タグ

ブックマーク / pandora11.com (9)

  • 海外「そりゃ寿司が高いわけだ」 海外の超有名シェフが寿司作りに大苦戦

    今回ご紹介する動画は、合計7つのミシュランの星を持つイギリスの有名シェフ、 ゴードン・ラムゼイさんが寿司店に行き作り方を学ぶ、という内容のものです。 今回ラムゼイさんが入門したのは、ロンドンの寿司店「Aaya」。 ドラゴンロール、イカの握り、スパイシーツナロールに挑戦しています。 まず、米研ぎの修行には一般的に3年かかることを告げられ、驚くラムジーさん。 そしてさっそくドラゴンロール作りを教わることになるのですが、 職人(カオルさん)のお手を見て、その精確さに再び驚嘆。 実際にラムゼイさんもドラゴンロールを作ってみたところ、 「21年間のキャリアの中で、初めて力量が足りない」と感じたそうです。 職人さんは2分で作り終えますが、ラムゼイさんは13分かかってしまいます。 続くイカの握りでは、苦戦している様子をお客さんに笑われ、 「指で持つとバラバラになる」と酷評されてしまう始末。 職人さんは

    海外「そりゃ寿司が高いわけだ」 海外の超有名シェフが寿司作りに大苦戦
  • 海外「米中が日本を恐れるわけだ」 自衛隊員の能力が凄すぎると台湾で話題に

    今回は台湾メディアが取り上げていた、自衛隊が積んだ土嚢の話題から。 土嚢はポリエチレン製などの布袋の中に土砂を詰め込んだもので、 水害時の応急対策や、銃弾・砲弾破片を防ぐ遮蔽物などに用いられています。 軍隊において土嚢は、陣地を作るのに欠かせないものであり、 土嚢で陣地を設営する技能は、兵士にとって必須と言えるものになっています。 今日ご紹介する画像は、Twitterユーザーの鰐軍曹さんが、 観閲式予行の際に目を奪われ撮影した自衛隊による芸術的な土嚢と、 もう一人のTwitterユーザー、KAZ0707さんが紹介されていた、 土嚢の作り方・積み方の図説、そして米軍が積んだ土嚢を写したものです。 台湾メディアがお二人の投稿を繋げて取り上げ、読者に驚きを与えています。 コメント欄には様々な反応が寄せられていましたので、一部をご紹介します。 翻訳元■■■■ data-cards="hidden"

    海外「米中が日本を恐れるわけだ」 自衛隊員の能力が凄すぎると台湾で話題に
  • 海外「日本の神々が守ったんだ」 神社の鳥居の驚異的な強度が台湾で話題に

    今回ご紹介する写真は、台湾のサイトが取り上げ話題になっていたもので、 時を超えて驚異的な頑丈さを見せる2つの神社の鳥居が紹介されています。 写真のうち上部は、1945年に長崎に原爆が投下された後に、 下部は2011年の東日大震災の後に撮影されたものになります。 どちらも周囲は壊滅的な被害を受けているにもかかわらず、 それぞれの鳥居だけは倒れることがありませんでした。 この驚異的な光景に、多くの台湾人が神聖な何事かを感じたようでした。 「こんな国に勝てる訳ない」 戦後も今も変わらない日人の勤勉さが話題に 翻訳元■■ ■ これは神が起こした奇跡だと言っても言い過ぎじゃない。 ■ 間違いなくこれは神様の力だよ。 +4 ■ 素晴らしい。家も同じような工法で建てられないのかな。 +8 ■ 鳥居は100年経っても大丈夫。伝説がここに誕生した。 +13 ■ 拱門(アーチ形の門)って紹介されてるけど、

    海外「日本の神々が守ったんだ」 神社の鳥居の驚異的な強度が台湾で話題に
  • 海外「日本の教育レベルすげー…」 日本生まれのパズル 『面積迷路』が話題に

    今回は日生まれのパズル、『面積迷路』への反応です。 『面積迷路』は、理数系専門塾エルカミノが開発した独自教材で、 長方形の面積を求める式と、四則計算の知識だけで解けるパズル。 子どもたちの計算力だけでなく、着眼点や思考力も伸ばすことが出来、 大人にとっても、頭の体操に最適な作りになっています。 塾に通う子どもたち向けの教材として用いられていることもあってか、 英紙ガーディアンは「あなたは日の小学生達よりも頭が良いですか?」 という題で、複数の問題とともに『面積迷路』を取り上げています。 読者から様々なコメントが寄せられていたので、一部をご紹介します。 海外「日に学ぼう」 日の小学校のシステムを外国人が大絶賛 翻訳元■■■ ■ シンプルだけど、これ考えた人天才だわ。 +2 インドネシア ■ これは新しいスドク(※数独)って感じだ。超クール。 コスタリカ ■ 計算が好きな人間にとっては

    海外「日本の教育レベルすげー…」 日本生まれのパズル 『面積迷路』が話題に
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「一瞬で心を盗まれた」 ルパン主題歌のジャズアレンジが格好良過ぎる

    アニメ化から40年以上が経つ今も、幅広い層から高い人気を得ている「ルパン三世」。 海外でも放送されていたため日国外でも知名度が高い作品なのですが、 特にイタリアでのルパン人気は圧倒的。 その人気の凄さは、30年ぶりに制作される新作テレビシリーズが、 日に先駆けてイタリアで先行放送される事からもうかがえます。 「ルパン三世」の編と同じくらいにファンから愛されているのが、 アニメの主題歌「ルパン三世のテーマ」ですが、動画では、 その「ルパン三世のテーマ」のジャズアレンジバーションを試聴できます。 演奏は楽曲の生みの親である、作曲家・ジャズピアニストの大野雄二さん (大野さんのご実家は、「おもひでぽろぽろ」の舞台にもなった「ホテル大野屋」)。 とても素晴らしいアレンジに、多くの外国人も惹きこまれていました。 海外「日は何でも昇華させる」 日のジャズに外国人から絶賛の嵐 元動画が削除され

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「一瞬で心を盗まれた」 ルパン主題歌のジャズアレンジが格好良過ぎる
  • 海外「素晴らしい国だなぁ」 『日本の日常』の美しさに外国人が感動

    映像は世界中の様々な都市の姿を撮影している egawauemon さんが投稿したもので、 佐賀県唐津市に暮らす小学生の少女、ユキちゃんを中心に、 地域に暮らす人々の日常が収められています。 「震災後、日人は様々な困難に直面することになったが、 同時に、大事な物事にも気づくことが出来た。 家族とともに過ごす、いつもと変わらぬ日々がそれである」 というメッセージから始まるこの映像は、"Regular day"という企画のもと制作されました。 様々な国の、様々な人々の生活を撮影しYouTubeに投稿する、というプロジェクトで、 幸せの根源である「いつもと変わらぬ日々」を世界中の人とシェアしたい、 という思いから行動に移されたそうです。 かけがえのない日常が収められた美しい映像に、 感動を伝える声が外国人から沢山寄せられていました。 'Regular Days' in Takekoba, Kar

    海外「素晴らしい国だなぁ」 『日本の日常』の美しさに外国人が感動
  • 海外「日本はどうなってるんだ」 ごみ収集の作業光景に外国人から感動の声

    映像は日にお住まいの外国人が撮影されたもので、 街中でごみ収集車の作業員の方々が、 ゴミを回収なさっている様子が収められています。 日人からすると見慣れた、ごくごく普通の作業風景かと思いますが、 外国人の目には、ゴミをしっかりと分別していることが、 そして収集車の車体が綺麗なことが、大変な驚きだったようです。 Los Camiones de la Basura en TOKYO JAPON [By todoJAPANESE] ■ ゴミ収集車も綺麗とか笑うしかないわね。 リサイクルが浸透してるのも素晴らしいと思う。 メキシコ ■ 日が好きな理由は100万個あるけど、この光景はその1つだ。 メキシコ ■ こういう日常の小さな物事から、日がどういう国なのか分かるよね。 グアテマラ ■ と言うか日のゴミ収集車ってあんなに小さいのか。 ペルー ■ こういう国ごとの違いが分かる動画は面白くて

    海外「日本はどうなってるんだ」 ごみ収集の作業光景に外国人から感動の声
  • 海外「終戦間もないのに凄い」 1960年代の東京の発展ぶりに外国人が衝撃

    今回は1960年代の東京の映像から。 日経済のいわゆる高度成長期は、 1954年(昭和29年)から1973年(昭和48年)なので、 60年代はまさに生活が右肩上がりに向上している時期でしょうか。 家庭での様子、街中の様子、通勤の様子など、 当時の様々な光景が収められています。 投稿者さんの説明によると、 上の動画はJOKR-TV(TBSの前身)の映像、 下の動画はドイツテレビ局が撮影した映像だそうです。 A day in Tokyo, Japan, in 1963 東京 Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京 ■ 当時から日は他の標準的なアジア諸国よりも、 いい生活してた事が映像から分かるね。 インドネシア ■ あの50CCのホンダのバイクは今でも販売されてるんだよね。 リトアニア ■ 1960年代からトウキョウの地下鉄は混雑

    海外「終戦間もないのに凄い」 1960年代の東京の発展ぶりに外国人が衝撃
  • 海外「世界一美しい」 日本製の高級万年筆の美しさに外国人が大興奮 

    動画で紹介されている万年筆は、「ナミキ ファルコン」 これは、パイロットと全国万年筆専門店会とが共同開発した万年筆、 「エラボー」の輸出版の名前なんだそうです。 国内版の価格は、26,250円となっております。 動画では、その「ナミキ ファルコン」を使って、 投稿者さんが様々なフォントを使い分けて、その品質を披露しています。 見事な達筆ぶりですが、ご人のコメントによりますと、 趣味で書いている内に、多様なフォントの書き分けができるようになったそうです。 リクエスト&情報提供ありがとうございましたm(__)m Custom Namiki Falcon Resin Fountain Pen HD ■ 1時間くらいずっとこの動画を観てられる。 +4 カナダ ■ 一つのペンにここまで魅了された試しが今まであったろうか。 +4 ノルウェー ■ 動画観てると尋常じゃないくらい落ち着く。 それって俺だ

    海外「世界一美しい」 日本製の高級万年筆の美しさに外国人が大興奮 
  • 1