2010年10月14日のブックマーク (14件)

  • 水と魔法の粉の力を利用して走る電動自転車

    こんな力で動く乗り物、私は初めて聞きました。 Signa製の自転車は燃料電池で走るのですがただの燃料電池ではありません。 砂のような粉で満たされた電池で動くらしいのです。 なんと、そこに水を入れるだけ。 サドルのすぐ近くに危険な水素を搭載するとかではなく、最新でスマートで安全な方法なんですってー。 この粉というのが、全く危険性のない安全なケイ化ナトリウムと呼ばれる物質。 この電池に水を入れると、水素ガスが発生し発電します。 まるで魔法の粉ですね。 電池は約680グラムの重量があり、通電状態でも電池の差し替えが可能です。 最大で約48キロ走った後、そのまま新しい電池に差し替えることができるそうですよ。 意外に見た目もかっこいいし、実用販売されるのでしょうか。 そしたら欲しいですね。(そしてエコですしね。) [Wired] Jesus Diaz(原文/mayumine)

    水と魔法の粉の力を利用して走る電動自転車
    kz78
    kz78 2010/10/14
    "全く危険性のない安全なケイ化ナトリウムと呼ばれる物質" ダウトー!大気中の水蒸気と反応して勝手に可燃ガスを生成するわけだから、水素ガスタンクと同じ管理が必要。
  • 階段を上ると加齢が早まる、「相対性理論」を立証 米研究

    エベレストにアタックする登山隊(2009年5月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/COURTESY OF PEMBA DORJE SHERPA 【10月14日 AFP】階段の上や山の頂上では加齢が早まるが、車に乗っている間は加齢が遅くなる。こうした論文が前月24日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。 アインシュタイン(Albert Einstein)の一般相対性理論によると、高度が高いほど時間は速く進み、移動速度が速いほど時間は遅く進む。 数十年前、原子時計を使った実験で、この理論の基前提が正しいことが証明された。原子時計をロケットで宇宙空間に送り、地上の原子時計と比較した。すると、時間の進み方は、重力の影響を受けた地上の方が遅かった。 今回、米国立標準・技術研究所(National Institute of Standards and Technology、NIST)

    階段を上ると加齢が早まる、「相対性理論」を立証 米研究
    kz78
    kz78 2010/10/14
    厳密に考えれば、階段を上ると重力は弱くなるが、一方で回転半径が増えるので地球の自転による移動速度は上がるはず。
  • コーエー、コナミら日本企業による「三国志」等の商標登録、中国で却下される - 2chmeme(2ちゃんミーム)

    kz78
    kz78 2010/10/14
    他は妥当だけど「幻想水滸伝」もNGってのはどうかなぁ。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    kz78
    kz78 2010/10/14
    さすがに1日50分かw でも、朝から晩までずっと放送してるよりも、毎日1時間の方がじっくり聞けて良いかもね。
  • 賃貸情報フォレント[賃貸マンション、賃貸アパート、賃貸住宅、賃貸不動産の検索・情報サイト]

    賃貸マンション賃貸アパートの賃貸住宅お部屋探しならSUUMO(スーモ)にお任せ下さい!新築賃貸や分譲賃貸など人気物件の空き状況やこんな貸家に住みたいというご希望に合う賃貸情報を見つけて頂けるようSUUMOは様々な切り口で家探しをサポートします。

    kz78
    kz78 2010/10/14
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kz78
    kz78 2010/10/14
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    kz78
    kz78 2010/10/14
  • NHKとリニアと原発の関係。- セキュリティホール memo

    Security Watch さんが店じまいされてしまったので、 個人で追いかけてみるテストです。 備忘録として書いておくつもりなので、 Security Watch さんのような詳細なものではありません。 基的なターゲットは UNIX、WindowsMac OS (priority 順) とします。 また、このページの内容はどのページにも増して無保証であることを宣言しておきます。全ての情報が集まっているわけもありません。 ここに載せる情報については、可能な限り 1 次情報源へのリンクを作成しておきます。 各自で 1 次情報源の内容を確認してください。 このページの内容をくれぐれも鵜飲みにしないように。 間違いを発見された方、記載されていない情報をご存知の方、ぜひおしえてください。よろしくお願いいたします。 このページの情報を利用される前に、注意書きをお読みください。

  • 軍科学者と昆虫学者が蜂群崩壊症候群の原因を特定する

    2006年の秋頃から、セイヨウミツバチが一夜にして大量に失踪し、コロニーが崩壊する現象が米国各地で起こっており、20~40%のコロニーの崩壊したと言われている。欧州や日でも少数例が報告されおり、これは蜂群崩壊症候群(CCD)と呼ばれ、受粉作業を通じて農業への影響も大きいことから深刻な問題になっている。 しかし、POPSCIやNew York Timesの伝える所によると、モンタナ大学の昆虫学者たちと米国国土安全保障省の軍科学者たちの共同研究の結果、このCCDの原因がほぼ特定されたようだ。 CCDでは、個体激減が特異である。つまり、ミツバチがあらゆる方向に飛散してから死んでしまい、コロニーが崩壊してしまうため、分析のための大量のミツバチを集めることを難しくしている。しかし、米国国土安全保障省の持つ生物学的作用物質を調査する装置に、磨り潰したミツバチをかけて調査したところ、CCDのコロニーの

    軍科学者と昆虫学者が蜂群崩壊症候群の原因を特定する
    kz78
    kz78 2010/10/14
    電磁波や農薬ではなかったと。
  • 5thstar_管理人_日記

    古川宇宙飛行士が乗ったFalcon9によるCrew Dragonの打上げ(Crew7)をケネディ宇宙センターまで見に行った話を別館にまとめました。 よかったら読んでいってね🚀 https://5thstar-annex.blogspot.com/2023/09/blog-post.html #NASA #KSC #SpaceX #CrewDragon #Crew7 #Falcon9 #JAXA #ISS #古川宇宙飛行士

    5thstar_管理人_日記
  • http://njb.virtualave.net/nmain.html

  • 『極上生徒会』と『おとぎ銃士あかずきん』がPS Storeで配信!

    KONAMIは、『極上生徒会』、『おとぎ銃士あかずきん』、『おとぎ銃士あかずきん OVA』のアニメ3作品を、日10月13日からPS3/PSP向けにPlayStation Storeで配信する。 『極上生徒会』は、2005年に放送されたTVアニメシリーズ。教職者よりも権限を持ち、私立宮神学園を管理・運営する宮神学園極大権限保有最上級生徒会(略称:極上生徒会)のメンバーたちの日常が描かれる。PlayStation Storeでは全26話を配信し、レンタル価格は1話につき200円(税込)。 『おとぎ銃士あかずきん』は、2006年に放送されたTVシリーズ。不思議な力を持つ少年・鈴風草太が、異世界からやってきた赤ずきんたち三銃士とともに、2つの世界をめぐる冒険に繰り出す。PlayStation Storeでは、TVシリーズ39話と、2005年に発売されたOVA全1話が配信される。レンタル価格は、T

    kz78
    kz78 2010/10/14
    ずっきゅ~ん。
  • 『グランツーリスモ5』 発売延期のご案内 | ニュース - グランツーリスモ・ドットコム

    「プレイステーション 3」(PS3®)専用オンラインカーライフシミュレーター『グランツーリスモ5』(GT5)の発売日につきまして、制作上の都合により、当初ご案内しておりました2010年11月3日(水・祝)から延期し、2010年の年末商戦期に発売することを決定いたしました。 また、同日発売を予定しておりましたPS3®と『GT5』がセットになった「PlayStation®3 GRAN TURISMO 5 RACING PACK」の発売日につきましても、同様に延期いたします。 なお、新たに設定する発売日につきましては決定次第、改めてご案内させていただきます。 作の発売をお待ちいただいておりますユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

    kz78
    kz78 2010/10/14
    2010年末?2010年「度」末じゃなくて?最大で見積もっても一ヶ月半しか延期できないが大丈夫か?
  • 佐川急便どうなってんのwwwwwwwww:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    佐川急便どうなってんのwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 10:06:02.07 ID:Gcuu0EY00 アマゾンで注文 →不在票が入っていたので再配達をお願い →来ない。もう一回再配達をお願い →それでも来ないので営業所に電話 →時間指定で再配達をお願い。届けられないときは電話するらしい →荷物も電話も来ない →イライラしてきたので、再び営業所に電話 →「荷物探してますwwww」だってさ。見つかり次第電話するらしい →丸一日たったが電話来ない →怒りが有頂天 ホントどうしたらいいんだよ…… 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 10:07:55.57 ID:2TzCv5rf0 おれの腹筋も有頂天だわ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/

    kz78
    kz78 2010/10/14
    俺の経験から言えば、戸建ての住宅が多い町だと当たりのドライバーが多い。学生街とか単身アパートの多い地域だと、外れのドライバーが多い。