タグ

2014年12月3日のブックマーク (2件)

  • ハル研究所のインターンシップに参加してきた話 - 5.1さらうどん

    ハル研行ってきた 11月28日、『カービィ』や『スマブラ』でおなじみのハル研究所のインターンシップに参加して、小さい頃から憧れだったハル研究所の山梨開発センターに行ってきました!!! ハル研究所インターンシップ : HAL LABORATRY, INC. INTERNSHIP SITE 2014 きっかけ Twitterを見ていたら「今年のハル研プログラミングコンテストに上位入賞すればインターンに参加できるらしい」という情報が流れてきました。 ハル研究所 プログラミングコンテスト2014 僕は競技プログラミングはゆるふわ勢。やれば楽しいから好きだけど、熱心に追ってる方じゃないし、毎週何らかの大会に出ている競プロ勢の足下にも及ばない。 3~4年前はICPCやICFP、Google Code Jamなんかをかじってはいたけど最近はやっていないから数年のブランクがありました。 僕は競技プログラミ

    ハル研究所のインターンシップに参加してきた話 - 5.1さらうどん
    l-liroki
    l-liroki 2014/12/03
  • フェッチ機能を活用してプルリクエストに習熟しよう! | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社

    最近では、プロジェクトの修正もフォークの作成同様、簡単になりました。フォークを作成する際に作業するプロジェクトの完全な遠隔コピーをあっという間に作れるように、変更したいファイルを選択し、編集するを押して修正をコミットする事で、プロジェクト修正が行えます。 仮に、自分がプルリクエスト (以下、PR と表記) の受け取り側である場合はどうなるのでしょうか?優れた Web UI があれば助かりますし、多くの場合はそれで済みます。ボタン操作 1 つで承認、マージ、どちらも完了します。 しかし、常にそうはいきません!プルリクエスト (PR) に含まれている変更点をローカルでダウンロードして、テストをいくつか実行し、起きた内容を把握するために自身の IDE における見え方を確認しなくてはならない事もよくあります。 同僚あるいはコントリビューターのプルリクエストをダウンロードする際のステップ、即ち fe

    フェッチ機能を活用してプルリクエストに習熟しよう! | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社
    l-liroki
    l-liroki 2014/12/03