ブックマーク / ascii.jp (3)

  • パナソニック――社名変更の深層 (1/4)

    2008年10月1日。松下電器産業株式会社は、パナソニック株式会社へと社名を変更した。 今年、創業90周年を迎える同社から、創業者である松下幸之助氏の名を刻んだ社名は姿を消す。 同時に、国内向け白物家電に使われていた「ナショナル」のブランドも、「パナソニック」へと一化される。 なぜ、松下電器はパナソニックへと社名を変更したのか。 創立100周年の時に、世界一の電機メーカーに 日を代表する企業が、創業者の名を外す社名変更という、英断に踏み切った最大の理由は、「グローバルエクセレンスカンパニーへの挑戦」にある。 大坪文雄社長は社名変更の狙いをこう切り出す。 「今回の社名変更は、会社の形を変えるものではない。社名、ブランドが複数あるグローバル企業は希有であり、グローバルエクセレンスを目指す上では、松下の名前はローカルともいえる。将来の成長を考えれば、当然の判断だ」。 国際的な優良企業を指すグ

    パナソニック――社名変更の深層 (1/4)
    kyoto_kyoto
    kyoto_kyoto 2011/12/16
    電工もなくなるのだとか。建前はこうなっていますが、ホンネは違いそうですね…
  • 雑誌・フリーペーパーの読者は減少傾向…マイボイスコム

    マイボイスコムは、自主企画アンケート「雑誌、フリーペーパー(第3回)」の結果を発表した。 調査によると、雑誌を読む人は70.8%で、2008年調査時よりも減少。1カ月あたり「2~3冊くらい」読む人が29.6%で、ボリュームゾーンとなっている。また、雑誌を読む比率は、男性は20~40代、女性は10代・20代で高い傾向にあった。 閲読雑誌のジャンルは、「女性ファッション誌」「家庭情報・料理雑誌」「総合週刊誌」などが多い。「女性ファッション誌」は2008年調査時よりやや増えているが、「フリーペーパー」「パソコン・インターネット関連雑誌」は減少している。 雑誌購入者は49.7%で、2006年、2008年と減少。直近1年間で定期購読している雑誌がある人は雑誌購入者の59.4%だった。 付録付き雑誌に魅力を感じる人は4割弱。電子雑誌を「利用している」は2.8%、「利用していないが、今後利用したい」は2

  • テレビ・ネットは↑、新聞・雑誌は↓…2010年総広告費

    電通は2月23日、総広告費と媒体別・業種別広告費を推定した「2010年日の広告費」を発表した。 これによると、昨年2010年の日の総広告費は前年比98.7%の5兆8427億円。総広告費は、2004年に日経済の景気回復基調とデジタル家電やインターネットの普及を背景に増加傾向となり、2005年(前年比102.9%)、2006年(同101.7%)、2007年(同101.1%)と増加した。 しかし、2008年に世界同時不況を背景に減少に転じ、2008年(同95.3%)、2009年(同88.5%)と続き、2010年は、ゆるやかな景気の回復と企業業績の改善、バンクーバー冬季五輪などの大型イベントや、エコカー補助金やエコポイントなどの景気刺激策のプラス要因があり、マイナス幅は前年比1.3%減と大幅に縮小した。 媒体別にみると、「テレビ広告費」が前年比101.1%の1兆7321億円と増加したが、「新

    kyoto_kyoto
    kyoto_kyoto 2011/02/26
    ダブルで伸びているというよりは、ネット企業およびネットで好調な企業がテレビ広告に予算投下?いずれにしても2極化の流れ。
  • 1