タグ

2013年9月16日のブックマーク (7件)

  • はてなブックマークの人気記事表示ウィジェットの加工 | くもとりねっと Web制作

  • はてなブックマークウィジェットのデザインをはてなブログに合わせてみた - 面白きこともなき世を考えて

    最近、ちょこちょこはてなブックマークを頂けるようになったので、ブログにはてなブックマークのランキングを表示してみることに。 簡単なのは皆使っているウィジェットを使うことだろうなー、と思って検索。 ブログパーツの設定 ↑こういうのが設置出来ます。 これをサイドバーに設置するだけなら簡単。 ブログの管理画面から「デザイン」>「カスタマイズ」>「サイドバー」>「モジュールを追加」>「HTML」と進み、入力欄に先ほどのウィジェットのページで用意されたコードをコピペするだけです。 ただ、デフォルトのはてなブックマークウィジェットのデザインはちょっと派手なので好きになれない。 そこでほんの少しカスタマイズすることに。 まずは、先ほど貼り付けたはてなブックマークウィジェットのコードの中をちょっと書き換えます。 デフォルトのテーマを無効にするために、"default"の部分を"notheme"に。 あとつ

    はてなブックマークウィジェットのデザインをはてなブログに合わせてみた - 面白きこともなき世を考えて
  • ピエリ守山とノアの箱舟の違い #ピエリ守山 - 無意味の意味

    2013-09-16 ピエリ守山とノアの箱舟の違い #ピエリ守山 日記 いいですか、皆さん、豪雨の影響によりピエリ守山がノアの箱舟だという説が出回っていますが今一度以下の画像でピエリ守山とノアの箱舟の違いを確認してみましょう! 参考Tweet 2013年9月。未曾有の豪雨により、滋賀県全域が琵琶湖になった。全ての建造物が湖に沈んだ中、ただ一つ残った建物がある。その名はピエリ守山。あれはノアの方舟であったのだ。数名の人間と猿と猪、ブラックバスが生き延びた。ちなみに事はリンガーハットである。 #ピエリ守山— つくね乱蔵@でんぱとう員 (@t_ranzo) September 15, 2013 sho_yamane 2013-09-16 09:26 今日も元気にTwitterやってます @sho_yamaneさんをフォロー コメントを書く 前の記事

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/09/16
    あれ、似てる?
  • 【B】 スパイスのように効いてくる!はてなブログのプロフィール欄カスタマイズ、の巻 - HSKぐうたらジャーナル

    たとえば、他の方のブログを開いたとき あなたは最初に何に目を向けるでしょうか。 記事の中身はもちろんですが、 そのブログは「誰が書いたのか」ということも 気になる点のひとつではないでしょうか。 はてなブログでは、この「誰が書いたのか」という情報は 「プロフィール」欄にまとめて表示されるようになっています。 しかし、この「プロフィール」欄、カスタマイズできる内容が きわめて限られているため、どのはてなブログを見ても同じような デザインになってしまっています。 そこで、今回はこのプロフィール欄を自分の好きなように カスタマイズする方法をご紹介したいと思います。 プロフィール欄のカスタマイズはすごく地味ですが 料理におけるスパイスのように効いてくるのです。 劇的?ビフォーアフター まず、ぐうたらジャーナルでの実例からごらんください。 こちらがカスタマイズ前のプロフィール欄です。 購読していただく

    【B】 スパイスのように効いてくる!はてなブログのプロフィール欄カスタマイズ、の巻 - HSKぐうたらジャーナル
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/09/16
    プロフィール写真を円形にするのはブログテーマ「Mistilteinn」でもできたりする。でもRSSアイコンを使いするのはいいかもしれない。
  • 【B】10分ではてなブログに「他にこんな記事も読まれています」を表示する簡単な方法!の巻 - HSKぐうたらジャーナル

    たとえば、ずらーっと並んだレストランの中から、一店だけ選んで ご飯をべるとき。どうやって選ぶでしょうか? 数多くのウェブサイトがあるなかで、自分のブログを選んで、読んでもらうことって 似たようなことだと思うのです。 べログにある他の人の評価で選ぶのと同じように はてブのブックマークされた数で選ぶ、とか お店の雰囲気で選ぶのと同じように ブログのデザインで選ぶ、とか 店頭にある見料理の内容を確認するように 記事の内容が面白そうか確認してから選ぶ、とか 過去にご紹介させていただいた記事は、これらの中でも デザインに関することだったり、記事の内容をチラ見せすることだったり いかに「選んでいただくか」という点を良くしていくための内容でした。 今回は、「選んでいただいた」あとで、 いっぱい注文してもらう(=他の記事もあわせて読んでもらう)ための カンタンな方法をご紹介できればと思います。 店

    【B】10分ではてなブログに「他にこんな記事も読まれています」を表示する簡単な方法!の巻 - HSKぐうたらジャーナル
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/09/16
    zenbackよりlinkwithinのほうがいいかも。スペースとらないし、記事直下に表示される。
  • カルフ

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/09/16
    ヘッセの故郷
  • グーグル社員直伝AdSense違反の直し方

    アドセンスセミナーのことを書いたらアドセンス違反通告をくらったという笑い話と、違反の直し方です。 「AdSense: サイトの変更を 3 営業日以内に行ってください」というメールが遂にキター!アドセンス違反です。 笑っちゃうことに違反ページは「AdSense収益アップの秘訣をグーグル法人で聞いてきたよ」の記事です。 アドセンスについて書いたらアドセンス違反通告をくらっちゃった! 何かのギャグ?!ブログネタとしては美味しいデス。 メールの抜粋 お客様の AdSense アカウントが AdSense のプログラム ポリシーに準拠するよう、手続きを行っていただく必要があることをお知らせいたします。お客様に行っていただく手続きなど、詳細については下記をご覧ください。 問題のウェブサイト:shumaiblog.com 違反が認められるページの例:https://shumaiblog.com/ev

    グーグル社員直伝AdSense違反の直し方