2018年8月14日のブックマーク (6件)

  • 長瀞さんと行く! 埼玉長瀞の絶対に行きたいオススメの場所 - マガポケベース

    「イジらないで、長瀞さん」というマンガがある。マガポケで連載中のマンガだ。高校1年生の長瀞さんが2年生のセンパイに、羨ましいイジりをたくさんしてくる作品だ。自分の高校生活にも長瀞さんがいれば、と思ってしまう。 そんなマンガを読んでからというもの、長瀞さん、長瀞さんと想いを馳せ続けた結果、長瀞に行きたくなった。埼玉に長瀞町というものがあるのだ。そこで長瀞さんと長瀞に行こうと思う。 長瀞さん!!! キラキラした高校生活と言われると何を浮かべるだろうか。まず間違いなく異性の存在は大切だろう。いや、それが全てだ。一緒に自転車を押して帰ったり、一緒に試験勉強をしたり、一緒に文化祭を回ったりするのだ。それがキラキラの高校生活だ。 そんなキラキラがなかった、これを書いている地主です! ただ自分の高校時代を思い返すとそんなキラキラはなかった。異性どころか同性の友達もいなくて、休み時間になる度にレモン石鹸で

    長瀞さんと行く! 埼玉長瀞の絶対に行きたいオススメの場所 - マガポケベース
    l08084
    l08084 2018/08/14
  • 実はAmazonは面接のためにどのような準備をすれば良いのか全て公開している

    優秀な人材を求めるAmazonでは、面接では何が重要視されるのか、何を準備しておくべきか、さらにはどのような回答が求められているのかについて、非常に具体的なアドバイスを公開しています。このAmazonが求める回答方法に沿って面接の準備をしておくことは、実はAmazonが求める人材としてふさわしい経験や考え方を身に着ける大きな手助けにもなっています。 In-person interview - Amazon.jobs https://www.amazon.jobs/en/landing_pages/in-person-interview ◆Amazon文化 どんな企業でもそうですが、「企業文化」というものがあります。企業文化を知ることは、その企業の面接に向けての準備の第一歩。Amazonでは「about Amazon(Amazonについて)」ページだけでなく、「Amazonの1日」というム

    実はAmazonは面接のためにどのような準備をすれば良いのか全て公開している
    l08084
    l08084 2018/08/14
  • 働かなくてもよくなった世界──『未来職安』

    未来職安 作者: 柞刈湯葉出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2018/07/18メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る『未来職安』は『横浜駅SF』でデビューした柞刈湯葉さんの第四作目になる。 横浜駅が際限なく増殖していく状況を描いた『横浜駅SF』や膨張し続け東京大阪間が5000キロになってしまった地球を描く『重力アルケミック』は、どちらも奇想的なアイディアを中核におくことで、我々のよくしる現実をまったく別の世界として緻密に作り上げていくSF作品だった。対する『未来職安』は奇想的なアイディアは消え、オーソドックスに人工知能やらロボットの発展、生産性の工場によって人間のほとんどが別に働かなくてもよくなった世界で、職安で働く人々を書いた話である。 この世界の日ではほとんどの人は生活基金と呼ばれる支給金で暮らしており、特別な物を望まなければそれで十分に生活していくことが

    働かなくてもよくなった世界──『未来職安』
    l08084
    l08084 2018/08/14
  • postgresでinsert時にデフォルトで登録された値をreturningで取得する - Qiita

    Aテーブルにレコードをinsert BテーブルにもAテーブルに紐づくレコードをinsertしたい Aテーブルにinsertした際にシーケンスで登録されたIDを取得して使用したい! -- データを INSERT INSERT INTO hoge (hoge_id, hoge_text) VALUES (nextval('hoge_id_seq'), 'てすと'); -- 直前のシーケンス値を取得 SELECT currval('hoge_id_seq');

    postgresでinsert時にデフォルトで登録された値をreturningで取得する - Qiita
    l08084
    l08084 2018/08/14
  • わがままなプログラマにならない為の10のルール

    「エゴレスプログラミング」という言葉があります。アメリカのコンピューター科学者、ジェラルド・ワインバーグ氏によって『プログラミングの心理学』にて取り上げられた思想です。プログラマ同士が協調する事で最終的なコードの品質が向上するという思想です。プログラマが協調できていないムードだとコードの品質が下がると言い換えてもなんだか思い当たるフシのある感じです。1970年代からある考え方ですが、ちょうど話題になっていました。さてそのエゴレスプログラミングの為の十戒は下記のようになっています。 自分が失敗をする事を認める コードは自分自身ではない どれだけ空手を知っているかは重要ではない。他にもっと知っている人がいる 相談なしにコードを書き換えない 自分よりも知識が無い人に対して尊敬と敬意と忍耐を持って接する 唯一不変な事は、世界は変わるという事 権威は立場からではなく知識から生まれる 自分が信じるもの

    わがままなプログラマにならない為の10のルール
    l08084
    l08084 2018/08/14
  • 「世界最悪のログイン処理コード」を解説してみた

    概要 ところでこのツイートを見てほしい。このソースコードをどう思う? 世界最悪のログイン処理コード。 実際のサービスで可動していたものだとか……https://t.co/C2bG93ZCkj pic.twitter.com/EfVNAEslrn — はっしー@海外プログラマ🇳🇿元社畜 (@hassy_nz) 2018年8月10日 すごく……セキュリティーホールです…… 一応は動いていますが、あまりに問題がありすぎるため、Twitterでも話題になっていました。 問題点は片手に入り切らないぐらいある気がしますが、一つづつ解説していきます。 ※元記事のタイトルに記載されていますが、このコードはイントラネット内で動作していたものです。 問題点リスト 1. クライアント上のJavaScriptで書かれている 他の問題点を全部ぶっ飛ばすぐらいの重大な不具合です。 クライアントと言うのはこの場合、

    「世界最悪のログイン処理コード」を解説してみた
    l08084
    l08084 2018/08/14