タグ

2010年6月24日のブックマーク (3件)

  • 岡崎市立中央図書館事件 #librahack について愛知県警に電話して聞いてみた | [ bROOM.LOG ! ]

    ニコニコPodder iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール aggregateGithubCommits GitHubレポジトリでのコミット数をAuthor/期間別に集計します probeCOCOATek 新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配布するTEKを表示・集計 連日Twitterでは #librahack ハッシュが大盛況だが、個人的には事実関係でよく分からないことも多く明白にしたいことではあったので、直接愛知県警に電話して事情を聞いてみました。岡崎署ではなく愛知県警なのは、そちらが事件捜査の主体的な役割を担っただろうと判断したからです。 対応して頂いたのは生活経済課の方。お名前は出しません。愛知県警ではこの課がサイバー犯罪を担当しているそうです。 担当して頂いた方は割と若めで理路整然と話したいクールなタイプ。多少警戒されて話されていたのが印象によく

    kzhvsonic
    kzhvsonic 2010/06/24
    警察は「被害者の立場で」動くか。そりゃそうだな。立件前に図書館なり警察なりから警告したのかが気になるけれど。
  • 齧歯類の歯について | COMPLEX CAT

    NHKの動物番組でビーバーの歯が木材を囓って伸び続ける無根歯をメンテしているという古来からの説明がでてきた。柔硬の二重構造はノミでも包丁でも同じなのだが,ものを削って刃が立つならこんな楽なことはない。齧歯類の顎と歯の構造を見れば,そこのすりあわせははっきり分かるし,そうやって歯を摩耗させ切っ先を尖らせるメンテをしているだろうと考える方が無理がない。顎を(追記:「左右」か「前後」か両方か、このダイレクションについては検証が必要)に摺り合わせる行動は観察すれば分かる。小型齧歯類では昆虫が好きな種も多くて,囓ることができないケージに入れて昆虫やソフトフードだけで飼えるが,勿論歯が伸びすぎて死んだりしない。囓ることによる摩滅の延長線上で歯がメンテされるわけではない。もの囓っても確かに摩耗させることにはなるだろうが,実際に無根歯が伸びることに抗するだけの効果があるか,微妙。材料工学的に検証は可能だ

    齧歯類の歯について | COMPLEX CAT
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2010/06/24
    興味深いなあ。そう説明されると確かにそうかも、と思う。
  • ウェンディーズ、日本再参入へ|日テレNEWS NNN

    去年12月に日から撤退したハンバーガーショップ「ウェンディーズ」を展開する事業会社は23日、全国で店舗展開できるパートナーを募集すると発表した。 世界第2位の外市場である日には潜在力があるとして再参入を決めたということで、できるだけ早い時期のオープンを目指している。

    ウェンディーズ、日本再参入へ|日テレNEWS NNN
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2010/06/24
    ウェンディーズが帰って来るらしい。