2020年7月30日のブックマーク (9件)

  • 休業要請従わない場合は給付金返還を提言 自民 幹事長室 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐって、自民党の幹事長室は、休業要請に事業者が従わない場合、給付金の返還義務などが生じるようにすべきだとする提言をまとめました。 提言では、特別措置法の実効性を確保する必要があるとして、事業者に給付などを行う際には、あらかじめ、休業要請に従うことを誓約させ、従わない場合は、給付金の返還義務などが生じるようにすべきだとしています。 金田氏は「状況が変化している中、何よりもスピードが重要で、現行法の運用面での改善などが必要だ」と述べました。

    休業要請従わない場合は給付金返還を提言 自民 幹事長室 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2020/07/30
    特別国会を開きたくないから現行法の運用でどうにかってやろうとしてるんですかね。
  • 山田杏奈が恋に落ちた瞬間を批評家が『僕ヤバ』を3周して探した話 | 羊谷知嘉

    今、Twitter で話題沸騰中のラブコメ漫画、桜井のりおの『僕の心のヤバいやつ』をご存知だろうか? Google トレンドで通称「僕ヤバ」の検索注目度を調べると、2019年末の『このマンガがすごい!』のオトコ部門で3位入賞した影響を除けばおおむね横ばいに近い緩やかな上昇傾向から3月末に一般認知度を急速に高めたことが観てとれる。 おもうに、不要不急の外出の自粛要請を受けてインターネットの利用時間が増し、先行き不透明な状況下で暗な情報に晒されるなか、作者の桜井が展開していた『僕ヤバ』の Twitter マンガがある種の清涼剤として機能したのだろう。 実際、2万RT越えが当たり前になった3月以降の Twitter マンガはこの作者を追いかけていないひとでもちょくちょく見掛けたはずだ。 実をいうと、僕は桜井の Twitter マンガをあまり良く思っていなかった。 高身長黒髪ストレートという天然

    山田杏奈が恋に落ちた瞬間を批評家が『僕ヤバ』を3周して探した話 | 羊谷知嘉
    kz78
    kz78 2020/07/30
    本文の内容と無関係で申し訳ないが、横書き明朝書体も蛍光色マーカーも読みにくい…。
  • Twitterで「スパムをブロックすると自分が規制される」現象が発生 運営に原因を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ここ数日Twitter上で、「スパムアカウントをブロックすると自分が規制される」現象が発生していると話題になっています。なぜこのような事態になっているのか、Twitter運営に取材しました。 問題についてまとめたTogetter この現象が話題になりだしたのは、7月28日ごろから。DMなどでスパムメッセージを送ってくるアカウントをブロックしたところ、「スパムポリシーに違反している可能性がある」というメッセージとともにフォロー、いいね、リツイート機能が3日間程度規制されたという声が上がり始めました。 ユーザーの間では「スパムをブロックして自分が規制されるのは意味が分からない」「ブロック機能が使えなくなる」といった不満の声や、「集団で特定のアカウントをブロックして凍結させようとする攻撃への対策ではないか」などの憶測が広がっています。 こ

    Twitterで「スパムをブロックすると自分が規制される」現象が発生 運営に原因を聞いた
    kz78
    kz78 2020/07/30
  • 飲食店爆発 運営チェーンの親会社 コロワイド社長 会見で謝罪 | NHKニュース

    爆発があった飲店を運営するチェーンの親会社にあたる外大手のコロワイドは、30日夕方、郡山市役所で会見しました。この中で野尻公平社長は「このたびは甚大な被害を引き起こしてしまい誠に申し訳ございません。この事故で亡くなられた方、そのご遺族、被害にあわれた方と関係者の皆様に心からおわび申し上げます」と謝罪しました。 会社によりますと、店舗では、今月21日から31日までの予定で改装工事を行っていて、来月3日から営業を始める予定だったということです。 29日は内装の工事に加え、急きょ予定になかったガスコンロの近くにコンセントを増設する工事が行われたということです。 ちゅう房をガスコンロからIHに交換するのに伴う工事だったということで、工事の際にガスは使用していないということです。 工事作業員は午後7時58分にセキュリティーをセットし店を出ていて、30日午前8時57分にセキュリティーを解除した前後

    飲食店爆発 運営チェーンの親会社 コロワイド社長 会見で謝罪 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2020/07/30
    前日に"急きょ予定になかったガスコンロの近くにコンセントを増設する工事が行われ"て、夜中に漏れたガスが室内に充満してたのかねぇ…。
  • 藤井聡太棋聖に殺害予告の疑い|NHK 首都圏のニュース

    将棋藤井聡太棋聖について「対局を続ければ殺害する」という文章を日将棋連盟に送ったとして、43歳の会社員が警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、北海道釧路市の警備会社社員、畠山拓也容疑者(43)です。 警視庁によりますと、今月4日、藤井棋聖を名指しして「対局を続ければ殺害する」などという文章を、日将棋連盟のホームページの問い合わせ窓口に送ったとして、威力業務妨害の疑いが持たれています。 警視庁がIPアドレスをもとに捜査を進めた結果、畠山容疑者のスマートフォンから投稿された疑いのあることがわかったということです。 30日午前、北海道で逮捕され、東京都内に身柄を移送されました。 警視庁によりますと調べに対して容疑を認め、「いらっとして書き込んだ」などと話しているということです。

    藤井聡太棋聖に殺害予告の疑い|NHK 首都圏のニュース
    kz78
    kz78 2020/07/30
  • あの“等身大ライザ”が買える(かも)。予約注文が10体入れば製造決定。価格は275万円。安い! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2019年9月12日(木)から9月15日(日)まで(12日・13日はビジネスデイ)、千葉・幕張メッセにて開催中の、東京ゲームショウ2019(TGS2019)。コーエーテクモゲームスブースでは『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』の試遊出展がおこなわれている。 ライザ等身大フィギュア特設サイトでは、「太もものボリュームはトリダモノ先生のイラスト以上に溢れているように作りました」、「爪も透明パーツにマニキュアを塗って等身大ならではの作り方をしています」など制作についてのこだわりも紹介されている。 なお、日発売の週刊ファミ通2020年8月13日号(2020年7月30日発売)では、インタビューや『ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜』の最新情報を掲載しているので、ぜひこちらもチェックしてほしい。 『週刊ファミ通』2020年8月13日号Kindle版(Amazon.co.

    あの“等身大ライザ”が買える(かも)。予約注文が10体入れば製造決定。価格は275万円。安い! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    kz78
    kz78 2020/07/30
    安い!
  • 太もも再現度120%! 「ライザのアトリエ」より、主人公「ライザ」の1/7スケールフィギュアが本日発売

    太もも再現度120%! 「ライザのアトリエ」より、主人公「ライザ」の1/7スケールフィギュアが本日発売
    kz78
    kz78 2020/07/30
  • News Up マスクが苦手な人たち | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    マスクをつけることが難しいという人たちがいます。自分がつけることだけでなく親しい人がつけることも苦手だという人もいます。それぞれに理由があり悩みはつきないようでした。悩みからつながる心の痛みが少しでもやわらぐようにと今、支援の動きも出てきています。(ネットワーク報道部記者 和田麻子 大窪奈緒子 秋元宏美 高知放送局記者 野町かずみ) 「マスクが苦手」「つけられない」 新型コロナウイルスの感染の広がりで、マスク姿が当たり前のようになる中、ツイッター上には“つけられないこと”を分かってほしいという声や、つらい気持ちを打ち明ける声がたくさんあることに気付きました。 声をあげているのは感覚過敏などの症状がある発達障害の当事者やその保護者が目立ちます。感覚過敏は視覚や触覚など五感への刺激で、痛みなどの過剰な感覚が引き起こされると考えられています。 (ツイッターより) 「自閉症ゆえの感覚過敏でマスク

    News Up マスクが苦手な人たち | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    kz78
    kz78 2020/07/30
  • 千代田区長「議会は存在しない」|TBS NEWS

    東京・千代田区長が所有するマンションをめぐって区議会と区長が対立している問題で、28日に議会の解散宣言を行った区長が、29日、改めて「議会は存在しない」と主張しました。 この問題は、千代田区の石川雅己区長(79)が家族と共同で購入した区内のマンションの一室が一般には販売されない「事業協力者住戸」だったもので、石川区長は28日、区議会との対立の末、議会の解散を宣言しました。 千代田区では29日、予算特別委員会が開かれましたが、区長は出席せず、改めて「議会は存在しない」と主張しました。 「解散は私の判断でしましたので、議会は存在していない」(千代田区 石川雅己区長) 「区長の判断でできません。ちゃんと地方自治法を読んで下さい」(千代田区議) 「違法状態なんですよ。あなたが解散権をやったということが」(千代田区議) 「事実上不信任というふうに捉えて私が判断しました。どうぞ法廷で皆様方が争っていた

    千代田区長「議会は存在しない」|TBS NEWS
    kz78
    kz78 2020/07/30
    「議会が存在しない、つまり地方自治法に基づいた住民総会を開催するのでは?」「千代田区の人口6万人超だぞ。どこでやるんだよ武道館でも無理だ」「隣の新宿区から新国立競技場を借りれば」「それだ」