こんな力で動く乗り物、私は初めて聞きました。 Signa製の自転車は燃料電池で走るのですがただの燃料電池ではありません。 砂のような粉で満たされた電池で動くらしいのです。 なんと、そこに水を入れるだけ。 サドルのすぐ近くに危険な水素を搭載するとかではなく、最新でスマートで安全な方法なんですってー。 この粉というのが、全く危険性のない安全なケイ化ナトリウムと呼ばれる物質。 この電池に水を入れると、水素ガスが発生し発電します。 まるで魔法の粉ですね。 電池は約680グラムの重量があり、通電状態でも電池の差し替えが可能です。 最大で約48キロ走った後、そのまま新しい電池に差し替えることができるそうですよ。 意外に見た目もかっこいいし、実用販売されるのでしょうか。 そしたら欲しいですね。(そしてエコですしね。) [Wired] Jesus Diaz(原文/mayumine)
![水と魔法の粉の力を利用して走る電動自転車](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c2ed5c83c7eed0c3a3402936c9562aa7a48d42a3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fassets.media-platform.com%2Fgizmodo%2Fdist%2Fimages%2F2010%2F10%2F101006_bike-w960.jpg)