(つもりだった)。 毎日勉強を積み重ね、目標達成に向けて一歩ずつ進んでいるはずだった。 それが今はどうだろう。 私は何も継続していない。 まあ、今はうつ病だから何かを継続するのができなくてもいいと思われる。 結果だって出さなくていい。 でも、自分がうつ病になる前の頃と比べても

    毎日ブログを読んでいて - 名ばかりJKの色々
    kyobachan
    kyobachan 2021/10/23
    ネエサンも結婚しないつもりでいたし 子供は絶対に無理!って思ってた。 今でも自分の気持ちは自分にしか分かんない「誰も」分かってくれない!って思ってる部分結構あるねど何でもありです! 今決める事ないよ☺️
  • 美容が気になるお年頃 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    娘が中学生になり、これまでに比べるとぐっとおしゃれに気を遣うようになりました。 我が家では、生活に必須のものは親が買ってあげますが、「自分の欲しいプラスアルファのもの」は自分のお小遣いで買うことになっています。 これまで、娘がお小遣いでリピートして買っていたのは、無印良品のあぶらとり紙でした。 無印良品 あぶらとり紙 100枚入■70×100mm・ 日無印良品 Amazon それが最近、「紙おしろい」という商品に変わりました。 無印良品 紙おしろい 60枚入・オークル 日無印良品 Amazon こちらの紙おしろい、店頭で買うと1セット(60枚入り)で190円です。 基的にはあぶらとり紙ですが、少し「おしろい」がついているので、普通のあぶらとり紙よりも「てかりが抑えられる」そうです。 かなり小さなことですけど、なんとなく「若いなぁ」「青春だなぁ」と思ってしまいます。 少しずつ大

    美容が気になるお年頃 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    kyobachan
    kyobachan 2021/10/23
    可愛いね😊お嬢の中1の頃を思い出すなぁ😌
  • 4コマ+1「魚の名前を知らない理由」 - どさんこ九州に住む

    と、思っていたら…… フグは「日のお勧めコーナー」の常連ではないですが、時々見かけます。 種類もいろいろあるようです。 「○○鯛」と名のつく魚は結構な頻度で並んでいますね。 鯛もですが、フグも、北海道某地方では、まず卓に上がらない魚です。 「フグをべてきた」と言う方がいたら、ちょっとしたニュースです。 子どもでしたら、十中八九、作文の題材にするでしょうね。 売っている場合でも、中国産のすでにパック詰めになっているやつでした。 生きてるフグが魚屋さんの盥の中で泳いでいるK市とは大違いです。 こちらでは、お刺身コーナーにも、お造りや皮を茹でたようなやつが常時並んでいるので、べる機会が北海道某地方より、断然多いと思います。 一方、生ニシンとかすべは、こちらでは見かけたことがありません。 生ニシンの塩焼きは美味しいですよ。 それが卵を抱いていたらお得感満載です。 だって、生カズノコ入りって

    4コマ+1「魚の名前を知らない理由」 - どさんこ九州に住む
    kyobachan
    kyobachan 2021/10/23
    エイが食べられるとはビックリ👀‼️
  • 中3長女マル子 中間テスト順位 - chumikopaの日記

    上々♪ 「なんかもう最近模試の結果とか受験勉強のほうが気になって、学校の順位とか気にならなくなってきたー」 とか言ってた割に、私の仕事中に電話をしてきて嬉しそうに報告してきました 自身最高位ではないけど、最近は取れていなかった順位 模試結果といい、定期テスト結果といい ここのところの安定感がすごいです 「体型と一緒で安定感すごいね!」 といじったら「あ~~~~ん?( `_ゝ´)(怒」 とか言ってましたけど 「自分でも最近のこの感じ怖いわー🙄」 とも言っていました 順調だと怖くなるのもわかるけど、努力の結果だと思いますよ そんな頑張り屋な長女ですが、話しはちょっとさかのぼって ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今回の中間テストが返却された日の夜のこと 万年寝不足の私が、少しでも早く寝たくて夜家事をガツガツ進めていたところ 塾から帰宅しておくつろぎ中のマル子に呼ばれる

    中3長女マル子 中間テスト順位 - chumikopaの日記
    kyobachan
    kyobachan 2021/10/23
    お嬢が中学の時こんな理不尽何回もあったな😤😤