タグ

2018年5月23日のブックマーク (6件)

  • キャップボルトをモデリングしてみる! | キャド研

    勤続約37年、CAM関連の業務に携わりCAMデータ供給や、社内のNC工作機械新規設備の導入検討立上げなどにも携わる。CAMは、昔の自動プロから始まり20年ほど前に3Dに移行後、GRADE、Space-E、HyperMILLを使用。社内での立上げなどで携わったNC工作機械は、国内製では、マキノ、オークマ、OKK、安田、ソディック、ナガセ、ワイダなどで、海外製では、Hauser、Moore、Hermle など。 ボルトのモデリングにパラメータ機能は使えそうだ! 前回はネジのプリントをやってみて、汎用的なネジを製作するには、「タップ・ダイス」という 工具を使ったほうが効果的だと分かりました。 これで、もっと積極的にネジを使った製品が作れるようになりますね! 会社の現場には、いろんな寸法のネジがあふれています。 すぐに安く手に入るように、規格品がほとんどです。 個人でも、数種類のネジをストックして

    キャップボルトをモデリングしてみる! | キャド研
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2018/05/23
    楽しい
  • 3D printed threads - 3 ways to model them in Fusion 360

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2018/05/23
    Wow!
  • 息子が学級崩壊因子だった

    息子の学校公開があったので参加してきた。 その中で我が息子ながら危ういなと感じることが何度かあった。 小学校二年生ともなると一年生の頃に比べれば全体的にずいぶんと授業らしい形になっていた。 しかし、息子はその中でも一番落ち着きがないことがわかった。 立ち歩いてしまうことはなかったが、椅子の上に正座してみたりその場で立ち上がったりしてしまうことが多々あった。 家でも感じていたことだが、情報を一つ得るとそこから妄想が始まってしまい、周囲に関係のないことを突然口に出してしまうこともあった。 それだけで学級崩壊が起こるようなことはないのだが、問題は周囲との関係だった。 息子がそうしてマイペースに何かを行動すると、必ず決まって一緒に騒いでしまう生徒が数名いることに気づいた。 その生徒たちは明らかに目立ちたがり屋で、教師にちょっと注意される程度ならばむしろさらに騒いでしまうような状況だった。 そこに加

    息子が学級崩壊因子だった
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2018/05/23
    結論がおかしい
  • Intel Movidius + TensorFlowでRaspberry Piでもサクサク画像認識 - karaage. [からあげ]

    Intel Movidius(Movidius Neural Compute Stick NCS)とは Intelが出したAIに特化したプロセッサです。これをつければ、Raspberry Piでもサクサクとディープラーニングでの画像認識が動くという優れものです。「欲しいなぁ」と思い悩んでいたら、ディープラーニングおじさんがポイっとくれたので、早速夜中に家でゴソゴソ試してみました。 Movidius Neural Compute Stick - NCS ニューラル ディープラーニング USB スティック 出版社/メーカー: Intelメディア: Personal Computersこの商品を含むブログを見る また、カメラは、Open CVから呼び出しやすいUSBのWebカメラを使います。私が使ったのは、以下ですが多分どの機種でも大丈夫だと思います。 【2012年モデル】ELECOM WEBカ

    Intel Movidius + TensorFlowでRaspberry Piでもサクサク画像認識 - karaage. [からあげ]
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2018/05/23
    なんかすごそう
  • ネジ作成のコマンドについて

    ネジ作成コマンド?で、以前は作成時にオフセットが指定できたと思うのですが、 現在使用しているバージョン:2.0.3125 では、オフセットの設定ができなくなっています。 これは、私の設定か何かが間違っているのでしょうか? それとも、ネジ作成時にオフセットさせる方法が変わったのでしょうか? ※3Dプリントするために-0.1mmとか形状化したいです。

    ネジ作成のコマンドについて
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2018/05/23
    なるほど!
  • 基板風の名刺を作ったら名刺サイズの基板だった - スクラッチ&スクラップ

    基板で名刺を作ってくれる基板屋さんを見つけた いろんな基板屋さんのサイトを見て回っていたら、プリント基板で名刺を作るサービスをやっている基板屋さんをみつけました。 インパクト抜群!基板の名刺! -株式会社ユニクラフト- 検索してみると、同様のことをやって遊んでるかた、わりといらっしゃるようです。基板で年賀状を作っている方もいらっしゃいました。 基板年賀状2017 | 特殊電子回路 やってみよう 適当にフットプリント並べてそれっぽっく配線してもいいけど、どうせなら動く回路がいいよね。ちょうど手元にあったPLDの開発ボードを再現してみようと思います。 こちら記事でも使った基板です。 macrochelys99.hatenablog.jp 回路図 開発ボードの回路図が公開されていたのでありがたく参考にさせていただきました。電源周りは簡略化。 アートワーク 単純な回路なので自動配線は使わず見た目を

    基板風の名刺を作ったら名刺サイズの基板だった - スクラッチ&スクラップ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2018/05/23
    かっこいい!