2015年2月10日のブックマーク (4件)

  • 反重力どんぶり

    反重力どんぶりをべるのは命がけだ。左手でふたを押さえながら右手で箸を構える。そしてタイミングをを見計らってふたを外すと、卵でふんわりとじた熱々のカツが重力に逆らって、顔面に向かってくる。そこを絶妙の箸さばきで口に入れていくのが反重力どんぶりの醍醐味なのだが、多くの者は箸で捉えきれず顔面を大やけどする。たまらず椅子から転げ落ちると、どんぶりの中身は天井へと向かっていく。そのため「ぐらび亭」の天井はいつもカツと米粒がへばりついていた。 反重力どんぶりは美味であるが、その味を堪能できる者はほとんどいなかった。そこで反重力どんぶり攻略の対策を練る者も現れ始めた。傘を差しながらべれば、どんぶりの中身はすべて傘の内側に収まり、悠然とすることができるのではないか。マイどんぶりを持参して、反重力どんぶりのふたを開けると同時に、マイどんぶりを覆いかぶせれば、悠然とすことができるのではないか。 確かに

    反重力どんぶり
    l83DK
    l83DK 2015/02/10
    火浦功かと思った
  • 理研、小保方氏らの刑事告訴と研究費返還請求を検討:日本経済新聞

    理化学研究所は10日、小保方晴子氏らに対し、刑事告訴と研究費返還請求を検討していることを明らかにした。理研の加賀屋悟・広報室長は記者会見で「弁護士などにアドバイスをもらいながら検討している。1

    理研、小保方氏らの刑事告訴と研究費返還請求を検討:日本経済新聞
    l83DK
    l83DK 2015/02/10
    チェックしてなかったことは棚に上げるよー(^ω^)
  • 「年に100曲作った」――“ひどい耳コピ”で笑われた中2、6年でプロ作曲家に ネットとボカロがつないだ成長の軌跡

    当に同じ人が作ったのか――2つの動画を再生すると、楽曲のクオリティの差に驚くだろう。 2007年に投稿された「中二の俺がスーパーマリオブラザーズを頑張って耳コピしてみた」と、その7年後、2014年に投稿された「【カービィアレンジ】そらをこえていくたび」。両方とも同じ人の作品だが、前者はリズムも音も珍妙で、聞くだけで笑いがこみ上げてくる仕上がり。後者は原曲のメロディと雰囲気を再現しながら、広がりのある美しいアレンジになっている。 その成長ぶりはネットユーザーを驚かせ、ニュース記事で取り上げられるなどして話題に。後者の動画には「マリオ見てからこっちくると別人だわ」「人ってこんなに成長できるのか」「ここまで変われるのはスゴイよ、ほんと」など、驚きと賞賛のコメントがあふれている。

    「年に100曲作った」――“ひどい耳コピ”で笑われた中2、6年でプロ作曲家に ネットとボカロがつないだ成長の軌跡
    l83DK
    l83DK 2015/02/10
    黒魔さん去年初DJ見たときはこんな話題になるとは思わなんだ
  • IBM辞めてアイドルになったけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net

    1 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:35:47.72 ID:Dky3k5r40 360度違う人生でビビる 立ったら書く 2 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:38:44.99 ID:TevIqWqX0 どうぞ 3 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:41:41.09 ID:Dky3k5r40 新卒で入って3年、SE職でお客さん先に常駐してたよ。 今は歌って踊ってビラ配ってる 4 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:44:20.82 ID:EW+bybA80 360度ねはいはい 5 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:47:54.50 ID:Dky3k5r40 一回回ってきてたすまん 文系4大卒 プ

    l83DK
    l83DK 2015/02/10
    文章の組み立てがうまくて面白い。頭いいな