ブックマーク / qiita.com/ryo2132 (4)

  • 開発体験を変える! Chrome DevTools Tips 7選 - Qiita

    最近Chrome DevToolsについて調べていて発見した便利機能を紹介します。 誰もが使える最高便利な開発マシンChrome DevToolsを使いこなして開発体験を変えましょう! 1. $0で選択中のDOM要素の取得 特定の要素に何かしたいという時には、要素のIDやclassを確認してConsoleでdocument.querySelector("#xxx")で取得するというのが一般的だと思います。実はそれはカーソル選択と$0で代替できます。 Classや、IDがついていない特定のDOMを取得したい時とかにも使えるので地味に便利です。 手順 カーソルで取得したい要素を選ぶ Consoleタブで$0を入力 最近知ったChrome DevToolsの便利機能① $0 での選択中のDOM要素取得 Elementsタブで選択状態のDOM要素は、Console上で $0 を入力することで取得で

    開発体験を変える! Chrome DevTools Tips 7選 - Qiita
    l08084
    l08084 2020/08/18
  • OSS活動をはじめて5ヶ月の振り返りと学んだこと - Qiita

    OSS活動をはじめて5ヵ月が経過したのでその振り返りと、OSS活動での学びを書きます。 「OSS活動ってハードル高そう。。」と躊躇している方に読んで貰えると嬉しいです。 自己紹介 最初に誤解のないように自分のスペックを。 消防士歴6年、エンジニア歴2年半、PC持つよりホース持ってた期間が長いエンジニアです。 28歳の年にエンジニア転職し、今は茨城県からフルリモートで働いています。 ※ 消防士からエンジニアへの転職経緯などは以前こちらに書きました OSSとは? OSSの定義をWikipediaより。 オープンソース・ソフトウェア(英: Open Source Software、略称: OSS)とは、利用者の目的を問わずソースコードを使用、調査、再利用、修正、拡張、再配布が可能なソフトウェアの総称である また、文中でのOSS活動はGitHubに公開されているOSSに対してプルリクエストやイ

    OSS活動をはじめて5ヶ月の振り返りと学んだこと - Qiita
    l08084
    l08084 2020/06/17
  • 備あれば憂いなし〜FirebaseでQiita記事の自動バックアップ環境を整備する - Qiita

    Qiitaにかれこれ3年以上前から投稿を続け累計記事数も100を超えました。 そんな中、最近ふと「Qiitaのサービス停止またはデータ消失で俺の投稿記事すべて消えるのでは?」と不安になりました。 そう。Qiitaへの投稿記事は厳密には自分のものではなく、当たり前ですがQiitaのプラットフォームに依存しています。 それで良いのか?いや、良くない。 ということでFirebase cloud functionsとFirestoreを使って自分のQiita記事を定期的にバックアップする環境を作りました💪 その紹介です。 ※ 注 Qiita記事がいきなり消えることはありないというのは重々承知です。 TL;DR 以下GithubリポジトリのREADME通りにFirebaseを立てれば消滅に備えられます。 手順 以下のような流れでバックアップを行います。 Qiita API v2から自分の投稿をすべ

    備あれば憂いなし〜FirebaseでQiita記事の自動バックアップ環境を整備する - Qiita
    l08084
    l08084 2020/01/21
  • 認証付きGraphQL APIサーバーを爆速で立てる。 Hasura + Firebase Authentication - Qiita

    認証付きGraphQL APIサーバーを爆速で立てる。 Hasura + Firebase AuthenticationFirebaseGraphQLcloudfunctionsFirebaseAuthenticationHasura HasuraはPostgreSQLからGraphQL APIサーバーを爆速で構築できるものの、認証については外部の認証基盤を使う必要があります。 今回は、認証基盤としてFirebase AuthenticationのJWT認証を使った例を紹介します。 Hasuraの認証について Hasuraの認証はWebhook方式と、JWT方式があり、今回はJWT方式を使います。 JWTは属性情報をJSONデータ構造で表現したトークンを使い認証を行う方法で、Firebase Authenticationにて採用されています。 Hasuraの認証でFirebase Auth

    認証付きGraphQL APIサーバーを爆速で立てる。 Hasura + Firebase Authentication - Qiita
  • 1