ブックマーク / www.kyumamorita.com (70)

  • クラウドファンディングに挑戦するKaiさんを応援します - moriq note

    「ココロノ呼吸法」を全国に届けたい! 今回は、クラウドファンディングに挑戦しているKaiさんのプロジェクトを応援する記事になります。 この記事で「こんなことしてる人がいるんだ」ということを少しでも多くの人に知ってもらえると幸いです。 まず、具体的に何をしているのか。 〈明日からできる【ココロノ呼吸法】を全国のみなさまに届けたい!〉というヨガを中心とした「ココロノ呼吸法講座」を全国に広めようというプロジェクトです。 Kaiさんは、急に訪れた「パニック障害」を機に、その治療を通してヨガと出会い、現在は自身がヨガインストラクターとなって活動されています。 (左:Kaiさん、右:ぼく) はじめはブログつながりで知り合って、Kaiさんの主催する講座やワークショップに参加させていただくようになりました。 先日記事に書いた『フィンランド教育のワークショップ』もそのひとつ。そうして今、Kaiさんの活動が全

    クラウドファンディングに挑戦するKaiさんを応援します - moriq note
  • 【1年履いた】ダナーライトの特徴と履き心地、手入れ方法を徹底解説 - moriq note

    屋店員のきゅうまです。 あなたは、「街履きでもオシャレで、アウトドアでもがっつり履きこなせる」を履いてみたくありませんか? ぼくも仕事やちょっとした遊び、さらには旅行まで履くにはどんなを選べばいいのか悩んでいました。 でも、それを見事に実現しているブーツがあるのを知って、あっさりとぼくの悩みは解決したんです。 それが、今回紹介するダナーライト。ワークブーツの中でも特に人気のあるモデルでよく知られていますが、 個性的でオシャレなデザイン 高品質で丈夫な素材 軽量化 完全防水のレザーブーツ Made in USAの圧倒的なブランド力 この魅力がなんといっても人気の理由でしょう。ぼくは普段使い以外にもアウトドアや旅行でも履いていて、北海道で雪の上を歩いてもまったく問題ありませんでした。 まさに万能シューズ。 今回はそんなダナーライトを購入して1年履き続けたぼくが履き心地や特徴を徹底レビュ

    【1年履いた】ダナーライトの特徴と履き心地、手入れ方法を徹底解説 - moriq note
  • 就活で焦るのはアホ。自由を無駄にする人と圧倒的に成長する人の違い - moriq note

    自由だーーーーーーーーー! 自由だーーーーーーー! 自由自由自由自由!(おちつけ) どうしたのかというと、大学が春休みに入りました。 大学の春休みはとてつもなく長いです。だって、もう次の学期がはじまるのが4月からなので、ほぼまるまる2か月もあるわけです。 明日の中国語の試験が終われば春休みだぞ。自由になるんだーー!! — きゅうま@学生ブロガー (@kyumamorita) 2017年2月7日 2月から試験期間が始まり、テストとレポートに追われ、全てのテストが終わった人から解放!!みたいな。 この「解放」の瞬間は溢れんばかりの喜びで、すっきりしたような、わくわくするような、なんとなく変な気分になります。大学はどこもほぼ同じスケジュールなので、だいたいみんなこんな感じでしょう。 活かす人と無駄にする人の違い さてさて、とりあえずテストから解放されたぼくらですが、ぼくらに与えられた自由をひたす

    就活で焦るのはアホ。自由を無駄にする人と圧倒的に成長する人の違い - moriq note
  • 【レビュー】prare(プレリー)の財布を2年間愛用した感想 - moriq note

    こんにちは! プレリーの財布を使い始めて2年になる森田久真です。 PRAIRIE1957(プレリー1957) 二つ折り財布 コードバン革 クロ NP07215_01 posted with カエレバ Amazonで見る 楽天市場で見る あなたは、 「長く使える革財布が欲しい!」 「でもお値段はそこそこで・・・」 なんて思った経験はありませんか? ぼくもプレリーの財布を買うまでそこそこの値段で長く愛用できる、そんなお財布を探し回っていました。 プレリーは銀座にもショップが出ているので、知っている方も多いかもしれませんね。このプレリーの財布、日製でひたすら評判がいいんです。 これからプレリーの財布が気になっている方に向けて、ぼくが2年間使用した感想をまとめてみます。 prareの財布を買った理由 ぼくが買ったのは「プレリー1957」というモデルの、コードバンシリーズ。二つ折り財布のブラックを

    【レビュー】prare(プレリー)の財布を2年間愛用した感想 - moriq note
  • 【超自由!?】大学で地元を出る10のメリット - moriq note

    こんにちは。北海道から高知県の大学に進学したきゅうまです! 大学選びって迷いますよね。 住み慣れた地元の大学を目指そうか、それとも地元を出て自分の視野を広げてみようかと。進学を機に上京する人も多いでしょう。 まあぼくは東京も大阪も飛び越えて高知県まで来ちゃいましたけども! なんで高知?という話はひとまず置いとくとして。 地元を出た生活は最高に楽しいです! 今回は地元を出てまる2年になるぼくが、大学で地元を出るメリットを赤裸々に書いていきますのでどうぞ参考あれ。 ではいきますね。 1.視野が広がる 2.とにかく自由な生活 3.自分を見つめ直せる 4.新たな人との出会い 5.環境に飛び込む行動力がつく 6.見たことのない自然に出会える 7.なにかと方言が面白い 8.自己紹介ですぐに覚えてもらえる 9.美味しいべ物に出会える 10.結果、人生を豊かにできる 1.視野が広がる ぼくは入試で初めて

    【超自由!?】大学で地元を出る10のメリット - moriq note
  • 学力世界一のフィンランド教育に学ぶ、夢をかなえる具体的な方法 - moriq note

    昨日、「フィンランドの教育に学ぶ、生き方と学び方のヒント」という講演に参加させていただきました。 講師はラーニングプランナーの高坂翔輔さん。何度もフィンランドに足を運び、教育に携わっている方です。 ところで、国際学力調査って知っていますか? 3年に一度全世界で行われる学力試験で、最近の2016年にはシンガポールが総合1位になりました。シンガポールは日教育を参考にしたそうで、テストに向けた詰め込み教育が特徴のようです。 ただ、日やシンガポールと正反対の教育スタイルで1位になった国もあるんです。それが今回のメインであるフィンランド。 2000年以降は学力上位国の常連で、2013年の国際学力調査では世界一にもなっている国です。 そんなフィンランドの教育の特徴がこちら。 宿題は減らし、子供には遊ばせる 勉強時間が短い 小学校から大学まで無料 教師の勤務時間が短い 幼稚園は7人、小学校は20人

    学力世界一のフィンランド教育に学ぶ、夢をかなえる具体的な方法 - moriq note
  • 【保存版】革靴の手入れ方法を元靴屋店員が分かりやすく教えるよ! - moriq note

    屋店員のきゅうまです。 革のいいところって何でしょう? それは手入れすることで、より味がでて長く履けることじゃないでしょうか。 とはいえ、ドクターマーチンなどのおしゃれシューズや、ローファーやビジネスシューズなどのフォーマルな、ワークブーツなど革にもたくさんの種類があります。 これらのコーディネートを学ぶには、おしゃれからフォーマルまでそれぞれ調べなければなりませんよね。 でも、手入れ方法に関しては基的にどれも同じなんです。しかも順序さえ守ればやり方は簡単。 なので今回は、革手入れ方法の基となる流れをまとめてみました。 基的にこの流れで実践すれば十分なケアができます。さらに、オイルドレザーなどの例外として注意が必要な種類についても説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。 せっかくのお気に入りの革ですよね。しっかりケアして長く愛用しましょう! とりあえず全体の流れを

    【保存版】革靴の手入れ方法を元靴屋店員が分かりやすく教えるよ! - moriq note
  • 将来やりたいことに悩むなら、「今できる」を行動するのが近道 - moriq note

    ぼくは今年で20歳になり、成人式を終えました。 小さいころに思い描いていた「20歳」はもっと大人に見えていたし、何でも自由に、いろんなやりたいことができるイメージでした。 でも、実際に20歳になると、その頃に思い描いていたものとはだいぶ違っています。もちろん子どもの頃より自由にできるようになったこともありますが、むしろ子どもの頃だからこそできたこともたくさんあったし、もっとその時にやりたいことやればよかったなぁ、と。人生の節目でもある成人式を終えて、そんなことを感じました。 でもこれ、大学生にもよくある、「将来やりたいことが見つからない」という悩みにも繋がると思いませんか。 そもそも順序を間違えてる。だからわからなくなる。 入学したはいいものの、特に大学の2年や3年になると将来に悩むことが多くなると思います。それ自体は誰にでもある悩みなので仕方がありませんが、そこで何も行動を起こさずにただ

    将来やりたいことに悩むなら、「今できる」を行動するのが近道 - moriq note
  • すぐ焦って失敗する人は、やることが明確じゃない。 - moriq note

    最近、こんな相談をされました。 「すぐ焦って失敗してしまうのを直したい」とのこと。 アルバイト中によくミスをするそうで、 上司から「お前はとにかく焦らなければいいんだよ」といわれ、どうすれば焦らないのかを聞いてきました。 当たり前のことですがミスは誰でもするし、ミスをして焦ってしまうのも普通のことです。でもやっぱりミスは減らしたいですよね。 そういう人は、とにかく事前にやることを明確にしてみるといいと思います。 やることだけ明確にしてみる ぼくは逆に「落ち着いてるね」と言われることが多くて、普段からあまり焦らないタイプの人間です。(それが悪く働くことも多々あります) そんなぼくが意識しているのは、とにかくやることを明確にしてしまうこと。 まず、焦るのはどんな時か? と考えたら、普段と違うイレギュラーな状況のときだと思います。 接客のアルバイトに置き換えるなら、急にお客さんが増えた、不良品が

    すぐ焦って失敗する人は、やることが明確じゃない。 - moriq note
  • 北海道好き必見!道産子のぼくが、道民の生活がモロにわかる場所を紹介する - moriq note

    こんにちは。実は道産子のきゅうまです。 みなさん北海道は好きだろうか? 飛行機からこんな景色を見たら、テンションが上がるひとも多いはずだ。 やっぱり北海道っていろいろとスケールが違うし、一面の雪景色、とんでもなく広い畑、まっすぐな道… こんな別世界な環境に興奮したぼくは、気づいたらスケートリンクの上に立っていた。 中学ぶりのスケート。全く滑れなくなってるw pic.twitter.com/piMEwyESsr — もりた きゅうま (@kyumamorita) 2017年1月3日 しかしスケートリンクは寒すぎて、このまま凍え死んでしまうのではと考えると、いてもいられなくなったのですぐに避難。 「いやいや、 ぼくはこんなところで凍えている場合ではない。 全国の北海道好きの、 北海道に憧れている人のために 情報を発信する使命をはたすんだ…!」 というわけで道産子のぼくが、今回は北海道民の生活が

    北海道好き必見!道産子のぼくが、道民の生活がモロにわかる場所を紹介する - moriq note
  • 年末なので2016年の森田久真を6通りの質問で振り返ってみた - moriq note

    2016年も今日で最後だぁぁー!!(焦) この前夏が終わったと思ったらもう年末て、、、はやいはやい。 大学生活は一瞬とかよく聞くけど当ですな…。 社会に出たらもっと忙しくなっていつの間にか年老いてた、なんてことが無いように時間を大切にしたいものです。 いろんな変化もあった年だったので、この記事で6つの質問を自分に投げかけて1年をさくっと振り返ろうと思います。 ただの振り返りなので、「ふ~ん」って感じで軽く読んでください! 今年の自分を3つの出来事で表すなら? 移動手段がヒッチハイクになった 2月に初めてヒッチハイクをして、気づいたらヒッチハイクにハマっていました。初めてやったときはやっぱり不安でしたが、「意外とできるじゃん!」という感覚をつかんでからはもう楽しくて楽しくて。 合わせて読みたい 暇で金欠な大学生はヒッチハイクをすべき5つの理由 4月にブログを始めた 学生でもブログで発信して

    年末なので2016年の森田久真を6通りの質問で振り返ってみた - moriq note
  • 【徹底レビュー】the north faceのリュックならHot Shotが超おすすめ - moriq note

    ノースフェイスのリュックを愛用中のきゅうまです。 リュック選びって、実際に使うときをイメージしていろんな部分を見ますよね。 背負いやすさ、見た目、容量などなど。 今回紹介するノースフェイスのホットショットは、容量の多さと優れた機能性、丈夫さが特徴のリュックです。 ぼくは半年ほど使用してみて、ノースフェイスらしくシンプルなデザインなのも気に入っています。 だんだん愛着もわいてきて、最近は出かけるとき常にこのリュックを背負っている状況です…。 [ザ・ノース・フェイス] リュック HOT SHOT CL NM71606 K ブラック posted with カエレバ 0 THE NORTH FACE Amazon 楽天市場 ノースフェイスのリュックの特徴 画像:kinmatsu-macco.seesaa.net 最近はアウトドアブームなので、リュック・ウェア・シューズなどの用品でアウトドアブラン

    【徹底レビュー】the north faceのリュックならHot Shotが超おすすめ - moriq note
    kyuma-morita
    kyuma-morita 2016/12/30
    ぜひおすすめでーす!
  • 5店舗同時オープン!ひろめ市場の「バル街」で立ち飲みをしよう - moriq note

    こんにちは。今日も高知満喫中のきゅうまです。 高知の地元民と観光客でにぎわうひろめ市場に、新しいコーナーが誕生! そんな噂をききつけて、今回はさっそくお店を見にいってきました。 ひろめ市場ってわいわいがやがやとしたイメージをもつ人が多いですよね。良くも悪くも。 それが新設された「バル街」は洋風でおしゃれなコーナーだそうで、新しいひろめの雰囲気が楽しめそうです。 それでは見ていきましょう! ひろめ市場内に「バル街」がオープン! つい先日、12月17日に新しいお店が5店同時オープン。ひろめ市場北側の一角を改装し、新しく「バル街」というコーナーになっています。 立ち飲みテーブルがあるのも特徴で、ひろびろとした空間。もともとのひろめ市場とはがらっと変わっていたので驚きました。 こんな場所ができるとは面白いですね~。 そもそも「バル」ってなんだ?という方も多いと思おうので、街バルジャパンの公式ページ

    5店舗同時オープン!ひろめ市場の「バル街」で立ち飲みをしよう - moriq note
    kyuma-morita
    kyuma-morita 2016/12/20
    また行きたい
  • 大学生のぼくが思う、やっぱり英語は勉強すべき3つの理由 - moriq note

    来春からカナダに行く予定のきゅうまです。 突然ですが大学生のみなさん、英語を勉強して楽しいですか? 大学生だとほとんどの人が英語の授業を履修していると思います。とくに文系の人は。 将来のために英語は必要で、できたほうがいいことはなんとなくわかっているけど、ちっともモチベーションが上がらない。授業は受けているけど、どんなことに活かせるのかいまいちイメージできない…。 そうやってなんとなく授業は受けているものの、「高校の頃より英語力落ちている気が。」なんて感じてしまう大学生は多いのではないでしょうか? 英語をどんなことに活かせるのか考えてみた 自分で言っておいてなんですが今年の夏あたりまで、まさにぼくはそんな状況でした。 大学で受けている英語の授業がまったく身についている感じがしなかったんですね。とりあえず単位だけとるみたいな…。 そんなぼくもこのままではまずいと思い、夏休みに1人でバックパッ

    大学生のぼくが思う、やっぱり英語は勉強すべき3つの理由 - moriq note
  • 地元感あふれる「高知アイス」がおすすめなので食べてみてほしい - moriq note

    こんにちは。 冬でもアイスをべるきゅうまです。 ゆずのアイスなんてなかなかべれるもんじゃないよね... pic.twitter.com/hqCKzNpY5L— きゅうま@学生ブロガー (@kyumamorita) 2016年12月5日 「高知アイス」って知っていますか? 最近高知の地場アイスにハマっていて、スーパーやコンビニに行ってはよく買っています。 これがすごく美味しいんですよ。 県内の近場で生産されているうえ、高知県ならではの素材を使っているものばかりなので、少々お金をだしてまで買ってしまします。 すごいプレミアム感。 美味しくていつもべていたら写真がたまったので、今日は高知アイスを紹介しようと思います。 有限会社高知アイスとは?? 高知県いの町にある会社で、設立されてのは昭和63年。 以来高知らしさのあるアイスを作っています。 創業時のエピソードが感動的なので、会社ページから

    地元感あふれる「高知アイス」がおすすめなので食べてみてほしい - moriq note
  • 暇で金欠な大学生はヒッチハイクをすべき5つの理由 - moriq note

    ヒッチハイクで移動しまくっているきゅうまです。 大学生の皆さん、旅行は好きですか? 行きたいけどお金がかかるし、とりあえずバイトしなきゃ…。 と思うなら、ちょっと考え直すべき。 ヒッチハイクなら、交通費をかけずに楽しく刺激的な旅ができます。 移動にお金をかける旅行もいいですが、ヒッチハイクには自分の価値観や考え方、その後の人生までもを変えてしまうほどの魅力があります。 さてさて、「暇・金欠」という言葉を連発しているなら、スケッチブックとペンだけ持ってヒッチハイク旅をはじめましょう。 きゅうまのヒッチハイク歴 なぜ大学生がヒッチハイク?実際に経験して分かった5つの魅力 1.お金をかけずに経験を積める 2.褒められて自信がつく 3.車内の会話が超楽しい 4.社会勉強になる 5.大学生の「若さ、時間の自由」を活かせる オマケ.女子大生に握手をせがまれる|ネタになる おススメ記事 きゅうまのヒッチ

    暇で金欠な大学生はヒッチハイクをすべき5つの理由 - moriq note
  • 幸園でボリュームたっぷりの中華料理を堪能してきた!【高知市】 - moriq note

    こんにちは、きゅうまです。 高知市には人気な中華料理店がいくつかありますが、今回はその中でも「安くて大盛り」なことで話題を集めている「幸園」を紹介します。 ちなみに読み方は「さちえん」 高知市塚ノ原、高知商業高校前 幸園があるのは、県道6号線沿いで高知商業高校の目の前。 JR高知商業高校前駅から500メートルで、車で来る場合にも駐車場があるのでアクセスのしやすいお店です。 赤い屋根に「幸園」という大きな文字があるので、すぐに見つかります。 中華料理、幸園 それでは店内に入ってみましょう! 座敷に4人掛けのテーブル席が4つに、カウンター席が6席。 店内はかなりこじんまりとしていますが、 ほのぼのとした良い雰囲気です…。 幸園は安くてボリュームがあるので、目の前にある商業高校の生徒からも大人気なようです。 今回もちょうど、目の前に高校生が座っていました。 「安い、大盛り」で人気の幸園 ぼくがレ

    幸園でボリュームたっぷりの中華料理を堪能してきた!【高知市】 - moriq note
  • 【必読】自分の考えをまとめ、人にわかりやすく伝える方法 - moriq note

    どうして上手く伝えられないんだろう? そんな悩みをもつ人はたくさんいると思います。 人に伝えることへの苦手意識がある 自分の言いたいことがうまく言えない 言ってもわかってもらえない 自分の言いたいことがそもそもわからなくなる このような悩みは考えればきりがないほどあるかもしれませんが、あなたは改善するためにどんな工夫をしてきましたか? よく失敗してしまうのが、 「相手の気持ちを想像する」「話す前に一呼吸する」 などの小手先の技術ばかりを集めて、結局は自分の伝える力がついていないという場合です。 では自分の考えをうまく伝えられるようになるには、どうすればいいのか? 今回は、『自分の考えを「5分でまとめ」「3分で伝える」技術』 というを参考に、大切な考え方や具体的なトレーニング方法を説明していきます。 大切なのは、自分の考えをまとめる能力 まとめる能力がある人の特徴 「いちばん言いたいことは

    【必読】自分の考えをまとめ、人にわかりやすく伝える方法 - moriq note
  • ひばり食堂のカツ丼は量だけじゃない、美味しいぞ!【高知県大豊町】 - moriq note

    こんにちは、きゅうまです! 「限界集落にある行列のできるお店」 そんな不思議な呼ばれ方をされているお店を知っていますか? 高知県大豊町にあるひばり堂です。 黄金伝説やNHK番組でも特集されるほど有名で、全国各地から人が訪れる人気なお店なんです。 ひばり堂は国道32号線沿い。JR大杉駅からも徒歩5分なので比較的アクセスしやすい場所にあります。 ぼくも初めて来ましたが、外観は思いのほか普通の堂。 窓には、出前弁当・日替わり弁当・焼肉・ラーメン、 となんだかいろんなメニューがありそうな感じ。 営業は11時半ごろ~現在12月は17時半まで。 ぼくが着いたのは、ちょうどお昼の12時あたり。 噂では列に並ぶほど混んでいるらしいけど、 まっさか当なんでしょうか、、高知の山奥ですよ!? とりあえず入店 当に並んでた…。 いやまさかですね。当でした。 ぼくが入ったときはまだましで、5分待ちくらい

    ひばり食堂のカツ丼は量だけじゃない、美味しいぞ!【高知県大豊町】 - moriq note
  • 国産高級肉を950円で食べれる焼肉天壇のランチが最高【高知市】 - moriq note

    こんにちは、週1で焼肉がべたくなるきゅうまです! 焼肉は大好きだけど、あまりお金に余裕がない。 なんなぼくは、比較的安く、べ放題コースでべまくれる焼肉屋さんを選んで行っていました。 たまには良い肉べたいな…。 先日、そんなことを考えているぼくに朗報が! 高知市旭にある焼肉天壇のランチが超お得らしいのです。 高級肉が安くべれるなんてことは当にあるのだろうか・・・。 期待を膨らませて「焼肉天壇」へ行ってみる 天壇があるのは高知市旭の路面通り沿い。近くのイオンが目印になるのですぐに見つかります。 朝からせっせと活動していたぼく。この日はかなりお腹が空いていました。 肉ぅぅ~…。 というわけで、さっそく店内へ。 ここはお店の1階で、4~5人掛けのテーブル席がずらっと並んでいます。ちなみに2回は宴会ができる大広間で、最大40人ほどが使用できるらしい。 ランチ営業時間のぎりぎりに着いたから

    国産高級肉を950円で食べれる焼肉天壇のランチが最高【高知市】 - moriq note