タグ

2018年1月22日のブックマーク (3件)

  • 0から仮想通貨を作るために知っておくべき技術【第1回アドレス編】 - Qiita

    はじめに 現在、趣味で0から独自の仮想通貨を開発しているのですが、仮想通貨の開発方法について調べるとEthereumプラットフォーム上のトークンに対する記事がほとんどで、その他仮想通貨を構成する技術であるブロックチェーンやP2P、マークルツリー等の仕組みをどの様に実装するのかを記した記事があまり見当たらないため、どうすれば独自の仮想通貨を作ることができるのか、そのために必要な技術は何かを備忘録を兼ねて複数回に渡りまとめたいと思います。 仮想通貨の基礎知識(アドレス、マイニング、ブロックチェーンなど)はある程度知っている事を前提に説明します。 記事は理解しやすくするため、初期のBitcoinと同等のものを開発することを前提とし、C#によるサンプルコードを交え解説していきたいと思います。 また、サンプルコードはVisual Studio Community 2017 .Net Framewo

    0から仮想通貨を作るために知っておくべき技術【第1回アドレス編】 - Qiita
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/01/22
    「初期のBitcoinと同等のものを開発することを前提とし、C#によるサンプルコードを交え解説していきたいと思います。」
  • ビットコイン自動裁定取引システムを開発・トレードした結果 - Qiita

    ビットコインをAPIで自動売買する ビットコインの自動裁定取引システムのプロトタイプを開発しました。 以下の取引所に対し、3秒ごとに板情報を解析し、裁定機会があれば注文を送信します。 bitFlyer Quoine Coincheck bitbank.cc BTCBox ソースコードをGitHubに公開しています。TypeScriptで実装しており、Node.js環境でコンソールアプリとして動作します。 R2 Bitcoin Arbitrager R2はMac OS, Windows, Linux環境で実行可能です。各取引所に口座開設をし、APIキーを取得すればだれでも実行可能です。 ライセンスはMITです。 無償で無制限に利用可能です 複製、販売の制限もありません 作者はソフトウェアによって生じる一切の損害について責任を負いません ⚠️オークションサイトでソフトウェアを高額で出品して

    ビットコイン自動裁定取引システムを開発・トレードした結果 - Qiita
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/01/22
    コメント200件……初めて見た/「恥ずかしながら、私、プログラム及び仮想通貨の知識がないため、どのように、システムセットすればよいかわかりません。」すごいなおい(笑)
  • 【ビットコイン分裂】ビットコインゴールドがもらえる?価格相場分析と今後

    4-1.bitFlyerのBTG対応 ビットコインFX取引量世界1位のbitFlyerは10月21日にビットコインゴールドの付与と上場(分裂したチェーンが恒久的、つまりアルトコインとして存在し続ける場合)を行うと発表をしており、ビットコインゴールドがもらえることがわかります。また付与と同時に日で唯一上場を宣言しているためビットコイン現物をbitFlyerに置いておくだけでBTGの付与と売買を即座にできるということになります。 ビットコインとイーサリアムの取引はbitFlyerがおすすめです スポンサーリンク 4-2.Coincheckのフォーク時のショートポジション対応 日最大のアルトコイン取引所Coincheckではビットコインキャッシュの時はショートポジション(空売り)を持っていたユーザーは、ビットコインキャッシュの返済義務が生じたもの今回のビットコインゴールドの場合は返済義務が生

    【ビットコイン分裂】ビットコインゴールドがもらえる?価格相場分析と今後
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/01/22
    ファンダメンタルによるBTG価格予想分析 「BTGが上場後意図的な買上げと利確により下落し、スプリットと出金対応が少しずつ開始して長期的に下落が続くということになるのがフォークコインの上場時のセオリーです」