ブックマーク / kuruma-news.jp (11)

  • 渋滞まみれの多摩エリアに夢の「4車線バイパス」工事どれだけ進んだ? トンネルぶち抜く「南多摩尾根幹線」立体交差も着々進行中

    多摩丘陵エリアを東西に横断する「南多摩尾根幹線道路」が完成に向けて工事進行中です。中央道や圏央道に抜けるまでの渋滞緩和に期待がかかりますが、どこまで進んでいるのでしょうか。 稲城多摩トンネル(仮称)を建設 調布方面から多摩ニュータウンを貫通し、橋方面へ向かうルートが「4車線道路」にパワーアップしようとしています。 「南多摩尾根幹線」(尾根幹)という名称の道路整備事業、完成すればどう便利になるのでしょうか。 この道路は、多摩川の北部から「伏見通り」「武蔵境通り」「鶴川街道」として、新座~西東京~三鷹~調布を南北に抜ける幹線の延長線上にあります。 多摩川原橋を渡って稲城市に入ると、尾根幹はだだっ広い道路用地の中の「側道だけ開通済み」という状態になります。つまり実質2車線というわけです。そのまま若葉台、唐木田を抜けて、町田街道へ接続します。 この「側道だけ開通済み」の部分を、トンネルなどでスム

    渋滞まみれの多摩エリアに夢の「4車線バイパス」工事どれだけ進んだ? トンネルぶち抜く「南多摩尾根幹線」立体交差も着々進行中
    kz78
    kz78 2024/03/01
    東向きはけっきょく多摩川を渡る前後がボトルネックになる気はする。
  • 多摩NT貫く「尾根幹」で1.8kmのトンネル建設へ 4車線化にあわせて進む“短絡計画”への反響は

    東京の多摩ニュータウンを通る南多摩尾根幹線道路、通称「尾根幹」で、「稲城多摩トンネル」の計画が進んでいます。これに対し、SNSではどのような反響があったのでしょうか。 稲城多摩トンネル(仮称)を建設 東京の多摩ニュータウンを貫く南多摩尾根幹線、通称「尾根幹」で、4車線化事業が進んでいます。稲城・多摩市境にはトンネルも造られる計画ですが、SNSではどのような反響があったのでしょうか。 尾根幹は、調布市の多摩川原橋から稲城市・多摩市・八王子市を経由して町田市の町田街道に至る延長16.6kmの道路です。 多摩川原橋以北は鶴川街道・武蔵境通り・新武蔵境通り・伏見通りと名を変えながら1の道路でつながっており、埼玉県から東京都多摩地域を経て神奈川県へと抜けていく道路網の骨格を形成しています。 尾根幹の一部は4車線で開通されているものの、現在も多摩ニュータウンの大半の区間は中央分離帯に広大な道路用地を

    多摩NT貫く「尾根幹」で1.8kmのトンネル建設へ 4車線化にあわせて進む“短絡計画”への反響は
    kz78
    kz78 2023/11/16
    尾根幹だからトンネル内は自動車専用で自転車は旧道へ迂回でしょ。
  • レトロ顔の新型「本格SUV」世界初公開! 「ジムニー」のような「箱型」デザインがカッコイイ! 新型「ナイトウルフ」米に登場

    アルファは、米国のカリフォルニア州に拠地を置くEV専業メーカーで、駆動用バッテリーの交換を可能とした特許システムを導入しています。 ラインナップは大別してセダン、クーペ、SUV、ピックアップとなっており、いずれもレトロなデザインを採用しているのが特徴です。 今回発表されたナイトウルフは、量産型ピックアップトラックの「ウルフ」をベースにしています。 ウルフは、ボディサイズが全長4828mm×全幅1900mm×全高1768mm。シングルモーターのRWD仕様とデュアルモーターの4WD仕様があり、一充電当たりの航続距離は250~275mile(400~440km)となっています。 今年上半期に実施された険しい地形を含めたテスト走行で、卓越したオフロード性と優れた多用途性が実証されました。 その個性をさらに高めたナイトウルフは、アルファが今後展開しようとしているパーソナライゼーションを取り入れたカ

    レトロ顔の新型「本格SUV」世界初公開! 「ジムニー」のような「箱型」デザインがカッコイイ! 新型「ナイトウルフ」米に登場
    kz78
    kz78 2023/10/27
    EVだとラジエターも無くなるしフロントから吸気の穴が無くなるからデザインが変わるんだな。(まぁ現行の車もグリルはほとんどダミーだろうけど)
  • ホンダが新型「軽バン」投入へ! 「N-VAN」とは違う“画期的モデル”「MEV-VAN」11月に登場!ヤマト運輸で実証を開始

    交換式バッテリーにより充電のデメリットを最小化 ホンダとヤマト運輸2023年10月19日、交換式バッテリーの軽EVを採用した集配業務の実証を群馬県内で11月から開始すると発表しました。 この実証には「MEV-VAN Concept(エムイーブイバン コンセプト・以下MEV-VAN)」を使用するといいます。 ホンダは、2050年に全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルの実現を目指すとしており、この実現に向けた取り組みの一つとして、交換式バッテリー「Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー・以下モバイルパワーパック)」を用いて電動モビリティの拡充を図るほか、再生可能エネルギーを用いた電力の利用拡大を進めているといいます。 ヤマトグループでは、「2050年温室効果ガス自社排出量実質ゼロ」および「2030年温室効果ガス自社排出量48%削減(2020年度比)」

    ホンダが新型「軽バン」投入へ! 「N-VAN」とは違う“画期的モデル”「MEV-VAN」11月に登場!ヤマト運輸で実証を開始
    kz78
    kz78 2023/10/25
    狙いはわかるけど、バッテリー8個を毎日交換するのはしんどそうだなぁ
  • 「車幅ギリギリ!」 道路に“わざと設置”の「激セマポール」が話題に 「ミラー壊した」苦い思い出も? 設置の理由とは

    MAKIKO(@Fedelix14)さんは、千葉県野田市内の道路の写真とともに以下のコメントを投稿。 「これ4回も通って野田市一瞬で嫌いになったw ミラーたたんで両幅で2cmずつって感じ」 停止中の車内から撮影された写真には、黄色い反射板のついた太い鉄製のポールが道路の左右に鎮座している様子が写し出されています。 よく見ると、ポールにはクルマが擦ったと思われる無数の傷のほか、ポールの手前に設置されているカーブミラーは割れており、道路脇の田んぼに落ちかけている様子もうかがえます。 この投稿について多くのコメントが寄せられており、「ここでぶつけてサイドミラー吹っ飛ばした事ある…」「車幅ギリギリでこれ当腹立つ」「ここでミラーをぶつけた事ある…」「ここは通りたくない」「免許取り立ての頃、実家の車ミラー壊した」など、似たようなポールが設置されている道路で苦い思い出がある人や、通りたくないとする意見

    「車幅ギリギリ!」 道路に“わざと設置”の「激セマポール」が話題に 「ミラー壊した」苦い思い出も? 設置の理由とは
    kz78
    kz78 2023/03/09
    世田谷の水道道路に大型車が入れないように、こういうのあるよね。
  • ついにスズキ新型「ジムニー5ドア」正式発表! 専用装備で何が変わった? 細部を徹底解説!

    ついに、スズキ新型「ジムニー5ドア」がデビューしました。 インドで開催されている「AUTO EXPO2023」において、マルチスズキ(インドの現地法人)がワールドプレミアをおこなったものです。 ジムニーは2020年11月よりインドでの生産を開始し、アフリカ・中南米に輸出。 その後、インド陸軍用としてジムニーのロングボディ(3ドアか)を納入することが決まり、その民生版であるジムニー5ドアの登場が期待されていました。 筆者も2019年あたりからその存在をキャッチし、何度か当サイトでお知らせしてきましたが、なかなか実態として掴めない状況でした。 日の市場では、5ドアの登場を待ってジムニーシエラやジムニーを買い控える人も多く、なかなか登場しないことに痺れを切らしていたユーザーも多かったのではないでしょうか。 2021年後半から海外メディアを中心に、ジムニー5ドアの情報が多く出回るようになり、20

    ついにスズキ新型「ジムニー5ドア」正式発表! 専用装備で何が変わった? 細部を徹底解説!
    kz78
    kz78 2023/01/14
  • 速度取締りのメッカ北海道で「固定式オービス」大量撤去! 背景に何が? 後継の新兵器はなんと「パトカー」?

    速度取締りの方法が新たなステージに移行中か? 今、北海道のオービスがすべて撤去されそうな勢いで減っています。 速度違反を自動で取り締まる装置、通称「オービス」は全国の幹線道路を中心に設置されていますが、特にその数が多かったのが北海道です。 2010年代の北海道には70か所以上に固定式オービスがありましたが、現在は半分以下になっています。東京都や大阪府にもオービスは多く設置さていますが、そこまで減っていません。 これは北海道に設置されているオービスの種類が、ほぼ、高速走行抑止システム(通称、Hシステム)と呼ばれているタイプだからです。北海道にはループコイル式のオービスが道央道に1か所設置されていますが、それ以外はすべてHシステムです。 大阪の阪神高速には丸いアンテナのHシステムがありますが、北海道を含め他の地域のHシステムは四角いアンテナ(通称、ハンペン)が特徴です。オービスの2km、1km

    速度取締りのメッカ北海道で「固定式オービス」大量撤去! 背景に何が? 後継の新兵器はなんと「パトカー」?
    kz78
    kz78 2022/09/06
    "レーザーパトカーやレーダーパトカー(通称、レーパト)"/パトカーにレーダーでパトレーダー…。
  • 石橋IC渋滞の特効薬!? 神奈川~静岡の新ルート「伊豆湘南道路」構想とは? 西湘BPや小田厚に接続

    静岡県東部と神奈川県西部を結ぶ「伊豆湘南道路」という新たな道路構想が浮上しています。どのような内容なのでしょうか。 函南・熱海・湯河原・真鶴・小田原を結ぶ道路構想 静岡県函南町と神奈川県小田原市を結ぶ新たな道路構想が持ち上がっています。名前は「伊豆湘南道路」といいますが、どのような構想なのでしょうか。 静岡・神奈川両県の資料によると、伊豆湘南道路は、静岡県東部から神奈川県西部にかけてを結ぶ30kmほどの道路です。 静岡県函南町で計画されている伊豆縦貫道の函南IC(仮称)から東へ進み、熱海市、神奈川県湯河原町・真鶴町を経由して、小田原市の西湘バイパスや小田原厚木道路に至るルートが構想されています。 現在、この区間を行き来するには、東名高速へ大きく迂回するか、国道1号、箱根ターンパイク、熱函道路、国道135号などを通ることになります。 しかしこれらの一般道は急カーブや急勾配が多いことから事故も

    石橋IC渋滞の特効薬!? 神奈川~静岡の新ルート「伊豆湘南道路」構想とは? 西湘BPや小田厚に接続
    kz78
    kz78 2022/06/13
    温泉地で景勝地だからトンネル掘るのも高架で通すのも簡単じゃないだろうなぁ。
  • なぜ警察庁は「免許不要」にしてまで電動キックボードを普及させたい? 危険な実験データ公開! 緩和理由を警察庁に聞いてみた!

    電動キックボードは、道路交通法上でも道路運送車両法でも「原付」と同様の扱いですが、2024年4月頃までには「ほぼ自転車並み」に規制緩和された新たな法律のもとで利用することになります。なぜ「免許不要」となるのか、警察庁に聞いてみました。 なぜ電動キックボードは免許不要に? 警察庁に「規制緩和の理由」を聞いてみた! 警察庁は2021年12月、電動キックボードなどを含めた「多様な交通主体の交通ルール等の在り方に関する有識者検討会」の報告書を発表しました。 同年4月19日には参院会議で改正道路交通法が可決。2年以内に施行されることになります。 現在は道交法、道路運送車両法のいずれでも「原付」と同様の扱いとなっている電動キックボードですが、2024年4月頃までには「ほぼ自転車並み」に規制緩和された新たな法律のもとで利用することになります。 法改正のポイントは以下の2点です。 (1):時速20kmま

    なぜ警察庁は「免許不要」にしてまで電動キックボードを普及させたい? 危険な実験データ公開! 緩和理由を警察庁に聞いてみた!
    kz78
    kz78 2022/05/12
    セグウェイ以降、あのへんの業界が粘り強くロビー活動と実証実験続けてたからなぁ…。
  • 「マジ!? 無料なの!?」 長野「新和田トンネル」が3年前倒しでタダに! 北関東-名古屋「長野経由」民に歓喜!

    長野県「新和田トンネル有料道路」が4月より無料開放! 2022年2月24日に長野県にある「新和田トンネル有料道路」が同年4月1日0時より無料化されることが長野県建設部より発表されました。 これは2021年5月に発表されていたたものの、新たに回数券の払い戻しも始まることから、SNSでは反響の声が寄せられています。 今回の無料化にはどういった経緯があるのでしょうか。 新和田トンネル有料道路は、長野県にある1978年に開通した14.8kmにもおよぶ道路です。 道路は長野県の中央部に位置し、東信地域、中南信地域を繋ぎ、また群馬県や栃木県などの北関東や、岐阜県や静岡県などの中京方面を結ぶ幹線道路としての役割を果たしています。 この道路を利用することで、首都圏を経由せずに名古屋と北関東を最短ルートとなるなど、多くのユーザーに幅広く利用されています。 従来の通行料金は普通車630円、軽自動車520円、大

    「マジ!? 無料なの!?」 長野「新和田トンネル」が3年前倒しでタダに! 北関東-名古屋「長野経由」民に歓喜!
    kz78
    kz78 2022/03/01
    2ページ目以降の画像が延々と新東名なんだが、間違えてない?
  • 衝撃!箱根駅伝の「白バイ」がいつもと違う!? 先導白バイがホンダでなくナゼBMWに?

    新年の幕開けを飾る日の国民的なイベント「箱根駅伝」。今年の箱根駅伝では先導白バイがいつもと違いました。白バイといえばホンダのバイクでしたが、なんと今回はBMWの電動白バイ。箱根駅伝のような日の国民的イベントで、なぜ日メーカーではなく、BMWだったのでしょうか。 箱根駅伝といえば、新年の幕開けを飾る日の国民的なイベントといっても過言ではないでしょう。TVの視聴率だって非常に高い。そんな箱根駅伝のTV中継を見ていて、今年はスタートから少しばかり衝撃を受けました。 TV画面に出てくる先導の白バイ、BMWの電動スクーターです。BMWがスポンサーになっている東京マラソンでは以前も使われていたけれど、箱根駅伝のような日の国民的イベントでなぜ日メーカーのバイクではなく、輸入二輪車ブランドのBMWバイクだったのでしょうか。 バイクといえば日の得意分野。なぜBMWなんだろうか? その理由は簡単

    衝撃!箱根駅伝の「白バイ」がいつもと違う!? 先導白バイがホンダでなくナゼBMWに?
    kz78
    kz78 2021/01/04
    2輪車は4輪車と違って、クラッシャブルゾーンの確保が難しいので、国内のバイクメーカーはリチウムイオン電池の搭載には慎重になっているとだいぶ前に聞いた。
  • 1