タグ

ブックマーク / climber-navi.com (1)

  • 登山リュック・トレッキング用ザックのおすすめ【初心者・日帰り・安い・人気】

    登山用リュック(ザック)のパーツの名称と役割 ①雨蓋(あまぶた)(リッド) 2もしくは4のストラップを締めると、リュック(ザック)内の装備や持ち物を上から圧迫(コンプレッション)して安定させる役割があります。パーツの名前のとおり、雨から守ってくれる役割もあります。ポケットが装備されているため、小物を収納しておくのに便利なエリアです。 ②トップベルト リュック(ザック)上部の入り口の前後に取り付けられており、トップベルトを締めると、内部がしっかりとホールドされて圧縮されてコンパクトになります。 ミドルレイヤーなど、脱いだり着たりする服を毎回中にしまっていると手間がかかるので、雨蓋(リッド)の下で、このトップベルトに脱いだ服を挟んでつかうこともできます。 ③バックル 連結部分のパーツです。ストラップ同士を連結します。 ④ピッケルホルダー ボトムのピッケルホルダーにピッケルのヘッドやトレッキ

    登山リュック・トレッキング用ザックのおすすめ【初心者・日帰り・安い・人気】
  • 1