2018年1月14日のブックマーク (7件)

  • 錦糸町olinas 4F 洋麺屋ピエトロの、魚介のジェノベーゼセット(笑)!!! - 涅槃まで百万歩

    あっ、ようやく一月六日に「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を観てまいりました。午前中に中学校時代の友人二人と合流し、『錦糸町olinas』の四階にある『TOHOシネマズ 錦糸町』で鑑賞したのですが、三時間近くあったであろう映画も、魅入ってしまって気付けばエンドロール……。 さて、事も摂らずにお昼の回を鑑賞しましたので、スクリーンをあとにした頃にはお腹がペコペコ……せっかくなので、このフロアにある料理店『洋麺屋ピエトロ』というお店に、一年ぶりに入ってみることにしましょうか。たしかスパゲティのメニューが中心のお店で、けっこう美味しかった記憶があります!!! 相変わらず、壁に貼り付いているアート作品みたいな、店頭のサンプルの飾りかたが素敵ですね(笑)!!! さらには『ピエトロドレッシング』のキャラクターの人形(?)が笑えます(大笑)!!! それはさておき、まずは入口でメニュー表をチェックして

    錦糸町olinas 4F 洋麺屋ピエトロの、魚介のジェノベーゼセット(笑)!!! - 涅槃まで百万歩
    kyu_com
    kyu_com 2018/01/14
    へーピエトロドレッシングのお店なんてあるのか!
  • 台東区雷門 横浜家系ラーメン 浅草隊の、豚骨味噌バターコーン(嬉)!!! - 涅槃まで百万歩

    あっ、前回アップしたお話と、日にちが前後してしまい恐縮です(汗)。で、年が明けて五日も経つと、そろそろラーメンとかが恋しくなりますよね!!! そこで、ここ浅草にある仕事場近辺のお店で麺類をべようとするも、午後三時を回ると休憩に入ってしまうお店が多々あり……。 浅草一丁目一番地にある『神谷バー』の前まで出て、駒形橋方面に引き返そうとしたところ、『横浜家系ラーメン 浅草隊』というラーメン店の、全体的に赤っぽい店構えが目に飛び込んでまいりました。あっ、このお店の住所は台東区雷門二丁目十九番地十三号になります。 久々に、このお店で家系ラーメンでもべようかと、店頭に立てかけられたメニューなどを物色……すると、店頭の告知看板に、期間限定の『豚骨味噌バターコーン』八百八十円なるメニューが告知されております。家系スープで味噌味+バター+コーンが、美味しくないわけがありませんよね(笑)。 では、さっそく

    台東区雷門 横浜家系ラーメン 浅草隊の、豚骨味噌バターコーン(嬉)!!! - 涅槃まで百万歩
    kyu_com
    kyu_com 2018/01/14
    味噌バタコーンらーめんて中学生くらいの頃は憧れだったけど最近めっきり見かけなくなりましたなー
  • 土曜夜の「ふるさと祭り東京」に行ってきた。酒飲みは夜がおススメ♡ - かみなし子こんにちは

    珍しくすぐ記事にするよ。 かみなし子でっす。酒が好きです♡ あ、もう知ってた?かみなし子のこと好きでいてくれて、ありがとう♡ 久しぶりのフードフェス参加。元来「行列嫌い」「無駄に高いの嫌い」のネガティブかみなし子は、最近ご無沙汰でした。 婚活デートも兼ねて誘われ、ここ最近メンタル低い日記を書いていたように、出不精が極限まで達していたのです。しぶしぶ行ってきました。 結論から言うと超楽しかった(デートという意味でなくイベントとして)。 www.tokyo-dome.co.jp 参考にさせていただいたサイト じゃーな (id:travel_jarna)さまのブログ 姉妹サイトさん「トラベルジャーナ」 混雑が心配だったけれど、夜は大丈夫 チケット購入も当日で問題なし 会場は夜のような雰囲気、ことのほか暑い どんぶり「富山白えびますとろ丼」 その他肉など 夜のメリット:タイムサービスで割引が始まる

    土曜夜の「ふるさと祭り東京」に行ってきた。酒飲みは夜がおススメ♡ - かみなし子こんにちは
    kyu_com
    kyu_com 2018/01/14
    へーこんなにお酒も 種類があって飲めるイベントだったのかー!
  • オジサンが、セブンイレブンの「からあげ棒」を作ってみた!って話 : 今日と明日のあいだ

    今日はセンター試験の一日目。 このクソ寒い中、試験に臨む受験生たちは大変だな。ウチにも高校3年生は来てるけど、頑張って欲しいと思ってる。 今日まで、出来る事は全部やっただろ・・・ベストを尽くしてこい! って思ってるけど、こっちだって朝からヤキモキしてる・・・。 無事に会場に到着しただろうか、とか、防寒対策は大丈夫か?とか、解らない問題につまづいてないか?とか、マークシートの塗り間違いはしてないか?とか、ちゃんと答えを確認したか?とか・・・考えだしたらキリがない。寝ようと思っても眠れたもんじゃない(涙) 出来る事なら・・・ 代わってやりたい!(涙) 試験が終わるたびに問題は公表されてるけど、まぁ、今年のセンター試験の感想は後日書くとして、今回は「からあげ棒」の話だ。 家でヤキモキしてても、どうにもならないし、何か身体を動かしてないとオレの頭がパンクしそうだ。 って事で、から揚げを作る事にした

    オジサンが、セブンイレブンの「からあげ棒」を作ってみた!って話 : 今日と明日のあいだ
    kyu_com
    kyu_com 2018/01/14
    美味そうじゃないっすか!最初に紹介している本の著者もしかしてジュリー・・・?(んなわけない
  • メガログ

    ライターをしているメガネがSNSで発進した情報を、Notionを使ってブログにまとめています。執筆のご依頼がある人は問い合わせページへどうぞ!

    メガログ
    kyu_com
    kyu_com 2018/01/14
    ぼくも瀬戸さん好きなので復活してほしいっすね。
  • 冬休み終了まであと1週間!まだ自由研究が終わっていないので工作キットを調べてみた - みんなたのしくすごせたら

    全国的には学校の冬休みが終わっている地域の方が多いのでしょうけれど、札幌市の小中学校はまだ1週間冬休みがあります。 夏休みと冬休みがほぼ同じ日数なのです。 というわけでまだ絶賛冬休み中の子供ですが、なんだかんだと予定がつまっていて、そろそろいろいろやっておかないと間に合わなくなりそう! 学校からの宿題も結構出ていたのですが、そちらはなんとか終わりそうな感じ。 書き初めもクリアしたし、課題も終わらせたし。 あ、そうだ。 自由研究が残っていたのでした・・・。 自由研究が決まらない 子供に冬休みの自由研究をなににするのか聞いてみたのですが、まだ決めていないみたいです。 調べ物の自由研究は夏休みにやったから、できれば何か作りたいらしいのですけど、作るものが決まらないとのこと。 あと1週間しかないので、材料を準備することを考えてもそろそろ決めないといけないという話をしたのですが、小学3年生というお年

    冬休み終了まであと1週間!まだ自由研究が終わっていないので工作キットを調べてみた - みんなたのしくすごせたら
    kyu_com
    kyu_com 2018/01/14
    北海道はやっぱり冬休みが長いっすね!
  • トイレの神様はうんこを食べる!トイレ掃除が金運上昇はまゆつば - ららの紙モノ屋

    トイレの神様って誰にする? 「うんこをべた神様がトイレの神様ってことで」 「それで決まり!」 トイレの神様って誰かと聞かれたら1番ポピュラーなのが「ウスサマ明王」 漢字だと 烏枢沙摩明王 トイレに怖い顔の火に包まれた明王のお札を見付けたことがありませんか? ウスサマ明王のお札だと思います。 ウスサマ明王は火の神様。 それが何故トイレの神様に? うんこをべるからです! トイレの神様について調べたら面白かったので記事にしますね。 トイレの神様スポンサーリンク ■目次 ▶トイレの神様 ▶日の神様 ▶まとめ トイレの神様 「トイレの神様」という歌が流行ったことがありますね。 トイレにはとても綺麗な女神様がいると歌っていましたが、それはマジ? トイレの掃除をするとベッピンさんになれる、金運が上がる、安産になるなどという言い伝えが沢山ありますが。 当に? 信じる者は救われる。 けれど言い伝えに

    トイレの神様はうんこを食べる!トイレ掃除が金運上昇はまゆつば - ららの紙モノ屋
    kyu_com
    kyu_com 2018/01/14
    トイレ綺麗だと嬉しいです!