2024年11月27日のブックマーク (2件)

  • 2024年もあと1か月「大好きな有名人が亡くなった。そして父の病」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    私にとって、2024年は忘れられない年になりそうです。 毎年有名人が亡くなり寂しい思いをさせられますが、今年の人たちは特別だからです。 そして、9月に父が体調不良を訴えました。 現在入院中です。家族の病気は、心に重くのしかかります。 【感謝の思い】私の人生を変えてくれた人たち 【3月】元NHKアナウンサーの鈴木健二さん 【10月】西田敏行さん 【10月】元大関旭國(太田武雄)さん 闘病中の父のこと 毎年、多くの有名人がお亡くなりになります。 つい先日は、谷川俊太郎さんの訃報が舞い込みました。 元横綱の北の富士さんも帰らぬ人となりました。 人は誰でも必ず死を迎えますが、それを知っていてもやはり寂しさは拭えないものです。 時間は時に残酷です。 多くの方々の中でも、私の人生の方向に影響を与えてくれた人たちを書き記しておきます。 【感謝の思い】私の人生を変えてくれた人たち 【3月】元NHKアナウン

    2024年もあと1か月「大好きな有名人が亡くなった。そして父の病」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2024/11/27
    親とのお別れはどの人もいずれ体験することですが、当事者にとっては切なく淋しいことですね。お父さまの痛み苦しみが最小限でありますように。
  • 「地味だけどいい曲」ってのが好きです(o´∀`o)  part.2 - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    晩秋から初冬にかけての夜長、、、 ローソクの灯りを見つめながら(笑)地味名曲を聴いてお過ごしください、、、 Wikipediaよりお借りしましたm(_ _)m ジョルジュ・ラ・トゥール『悔悛するマグダラのマリア』 ・・・一応このタイトルで書きましたが、他にも何種類も邦題があります(笑) 『マグダラのマリア』『ランプのマグダラのマリア』『灯火の前のマグ(以下省略)』 、、、 西洋絵画の邦題って、時代によって、、または人によって呼び方がマチマチ!(笑) これって困るんですよねぇ(笑) 『灯火の前のクリタンω』 ワタシが最初にこの絵を知った時は『夜とぎのマドレーヌ』(!)という邦題でした。 マドレーヌ言うてもお菓子じゃなくて(笑) たしかに原題(仏語)ではMadeleineだからマドレーヌで間違いないんでしょう(笑) これが英語になるとMagdalene、、、つまりマグダラのマリアになるんでしょ

    「地味だけどいい曲」ってのが好きです(o´∀`o)  part.2 - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2024/11/27
    龍神様!ありがたや。