タグ

cookieに関するkyouzontのブックマーク (10)

  • Cookie(クッキー)の届く範囲 (あいまいモード)

    Cookieが届く範囲を再確認 別のページでCookieについて解説しましたが、 実際Cookieを利用したプログラムを作ると疑問に思えることも出てきます。 その一つとして、Cookieが届く範囲は?というものがあります。 発行されたサーバー(ホスト)に返信されるというのが基ですが、 Cookieの仕様には「domain」や「path」というのがあったのを覚えてますでしょうか? (なにそれ?という方は下記のW3CのRFCか前回の解説をどうぞ、、、) Cookieの仕様は下のリンクをどうぞ・・・ W3C (RFC 2109)HTTP State Management Mechanism Netscape HTTP Cookies Cookieの詳細については上のリンクで確認していただくとしても、 実際にプログラムを書く場合にどうやって使うの?という場面も多いと思います。 自分もCookie

    kyouzont
    kyouzont 2014/02/02
    これは重要。
  • Cookie の概要と使い方 | futomi's CGI Café

    Web アプリケーションを作る上では欠かせない Cookieコーナーでは Cookie の仕組みを詳しく説明し、Perl スクリプトでの実装方法を簡単に解説していきます。 目次 Cookie とは? Cookie とは、サーバとの通信において特定の情報をクライアント(ブラウザー)に保持させるものです。 主にユーザーセッション識別子を保存するために使われることが多いでしょう。 この仕組みにより、ログインという仕組みを作ったり、あなた向けにパーソナライズされたコンテンツや 広告を表示するなどn仕組みを実現できるようになります。 Cookie を使うことによって多彩な機能を実現することができますので、 CGI を作成するにあたっては非常に便利な機能です。 CookieNetscape Communications Corporation が PERSISTENT CLIENT STA

    kyouzont
    kyouzont 2014/02/01
    Cookieファイルの内容について。
  • エンタープライズ:セキュリティ How-To 第5回:「クッキーでホームページ訪問者は管理されている?」

    では簡単にクッキーの仕組みを理解しておこう。ブラウザはホームページの閲覧時,Webサイトからクッキーを受け取る(図1)。そして,ブラウザはそのクッキーを受け取り保管する。ユーザーが再び同じサイトを訪問した際には,Webサイトはそのユーザーが保持していたクッキーを参照するというのが,基的なクッキーの利用方法だ(図2)。 図1■ブラウザはホームページの閲覧時,Webサイトからクッキーを受け取る。 図2■ブラウザはそのクッキーを受け取り保管する。ユーザーが再び同じサイトを訪問した際には,Webサイトはそのユーザーが保持していたクッキーを参照する。 例として,単純なクッキーカウンターを試してみよう。まず筆者のWebサイトにアクセスしてクッキーを受け取る。ブラウザの「更新」ボタンを押すと,クッキーファイルを参照し,「クッキー情報」のカウントが1つあがるはずだ。保持されているクッキーファイルを削除す

  • F5 Networks Japan K.K. - 積極的な取り組みでサイトの安定性と信頼感No.1*を獲得

    F5のサイト サポート ポータル F5製品およびサービスに関するセルフサービス ヘルプの記事 DevCentral 弊社主催のコミュニティでつながり、学ぶ My F5 サブスクリプションおよび登録キーの管理 Partner Central F5パートナーのためのリソースおよびサポート ポータル LearnF5 Learn to use F5 products F5へのお問い合わせ F5販売担当部へのお問い合わせ 詳しくは、F5の営業担当社にお問い合わせください F5サポートへのお問い合わせ お近くのサポート担当者にお問い合わせください プロフェッショナルサービスへのお問い合わせ F5ソリューションを最適化するためのサポートを受ける 無料トライアル 複数の環境にわたりアプリケーションの安全性、速度、信頼性を確保するこれらの製品を、無料でお試しください。 F5 Distributed Clou

    F5 Networks Japan K.K. - 積極的な取り組みでサイトの安定性と信頼感No.1*を獲得
  • サーブレットの様々なサンプル - セッションの管理 -

    セッションについて Java サーブレットは HTTP プロトコルを使用します。HTTP はステートレスプロトコルです。 サーバは、リクエストを受け取ってレスポンスを返すと、クライアント ( ブラウザ ) との接続を終了します。 サーバにはクライアントを一意に識別できる情報を持っていないため、クライアントの情報は維持されません。 ( サーバはどのクライアントがどの情報を持っていたかを判断できない。 ) 上記の問題を解決するための仕組みがセッション管理となります。 セッションとは、簡単に説明するとクライアントがサーバに接続してから切断するまでの 1 接続単位です。 一般的には 1 リクエスト単位ではなく、例えば、ユーザがログインしてからログアウトもしくは、 ブラウザを閉じるなどの操作を行うまでの間を表します。 1 セッションの間には、複数回のリクエスト送信、レスポンス受信が

  • 开火车大满贯的水果机_欢迎您

    2020-09-01潢政办〔2020〕23号 开火车大满贯的水果机办公室 关于印发潢... 2020-09-01潢政办〔2020〕22号 开火车大满贯的水果机办公室关于印发潢... 2020-09-01潢政办〔2020〕21号 开火车大满贯的水果机办公室关于印发潢... 2020-09-01潢政办〔2020〕20号 开火车大满贯的水果机办公室关于印发潢... 2020-09-01潢政办〔2020〕19号 开火车大满贯的水果机办公室关于印发潢... 2020-09-01潢政办〔2020〕18号 开火车大满贯的水果机办公室关于加强公... 2020-07-162020年开火车大满贯的水果机资金分配情况公告公示(第三次) 2020-06-122020年开火车大满贯的水果机资金分配情况公告公示(第二次) 2020-04-072020年开火车大满贯的水果机资金分配情况公告公示(第一次) 2020-0

    kyouzont
    kyouzont 2011/06/23
    次のページのlocation.hashも合わせて読みたい。http://kilrey.com/javascript/praxis/hash.html
  • server.xml設定文書について

    Tomcatの設定ファイルは、XMLで記述されたサーバの設定のためのserver.xmlと、ウェブ・アプリケーション毎に設定するweb.xmlその他が存在する。web.xmlファイルはserver.xmlが置かれているディレクトリにも存在するが、これはデフォルトとして存在するもので、これと相違する個所を各アプリケーションでオーバーライドすればよい。 web.xmlは、サーブレット仕様書にDTD(文書型定義)がきちんと定められているので、比較的理解しやすい。web.xmlのDTDは、サイトのServlet仕様書の翻訳版の第13章に示されているので、参照されたい。しかしながら、server.xmlについてはMinimalistic User’s Guideが存在する(日語化されたものもインターネット上に存在する)だけで、非常に分かり難い。ここでは、多少系統的に説明を試みたい。 server

  • Tomcatでjsessionidをcookieにセットしない - 気の向くままに・・・

    日々の事柄での雑感を気の向くままに・・・(Java/Tracネタが多いですが、最近はカメラネタも増えてきたかも(撮影したデータはPicasa Web Albumにて公開しています))。まれに、役に立つ情報が紛れ込むかも知れません?? なお、技術的な(?)内容に関しては勘違いや知識不足等で「実は間違い」ということもありますのでご注意ください(後日訂正している可能性もあります)。 ※トラックバックは即時公開されないように設定しております。あらかじめご了承ください。なお、スパムと判断されるようなトラックバック・コメントは問答無用で予告なく削除します。

    Tomcatでjsessionidをcookieにセットしない - 気の向くままに・・・
    kyouzont
    kyouzont 2011/05/23
    memo:そもそも、encodeURLメソッドを使用していないと、URLにjsessionidが付与されることはないので注意。
  • jsessionidはURLリライトとCookieどっちが優先されるか

    Swift/Objective-C/Java/Ajax/JavaScript/CSSなどの情報、開発中にはまったことなどをメモしていきます。 HttpServletRequest#getRequestSessionId()でURLに付加したjsessionidとCookieにセットしたjsessionidのどちらが取得されるのかという問題だが、sessionトラッキングのサーブレット仕様から考えてCookieが優先されるだろう(セキュリティ的にも)。 引用 Java Servlet 2.5 Maintenance Release 2 (抜粋) ============================================== SRV.7.1.1 Cookies Session tracking through HTTP cookies is the most used sessi

  • 負荷分散入門(ロードバランサ入門) 第6回 セッション維持機能 : 富士通

    連載では、信頼性の高いシステムを構築する上で欠かせない要素となってきた負荷分散技術と負荷分散装置(ロードバランサ)について解説します。 これまでの連載 第1回  負荷分散の必要性 第2回  負荷分散装置の基機能 第3回  リクエストの分散機能 (1/2) 第4回  リクエストの分散機能 (2/2) 第5回  コンテンツ単位の負荷分散機能 第6回  セッション維持機能 第7回  故障監視機能と自動切り離し機能 第8回  連続サービス機能 第6回 セッション維持機能 第2回でも説明したように、 セッション維持機能は、付加価値の高いサービスを提供する上で欠かせない機能です。 利用者がWebサイトにアクセスしているとき、Webブラウザは比較的短い時間で接続を切ってしまいます。つまり、クライアントとサーバが常時接続されている訳ではありません。 負荷分散システムでは、クライアントからのリクエストが

  • 1