タグ

*アニメとフリーソフトに関するkyoonのブックマーク (3)

  • PSOFT CHRONOPlayer | PSOFT WEBSITE

    PSOFT CHRONOPlayer(クロノプレーヤー)は、動画や音声から特定の音を消したり、「再生スピード」や「音程」を自在に変えることができるWindows 7/Vista用 のメディアプレーヤーソフトです。 音をグラフィカルに表示して視覚的/直観的に音を消したり抜き出すことが出来る新開発のヴィジュアル音声マスキング機能を搭載。 更には、音程を変えずにスピードだけを変える、スピードを変えずに音程だけを変えるのも簡単、高音質。楽器の練習、語学学習、カラオケなど用途に最適なプレーヤーです。 こんな方におすすめオリジナルカラオケ ボーカルを消してあなただけのカラオケに。音程やテンポも好みに調整。ミュージシャンとコラボ お気に入りの曲から楽器の音を消して、あなたが参加するスペシャルバンドを結成。ダンスの練習 好みの長さでしっかりポーズを確認しながら。ゆっくりした曲にあわせて練習語学の学習 好み

    PSOFT CHRONOPlayer | PSOFT WEBSITE
  • 映画の字幕をダウンロードする·Subdownloader MOONGIFT

    SubdownloaderはMac OSX/Linux向けのオープンソース・ソフトウェア(Windows版はシェアウェア)。洋画の場合、日語の字幕をつけて観ることが多いが、英語の勉強がてらに観るならば字幕無しで観た方が良いだろう。だがそのままでは十分な理解ができずに物足りなく感じるかも知れない。 検索フォーム そんな時に使えるのが英語の字幕を付けるという方法だ。映画のDVDや動画があれば、Subdownloaderが自動的に探してくれる。Subdownloaderは動画の情報を元にOpenSubtitles.orgから字幕をダウンロードするソフトウェアだ。 動画がない場合や、うまく検索できなかった場合でも手動検索機能がある。中には日語の字幕も見つけられるはずだ。多様な言語の字幕が登録されているので、フィルタを使ってうまく探そう。同じ言語でも多数の字幕が登録されている。 アップロードフォ

    映画の字幕をダウンロードする·Subdownloader MOONGIFT
  • アニメ動画の音声からBGMをカットしてボイス部分だけ抜き出すことって可能? | 教えて君.net

    動画で使われている音声はBGMもボイス部分も1つの音声ファイルにまとめられているため、完全に分離することは不可能。だが、「SoundEngine Free」と「歌声りっぷ」を併用すれば、ほぼボイス部分だけが残った音声ファイルを作ることができる。 まずはSoundEngine Freeで原曲のボーカル部分をカットして、BGMだけのファイルを作成する。次に歌声リップで原曲とBGMファイルを比較して、その差分を抜き出せば、ボイス部分だけ残った音楽ファイルが作成される。 なお、SoundEngine Freeは動画から直接音声を読み込めないので、「えこでこツール」であらかじめ音声部分だけ抜き出しておこう。 えこでこツールに動画ファイルをドラッグ&ドロップし、音声ファイルを抜き出す SoundEngine Freeで音声ファイルを読み込んで、「そのほか」→「ボーカルカット 音声除去 」を開く 「ライ

  • 1