タグ

2014年12月22日のブックマーク (1件)

  • 限定版 Bトレインショーティのお話。(一部細かいところを訂正してます。)|小田急グッズショップTRAINSのつぶやき。 - 店長の部屋Plus+

    店長の部屋Plus+は2022年1月をもって提供を終了致します。長きに渡りご愛読ありがとうございました。 ※2021年9月末をもって、新規記事の投稿及びコメントの投稿を停止しております。 みなさんこんにちは。 商品開発担当の濱崎です。 最近ちょっとBトレインの話題がなかったので「小田急電鉄オリジナル版」開発の裏話を書いてみようと思います。 ほかの鉄道会社では販売数を限定しているところもありますが、小田急電鉄オリジナル版は逆に「数量限定は基的に行わない」というポリシーで製作しています。 初回生産が売り切れれば、再生産。 再生産がなくなれば、再々生産。 特にオリジナル版のBトレインは通常の2~3倍の商品数を初回生産で発注し、店頭とネット在庫で各車種2000個以上の在庫を少なくとも1年間は常備するようにしています。 また、万一商品が売り切れた場合は完売までの期間、販売状況などを考慮した上で再生

    kyoto117
    kyoto117 2014/12/22
    「「ヒット商品」じゃなくて「商品が足りなかった」」と解釈されているところがミソ。充分な量がないとプレミアがつくのは経済学的には理にかなっている。それを恥と思うかどうかだ。