2024年3月15日のブックマーク (2件)

  • イギリス史上最大のえん罪 無実の郵便局長がなぜ“犯人”に? | NHK

    「えん罪事件は、私の人生を完全に変えました」 こう訴えるのは “イギリス史上最大のえん罪の1つ” とされる、郵便局を舞台にした事件の被害者です。 イギリスの郵便局長ら900人以上が横領などの罪で訴追され、日企業の会計システムの欠陥がえん罪につながったと指摘されています。 無実の罪を着せられた元郵便局長が経験した過酷な人生とは?そして、名誉回復や補償は今後どうなるのか? 現地で今も波紋を広げている事件の内実を追いました。 (ロンドン支局記者 松崎浩子) “半年で不足額が1000万円に” イギリスの郵便局で、会計システムの欠陥が、どのようなえん罪を生んだのか。 事件の被害者で元郵便局長の1人、イングランド北東部のジャネット・スキナーさん(53歳)に話を聞くことができました。 ジャネット・スキナーさん スキナーさんは23歳の時、郵便局にアルバイトとして採用されました。2人の幼い子どもを育てなが

    イギリス史上最大のえん罪 無実の郵便局長がなぜ“犯人”に? | NHK
    l08084
    l08084 2024/03/15
  • Utility-first CSS(Tailwind CSS)が合理的であることの説明と、CSSによるUI開発小史

    目次 CSS小史 SUIT CSS - 命名規約ベースのCSS方法論 styled-components - CSS in JS Tailwind CSS - Utility-first CSS なぜインラインスタイルではダメなのか まとめ タイムライン 参考リンク CSS小史 CSSでアプリのUIを実装するための手法は、これまでいくかの変遷を辿ってきた。 はるか昔、CSSが生まれて間もないころには、関心の分離という文脈から、FONT要素などの物理タグはよくないものとされ、 コンテンツ(HTML)とスタイル(CSS)をきっちりと分離することが奨励されはじめた。 そこでは、HTMLはあくまで文書であり、CSSのクラスセレクタという接点でコンテンツと見た目が隔離されることで、それらは別世界のものとして管理されていた。 また、大規模サービス開発においていかにCSSを管理するかという問題意識はまだ

    Utility-first CSS(Tailwind CSS)が合理的であることの説明と、CSSによるUI開発小史
    l08084
    l08084 2024/03/15