タグ

2014年8月2日のブックマーク (14件)

  • 【書評】死に至る病とは、現実と理想のズレに苦しむ、永久不滅の絶望そのもの。/『死に至る病』【感想】 - マトリョーシカ的日常

    非常に読み応えのある。 キェルケゴールの『死に至る病』を読んだ。以前、『自殺について』の書評記事を書いた際に、id:netcraftさんからリクエストされてただ。非常に読み応えのあるだった。全体の文章のうち、理解できた箇所は10%程度かそこら。何度読んでも分からない。それでも、ぐぐっとくるところはぐぐっと来たし、バリバリとなった。10%分の中身を紹介しようと思う。 書は二部構成になっている。はじめに死に至る病、つまり絶望が何かを定義し、それを細分化していく。つぎに絶望と罪の関係について、ソクラテスの罪の定義も交えながら論じている。キェルケゴールはキリスト教徒であるのだろうか、全体を通してキリストの言及が多い。「〜なんですよー。ところが、キリスト教なら!」と押し付けがましいくらいだ。youtubeの始めに出てくる広告のよう。 絶望とは死に至る病である。 絶望とは死に至る病である。これ

    【書評】死に至る病とは、現実と理想のズレに苦しむ、永久不滅の絶望そのもの。/『死に至る病』【感想】 - マトリョーシカ的日常
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    セルクマ。
  • (三十路独女の家計事情)美容院に月1.2万円、クレカに月2万円、家賃6.5万円、スマホ月0.8万円、スター0円 - にんじんの塔

    2014-08-02 (三十路独女の家計事情)美容院に月1.2万円、クレカに月2万円、家賃6.5万円、スマホ月0.8万円、スター0円 ハァ~イ!出遅れて便乗するぞぉぃ!_:(´ཀ`」∠):_ (netcraftの家計事情)美容院に月3万円、クレカに月30万、家賃14万円、スマホ月5万円、スター3万円 - はてな村定点観測所 (わるる軍曹の家計事情)美容院に月1万円、クレカに月2万円、家賃月15万円、スマホ1.5万円、スター0円 - 枯れないように (池田仮名の家計事情)美容院に月6千円、クレカに月2万、家賃0円、スマホ月4千円、スター0円 - 太陽がまぶしかったから (アンビバレント女々の家計事情)美容院に月0.2万円、クレカに月5万、家賃6.7万円、費月4万円(>w<): 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たよブログ。 三╰( ^o^)╮-=ニ=★★☆★くらえ

    (三十路独女の家計事情)美容院に月1.2万円、クレカに月2万円、家賃6.5万円、スマホ月0.8万円、スター0円 - にんじんの塔
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    水道代安くていいなー。家計簿はつけなくてもいいから、引き落とし先口座を統一させよう。
  • はてな民相手にマネタイズしてもちっとも稼げないよって話 - ネットの海の渚にて

    今日はいやらしい話をする。 いやらしいと言ってもアダルティな話ではない。 金だ、銭だ、マネーの話だ。 かっこ良く言うとブログのマネタイズの話しである。 以前こういう記事を書いた。 はてなブログをPro化してモチベーションをアップさせよう - ネットの海の渚にて で、先日この記事を読んだ。 記事炎上の裏で筆者はボロ儲け?グノシー砲やヤフー砲でアフィリエイトでいくら稼げるのか大暴露 - 人生やまあり http://lance104.hatenablog.jp/entry/2014/07/31/214031 この記事のシミュレーションと比べると我がブログの収益は驚くほど低い。 というのもこのブログは検索流入が圧倒的に弱いのでPVのほとんどは、はてなブックマークからに頼っている。 そこからの流入は当然の事ながらはてな民の割合が圧倒的になる。 はてな民といえばモヒカンに手斧といったネット界の荒くれ集

    はてな民相手にマネタイズしてもちっとも稼げないよって話 - ネットの海の渚にて
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    広告クリックしとこ。
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    「思ってることを言葉にできない」のは、自分に許可していないからだ 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    いいね!
  • 山火事の時に遭遇したくないマウンティング女子 5選 - 自省log

    Photo by YangChen(TW) 先日、にんじんさん(id:crrt)だと思われる方から、Twitterで以下のようなリプライをいただきまして マウンティングについて書いてください!そして燃やして! 。・°°・(>_<)・°°・。 あまりに唐突過ぎてよく意味が分からなかったので、取り敢えず @_unkop @dshocker じゃあ 山火事の時に遭遇したくないマウンティング女子 5選という記事を書きましょうか?— Ryohei Kono (@tube_ryo) 2014年8月1日 っていうお返事をしたんですね。すると なんかお願いします!!みたいな感じになったので、日は「山火事の時に遭遇したくないマウンティング女子」について書いてみることにしました。未だに意味はよく分かってません。 山火事の時に遭遇したくないマウンティング女子 5選 まず前提としてマウンティング女子というものの

    山火事の時に遭遇したくないマウンティング女子 5選 - 自省log
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    怖いーはてなが怖いー
  • はてなブログを一ヶ月以上放置してたのに流入が1.5倍になってた - マーケティング日和

    2014-08-02 はてなブログを一ヶ月以上放置してたのに流入が1.5倍になってた しばらくはてなブログを放置しておりました。 最終更新が6月17日で、ブログが8月2日。1ヶ月以上放置。 6月には3のブログを書き、7月にはまったくノータッチ。 ちなみに、5月には4書いています。 で、どうなったのか?結論から言うと 1.5倍にアクセスが増えてました 母数が大したことないので、大げさな言い方かもしれませんが。 下記は6/1-7/31の2ヶ月間のアクセス推移です。 普段はメガトラフィックのサイトを担当していますので自分でも「レベル低っ!」とは思うのですが、このブログのクオリティの低さ、コンテンツの薄さ、1度もバズってないことなどを考慮すればまぁ、健闘しているのかなとも思います。 少しではありますがお金になってるし。 なぜ更新していないのにアクセスが伸びたのか? 通常、Webサイトは更新し

    はてなブログを一ヶ月以上放置してたのに流入が1.5倍になってた - マーケティング日和
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    マ に親近感を覚えた。
  • はてな村定点観測所

    2012-11-29 民話とは何か 民俗学 民話とは、民間に口頭で伝承されてきた説話、つまり民間説話の略称です。学校の歴史や国語の教科書では、その時代の文化の特徴を把握するために文学作品などが採り上げられることが多かったと思いますが、文学を創作したり鑑賞したりしていたのは、貴族・武家・豊かな町人などごく一部の知識層です。 庶民の文化、とりわけ、文字で書かれた言葉よりも話し言葉が多かった伝統的な農村社会の文化を知るには、口頭で語り継がれてきた「民話」について知る必要があります。 mixiは民話について扱ったコミュニティや、民俗学のコミュニティがけっこう充実しているので知的好奇心が強く刺激されます。いま民俗学コミュニティでは「そじげの婆」についての考察が行われています。 こういう民話の中には様々なタブーや教訓が存在するのですが、それらが現代を迎えた今も根強く残っている地域があります。民俗文化

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    自分語りブログはだんだんとネタが尽きていくはずなのに、この人の持ちネタは無尽蔵な気がする。すげえな。
  • お湯を注いで4分放置するだけで本格コーヒーが完成、30分以上も保温可能なコーヒーメーカー「Cafesolo」

    フィルターなし、豆にお湯を注ぐだけで完成し、30分以上も保温でき、後片付けも楽ちんという、コーヒーを作る際の煩わしさを排除し楽ちんさを極めたのがコーヒーメーカー「Cafesolo」です。おいしいコーヒーを飲むのにわざわざドリップするのは面倒だけど、インスタントは味気ない、でもコーヒーメーカーは場所を取るし持ち運びも難しいし……と悩んでいたので、その実力を確かめるべく、実物を購入してみました。 EvaSolo.com http://www.evasolo.com/ これがCafesoloのパッケージ。 中には体・保温用カバー・マドラー・取扱説明書などが入っていました。 体は耐熱性・耐薬性にすぐれたホウケイ酸ガラス製です。 これが取扱説明書。 デンマークの製品なのですが、日語での説明もあるので、スムーズに準備することが可能です。 体はガラス製ジャグ・フィルター付き注ぎ口・フタに分解でき

    お湯を注いで4分放置するだけで本格コーヒーが完成、30分以上も保温可能なコーヒーメーカー「Cafesolo」
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    カップラーメンのようにコーヒーを飲みたい人におすすめ。
  • パワハラや解雇などの労働問題への対処法 - 弁護士ドットコム

    労働問題はパワハラやセクハラ、解雇や給料の未払いなど様々です。中でも以下のようなトラブルは、弁護士に依頼して解決する事例が多くなっています。 ・未払い残業代 ・不当解雇 ・ハラスメント 雇用者との力関係は必ずしも対等ではありません。自らの身を守るために、労基署などの相談先や労働審判といった解決策を知りましょう。

    パワハラや解雇などの労働問題への対処法 - 弁護士ドットコム
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    ブラック企業と銘打つことで弁護士ウハウハ。
  • 7LED温度計

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    頑張り過ぎ!
  • 特に縛りなく: arduinoで4桁7セグメントLEDを使ってみる

    秋月で購入,、SL40562-LB 250円。 高輝度4桁7セグメントLED青色、カソードコモン。 8つのエレメント+4桁分のカソードで12ピン。 ダイナミック点灯前提で4桁を高速に切り替えて表示します。 12ビットシリアル-パラレル変換機NJU3714D。 上記4桁7セグメントLEDを直接arduinoに接続もできますが、使うピン数は11です。 使う目的によってはそれでもOKですが、このICを使えば使用ピンを4節約出来ます。 arduinoで7セグメントLEDを使う時、シフトレジスタ74HC595や74AC164がよく使われるようですが、秋月になかったのでNJU3714Dを採用。これなら、1桁分の8ビットと、どの桁を表示するかの切り替えに4ビットを使えばちょうど12ビット。 1ピンあたり、25mAまで流せるのでLEDの駆動もできます。 今回は使用していませんが、ICを連結をしてもっ

    特に縛りなく: arduinoで4桁7セグメントLEDを使ってみる
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    いいね!
  • Pin 1 Problem

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    pin番号0,1は使わない方が良い。
  • 該当する商品がありません | 無印良品

    お探しのページは見つかりませんいつも無印良品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 お客さまのお探しのページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。 ネットストアトップへ戻る

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    欲しい!
  • 月間1000万PV突破したけど儲からねぇなこれ - CGMプランナーの思考

    去年8月に始めたアプリ☆メーカーだが、先月7月のPVが1103万だった。 月間PV数なんて人に言うくらいにしか役に立たないのでろく見ていなかったが、ふと6月にチェックしてみたら900万を超えていてびっくりした。 こりゃもしやと思ってチェックし始めたところ、期待通りに7月は月間1000万PVを達成した。 他人事のように言うけれど、個人でやって月間1000万PVってすごいなぁと思う。 でも既に作っちゃったサービスだし、そんなことより次のサービスが気になる。誰かアプリ☆メーカー買ってくれないかなぁ、なんて思ってしまう。 僕は釣った魚よりもこれから釣る魚に興味があるのだ。 こうも冷めてるのには他にも理由があって、実のところ、アプリ☆メーカーはそんなに儲からないのである。 理念で掲げる「新しい収入源の提供」を実現するため、アプリ☆メーカーはユーザーに広告収益をあげちゃうという捨て身運営をしてるからだ

    月間1000万PV突破したけど儲からねぇなこれ - CGMプランナーの思考
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/08/02
    課金制度を作ろう。