ブックマーク / qiita.com/ryuichi1208 (3)

  • 超軽量なAlpine Linuxについて調べた - Qiita

    背景 Dockerイメージの軽量化の話に出てくるAlpine Linuxについて気になったので調べてみました。 Alpine Linuxとは 組み込み系でよく使われているBusyBoxとmuslをベースにしたLinuxディストリビューション。 BusyBoxについては下記がまとまっていて見やすかったです。 http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0802/04/news114.html Docker界隈でよく見かける言葉ですが特にDocker用とかそういったものでは無い。 BusyBox + パッケージマネージャ(apk)がAlpineLinuxの概要とのことです。 公式サイトは下記です。 https://alpinelinux.org/ (GitHub) https://github.com/alpinelinux Alpineの特徴に軽量とあ

    超軽量なAlpine Linuxについて調べた - Qiita
    l08084
    l08084 2021/03/09
  • Git使うのに便利なCLIツール - Qiita

    背景 日々の業務やらプライベートでのチーム開発で使ってるgit関連のツール紹介です。 gitコマンドは大変便利ですけどそれ以外の周辺ツールを使うことでより便利に使うことができたりします。 (基的にはmaclinuxでしか動かしてないですが一部windowsでは使えないものがあります) github/hub ■ github/hub お馴染みのやつ。 プルリクエストやカレントディレクトリのgithubページを開いたりすると言った動作をCLIから行えます。 GitHubGitHub Enterpriseを使ってるなるなら入れておくべきかなって思います。 ソースリーディングだけでもgit clone {user}/{repo}でcloneできたりするのでとても便利。 参考記事 GitHub を CLI で使う時の便利コマンド Hub コマンド の使い方をまとめてみた! インストール $ b

    Git使うのに便利なCLIツール - Qiita
    l08084
    l08084 2020/02/11
  • たった7行でテトリスを実装「七行プログラミング」とは - Qiita

    ブログやってます。更新などはこちら。地方エンジニアの学習日記 七行プログラミングとは プログラミングの言語を問わず、 「7行 × 79文字 」という文字数制限のもとにコードを書くといったこと ショートコーディングと呼ばれるらしいです。 1kbに満たないソースでテトリスが出来るのには感動しました(当時中学生ぐらい) Unix哲学の「スモール イズ ビューティフル」もびっくりです()。 ちなみにスーパーマリオブラザーズは40kb程っていうのも驚き ショートコーダー(Short Coder)とは、プログラムのソースコードを極限まで短縮する技術を持ったプログラマのことである。「ソースコードの短縮」は、一見無意味に感じられるかもしれない。しかし最短コードを達成するには、省メモリ・高速プログラム・処理系の知識に加えて、並外れた集中力と熱いショートコーディング魂が必要なのである。 以下に見つけたソースを

    たった7行でテトリスを実装「七行プログラミング」とは - Qiita
    l08084
    l08084 2018/11/29
  • 1