タグ

2020年6月26日のブックマーク (3件)

  • Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tinyに浮かれている - sasasin’s blog

    Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny を買った。まさか据え置きPCを再び買うとは思ってなかった。Lenovo直販で 2020/05/10 に発注して、2020/05/21に到着した。 Macbook Pro 15を数年前から買い替えながら使ってて、MBP16にいまいち指が動かない状況で、この同人誌にプッシュされた。 booth.pm 部品を揃える Lenovo直販サイトでグレードを上げると、無駄に値上りする。他所で部品を集める前提で、極限まで絞って購入した。 体, 35000円 アホほど安い。部品構成だけ見ると平凡。だけど、Mac Miniと同じくらい小型で、自作PCとして組むとくっそ面倒くさい、という補助線をひくと、この価格設定はヤバい。 135w ACアダプタ, 5000円 体付属のACアダプタは 65w で、気出すと電力不足から貧血みたいな症状を起こす

    Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tinyに浮かれている - sasasin’s blog
    kzm1760
    kzm1760 2020/06/26
    使ってみた感想も見てみたいです。
  • レヴィンの三段階組織変革プロセスに学ぶ、組織変革を進める上での留意事項とその事例

    レヴィンの三段階組織変革プロセス 「社会心理学の父」とも呼ばれるクルト・レヴィン(1890―1947年)は、ドイツで生まれ、ベルリン大学で哲学及び心理学の教授を務めていました。しかし、1932年にナチスから逃れるために渡米。その後はアイオワ大学で児童心理学の教授となり、1944年にはマサチューセッツ工科大学にグループダイナミクス研究所を創設しました。 第二次大戦以降の研究により、変革には従来のやり方や価値観を壊し(解凍)、それらを変化させ(変革)、新たな方法や価値観を構築する(再凍結)という3段階のプロセスが必要だとする変革のモデルを提唱しました。その3段階の各フェーズについて詳しくご紹介します。 フェーズ1:解凍 組織を変革するために、レヴィンはまず「今までの組織文化が通用しない」「変えていかなければ会社の経営状態に悪影響を及ぼす」といった現状認識と危機感を社内で共有した上で、「新しい考

    レヴィンの三段階組織変革プロセスに学ぶ、組織変革を進める上での留意事項とその事例
    kzm1760
    kzm1760 2020/06/26
  • 過払い金CMの大手弁護士法人、「東京ミネルヴァ」破産の底知れぬ闇

    1973年石川県生まれ、99年東京経済株式会社入社、2009年中小企業診断士登録、14年取締役東京支社副支社長、21年取締役東京支社長、22年より現職。 倒産のニューノーマル 新型コロナの影響により急増する企業倒産。信用調査会社の帝国データバンク、東京商工リサーチ、東京経済の各担当者が、注目の倒産事案、知られざる倒産の裏側、最新のトレンドなどをレポートする。 バックナンバー一覧 消費者金融会社への過払い金の返還請求を手掛け、積極的なテレビCMなどを行っていた弁護士法人、東京ミネルヴァ法律事務所が6月24日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。だが、今回の破産には、ほとんど知られていない深い闇がある。(東京経済東京支社情報部 井出豪彦) 30億円の流用で 被害者は2万人か 6月24日、負債51億円余りで破産決定を受け、弁護士法人では過去最大の倒産となった(弁)東京ミネルヴァ法律事務所〔

    過払い金CMの大手弁護士法人、「東京ミネルヴァ」破産の底知れぬ闇
    kzm1760
    kzm1760 2020/06/26
    和久井健先生、漫画にしてください。