タグ

ブックマーク / www.garbagenews.net (4)

  • スマートフォンの利用さらに進む、10代と30代後半以降の利用率上昇…mixi動向(2011年12月) - ガベージニュース

    【ミクシィ(2121)】は2012年2月3日、2011年度第3四半期(2011年10月-12月)における決算短信を発表すると共に通期決算説明会を開催、資料の公開を行った。その資料などから、同社が運営するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)【mixi】の会員数などの動向が明らかになった。今回はそれらの資料からグラフを再構築・構成し、「可能な範囲で」「継続データについて」mixiの現状を眺め見ることにする(【発表リリース一覧ページ】)。 ●スマートフォンの浸透進む、そして「幽霊会員」は 資料によれば2011年12月時点でのmixiの主要データは次の通り。提示された資料は2011年度第3四半期(2011年10月-12月)のもので、基的に2011年12月末のデータが提示されている。 ・月間ログインユーザー数(月1以上でログインしたユーザー数) ……1520万人 ・登録ユーザー数 ……

    スマートフォンの利用さらに進む、10代と30代後半以降の利用率上昇…mixi動向(2011年12月) - ガベージニュース
  • 仕事がいつまでも終わらない8の理由 - ガベージニュース

    一つの仕事プロジェクトに対してチームが組まれ、そしてその仕事を終えるために作業が黙々と続けられるものの、いつまで経っても終わる兆しすら見られない。スタッフは皆懸命に働いており、決してサボっているわけではないのに、スケジュールを記したホワイトボードは何度となく描き直され、段々皆のいらいら度は高まりを見せる。こんな事態に遭遇した経験を持つ人は少なくないだろう。【Career Success Partners】では、「何で仕事が終わらないのか、その隠された理由たち」として、そのような事態に陥る原因と、解消法を伝えている。 1.仕事そのものの定義が明確化されていない 何がなされるべきか、何をすれば終了かが明確にされていない。最初に明示された内容は全体の一部だったり、作業がまったく関係ない面に割り当てられていたり、次から次へと仕様が追加される仕組みになっているのが良い例。 2.仕事をこなすのに必要

    仕事がいつまでも終わらない8の理由 - ガベージニュース
  • 残業を断るための5つの決めゼリフ - ガベージニュース

    世界的な景気後退感の中で雇用そのものが不安定になる昨今、リストラの影響を受けて負担する仕事の量が増えているのを感じている人も多いはず。業務命令として残業に従うのは仕事人としての常だが、それにも自分自身の限界を知った上で対応しておかないと、心身を台無しにしてしまいかねない。「それは分かってるけど、断ると自分の首も危ういし……」という、「自分の身の安全」と「残業を拒否することへのリスク」の板ばさみにあっている人のために、【AskMen.com】では「残業にはノーといおう(Say No To Extra Work)」というタイトルで、自分自身の勤務評価を下げずに(正確には「下がらないかもしれない」)残業の拒否方法を語っている。 1.「他の仕事よりこれを優先させても良いのですか?」 自分の手持ちの仕事が一杯一杯で、新たな仕事をうけられそうにないのなら、「他の仕事と差し替えになりうる」という意思表示

    残業を断るための5つの決めゼリフ - ガベージニュース
  • 人生にやる気を与える24の名言:Garbagenews.com

    デザイン系で色々と面白いネタを提供してくれるToxel.comだが、先日掲載された記事には少々意外さを感じると共に驚かされれた。モチベーション向上や勇気をつけてくれるような偉人たちの名言と称し、24の「やる気が出てくる名言」が並べられていたのだ。中には日語訳されてすでに知られているものもあるが、せっかく目にしたこともあり、ここに翻訳してみることにした(【24 Motivational and Inspirational Quotes】)。 「物事がうまくいかないと思ったら、まず最初にあなたがこれまで何人の人を幸せにしてきたかを考えなさい」(H. Duane Black) 「成功とは目的ではなく過程である。成した事そのもの(プロセス)こそが大抵において結果よりも尊いことに他ならない」(Arthur Ashe Jr) 「成功への秘けつなど何も無い。準備、キツい努力、そして失敗から学んだことに

    人生にやる気を与える24の名言:Garbagenews.com
    kyuxyu
    kyuxyu 2009/04/10
    "人生で最もうれしいことは、他人からできるわけが無いと言われたことをやり遂げたことだ"/俺の現在の状況、やり遂げられるか否か。
  • 1