タグ

2013年11月23日のブックマーク (6件)

  • ほぼ日手帳の適当な使い方 - マトリョーシカ的日常

    適当につかう photo by Brady Withers 手帳の季節になった。書店では一月始まりのオシャレな手帳がずらりと並んでいる。僕は白紙のノートや未使用の手帳に魅力を感じる人間なのでよくそこらの手帳を物色する。しかし買うつもりはない。僕はすでに四月始まりのほぼ日手帳2013を持っているからだ。なぜか分からないが手帳を手にしてからほぼ日手帳の話題を目にすることが多くなった。 ほぼ日手帳2014 ほぼ日手帳/ Hobonichi Planner 2014 - YouTube なんてオシャレな使い方だ。しかしこんなことをやっていたら続かない。何事も適当、適当が大事。 というわけで今回はほぼ日手帳の適当な使い方を伝授しよう。これで君も高田純次マスターだ! 例1:べたものだけ書く とりあえず口に入れたものを書いてみよう。全部書く必要はない。昼ご飯だけでもいい。人はわなくちゃいきていけない

    ほぼ日手帳の適当な使い方 - マトリョーシカ的日常
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/11/23
    適当でいいんです、適当で。/「ほぼ日手帳 使い方」で検索しにきてくれた方々、本当にすみません。もうちょっと濃い記事にすれば良かったかな。
  • 何かがおかしい決闘者たちのオンラインゲーム

    よくわからないなにか 一部夜のフィールに包まれたレアな短尾科目がいるので気をつけてご視聴ください 追記:唄っていただきましたsm19236313 mylist/27225689 追記×2:ブブブヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!追記×Ⅲ:なんか奇妙なYU-JOすら感じたsm19817730 追記×Ⅳ:(^q^)みりおぅえうえーーーるえぅさいせぃうおおおwww

    何かがおかしい決闘者たちのオンラインゲーム
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/11/23
    ちょっと意味が分からない
  • grshbの日記

    2013-11-14 2013/11/14 クスリをODしてるけど、ほとんど効かなくて損した気分だ。多少の眠気やふらつきはあるが、ウィスキーとちゃんぽんしてるので、どっちが聴いてるのかわからない。俺は酒には弱いから、そういう効果は普段からよく出る。このウィスキーがサントリーのREDという安物なのだけど、後味がゲロみたいな味がして最悪だ。そんな最悪のウィスキーもさっき飲み干してしまって、ようやく終わった嬉しさと、もう家から酒がなくなってしまった哀しさとが交じり合っている。服んでいるのはコーワ製薬のレスタミンUコーワだ。レスタミンの錠剤には二つある。一つが今書いたUコーワで、もう一つが糖衣錠だ。さっき調べている時に知ったのだけど、糖衣錠のほうが余計な成分が含まれていないし、コストパフォマンスが高いようだ。糖衣錠というと効きづらいイメージがあるので、Uコーワのほうを買ってしまった。元々こいつは抗

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/11/23
    トマトを栽培するなりして野菜を食べましょう。/コアラブログ。ダラダラとした日常系の記事に、ときおりブログっぽい事を書く。往々にして炎上する。かなしいね。
  • はてなブックマークのブクマbotはスパムか否か - はてブのまとめ

    photo by Muskingum University Library 特定のタグやカテゴリーをブクマするbotの存在を知っている方も多いと思う。 なんか前々から気になってたのでbotっぽいアカウントを調べてみました。 botかどうかの基準は「お前寝てないだろ」で決めています。 【スポンサードリンク】 よく見かけるbot達 id:yadokari23 はてなブックマーク - yadokari23 のブックマーク https://twitter.com/yadokari23eor id:oddd はてなブックマーク - oddd のブックマーク https://twitter.com/norisakamo id:htmar はてなブックマーク - htmar のブックマーク https://twitter.com/htmariko ↓記事公開後、削除されていました id:saitosai

    はてなブックマークのブクマbotはスパムか否か - はてブのまとめ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/11/23
    常連だと思ってた人が、漏れなくみなbot。こんな事実、知らなきゃよかった(泣)/お気に入りからはずすか……。
  • 空は青くて僕はバカだから修行します - こじらせません、勝つまでは

    昨日書いた自他ともに認めるクソ記事が伸びてて困ってる。初めての炎上ってやつらしい。 とりあえずで更新したから論理が破綻してるし、短い。 久しぶりに外に出た。空は青いということを再認識し、なんとも言えない気持ちに。 とにかく一ヶ月毎日更新したい。今書いているような日記でもいい。とにかく続けて、成功体験がほしい。まあこんなもんで成功してもよほどでない限り意味ないわけですが。 現実から逃げてるくせに現実のクソな部分にネットでも触れてることに気づいて自分が嫌いになりました。もっと厨二病な人になりたいなと思います。敵意むき出しでアホなブログをやろう。炎上しないようにちゃんと書くけど。 炎上なんて楽しく無いじゃん。もっとさ、楽しい感じにヒットさせたいわけですよ。 斜に構えたブコメはあるけど批判は無いような。そんな文章を書いてヒットさせたい。 しばらく修行します。時間を書けて記事を書くということが僕には

    空は青くて僕はバカだから修行します - こじらせません、勝つまでは
  • 虚構新聞問題により、はてな村とサードブロガーが全面戦争に突入

    1. サードブロガーとはてブスパム問題サードブロガーとは、はてブスパム問題を引き起こした奴らである。 ようするにmixiと、はてブの違いが区別出来ずに、足跡代わり免罪符で、ホッテントリ狙いのスパム行為した馬鹿である。 「増田:はてなの町とサードブロガー 」 http://anond.hatelabo.jp/20131025170009 「増田:はてなブックマークがmixiの足跡になるとき」 http://anond.hatelabo.jp/20131008150622 このサードブロガーは、二つに分けることができる。 ・気でmixiやスパム行為を理解できないバカ ・理解してるからこそはてな村に反逆 後者の1人が彼である。 「はてブスパムとブロガーの呪縛 - あざなえるなわのごとし」 http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2013/1

    虚構新聞問題により、はてな村とサードブロガーが全面戦争に突入
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2013/11/23
    続きが気になるところです