タグ

2013年7月30日のブックマーク (5件)

  • 始めて約1カ月のブログの記事をガジェット通信に寄稿した理由と結果 - 無意味の意味

    2013-07-30 始めて約1カ月のブログの記事をガジェット通信に寄稿した理由と結果 報告 先日、2夜にわたってうちのクソ記事がガジェット通信様に寄稿されました。 『意識が低い人間が独立した経緯と独立のメリット、デメリット──意識の高い人、低い人はどこへ行った』 ・記事URL: http://getnews.jp/archives/385606 ・掲載日時:2013年7月27日 20:00 『フィリピンパブ徹底攻略マニュアルVer1.0』 ・記事URL: http://getnews.jp/archives/385589 ・掲載日時:2013年7月28日 20:00 寄稿した理由 拝啓、ガジェット通信 様。寄稿の件、謹んでお断りさせていただきます。 : I believe in technology 以前に上記の記事を読み、寄稿するか一瞬迷ったのですが以下の理由により、即座に快諾

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/07/30
    すげぇ!僕も有名になりたいなー
  • 騒音のない世界

    「騒音のない世界」はbecoによる音楽プロジェクト。ひとりインストバンドとして作曲・打ち込み・録音・ミックスなど全ての制作工程を1人で行う。クリーンな音色のギターロック的なバンドサウンドが特徴。

    騒音のない世界
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/07/30
    カッコイイ音楽。
  • pixyzehn blog

    先日Taskeyをv1.1.0にアップデートしました。 Taskey - Task & Todo list Nagasawa HirokiProductivityFree 主な変更点は以下です。 検索機能の追加 完了したタスクを一括削除できる機能の追加 タスク一覧画面の右上に簡易メニューを追加 ゴミ箱の機能の位置を変更 (プロジェクトごとにゴミ箱があるようにしました。) 上記は英語ですが、日語対応しています。 もし使ってみてよければレビュー&シェアお願いします🙏 Taskey - Task & Todo list Nagasawa HirokiProductivityFree 株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 『Swift+Core DataによるiOSアプリプログラミング』のモニターに応募したところ、当選したので読んでみました。

    pixyzehn blog
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/07/30
    理系大学生という同じ立場なので、自分で勝手に親近感を覚えている。
  • 1週間前の晩御飯覚えてますか? - pixyzehn blog

    以前知り合いの方に聞いた話で、興味深いと思ったので、たまにはweb以外のことを書こうと思います。 1週間前の晩御飯あるいは一週間の今日どんな1日でしたか? 自分は、どんなにうんうん唸ってもなかなか思い出すことができませんでした。 昨日の晩御飯ですら、怪しいです… これを聞かれて答えられる人はいるでしょうか? おそらくそのような人は少数派だと思います。 では覚えてる人はなんで覚えてるのでしょうか? それは1週間前の晩御飯がとびっきり豪華だから覚えてるのかもしれませんし、1週間前がちょうど誕生日だったから覚えてるのかもしれないです。 自分もそれだったら覚えてる自信があります。 冒頭の質問を言った方はこういったそうです。 (多少おぼろげですが) 『みなさん、1週間前の出来事や晩御飯を覚えているでしょうか?』 『僕は覚えています。』 『なぜなら、毎日刺激的な日を送っているからです。』 僕はこれを聞

    1週間前の晩御飯覚えてますか? - pixyzehn blog
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/07/30
    僕は絶対忘れるので、最近食事の記録をつけることにしました。日々の食事からその日の出来事がよみがえってきて楽しいです。
  • 僕がブログを始めた犯行動機 - こじらせません、勝つまでは

    こんにちは。 僕がブログを始めた理由なんですが複数ありまして。 1.憧れ 2.承認欲求 3.厨二病 4.日記 です。 細かく書いていきます。 憧れ ポケモンにはまっていた時期があってそのときにネットをサーフィンしていたわけです。 そんなとき僕に運命の出会いがありました。 とあるブログさんです。 ゲームなミカタ この方への憧れでブログはじめました。 感謝です。 数あるブログサービスの中からはてなブログを選んだのはid:murasakihukurouさんが移転先に選んだからであり、SEOとかはてブのつきやすさとかデザイン設定の簡単さとかは全く考えていません(笑) 承認欲求 人間ならば誰でもこの欲求はありますよね。きっと。 これを満たすために努力しない人なのでダメ人間自称しております。 ギブミーはてブ。 厨二病 初期のエントリとか見てると痛々しくて仕方ない。 今も引きずってますけどね。 最近厨二

    僕がブログを始めた犯行動機 - こじらせません、勝つまでは
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/07/30
    気がついたらブログを始めていた。中学生のころだった気がする。考えや思ったことをはきだしたかったのかな。自分の頭の中じゃ収まりきらなかったんだろうな。