タグ

2015年1月28日のブックマーク (2件)

  • るびきち塾2017

    るびきちです。 あなたはきっと、「Emacs」と検索して このページに辿り着いたはずです。 あなたはきっと、Emacsに対して Emacsの情報は古すぎる Emacsの最新情報が欲しい Emacsって難しい Emacsのオススメ設定を知りたい Emacsで流行っているパッケージを知りたい Emacsを教えてくれる人が欲しい Emacsならではの魅力は? そもそもEmacsって何だ? などと思っています。 僕はEmacs一筋21年で、 誰よりもEmacsを愛し、 Emacsがなくては生きられない人です。 最近のテキストエディタ業界では Atomが21世紀のテキストエディタと言われて人気を博し Emacsは永遠のライバルといえるVimにも 大きく遅れをとってしまいました。 あなたはみんなと同じのを嫌い 他の人とは違うものを好み その中で独自の道を切り拓いていける人です。 そんなあなたに僕からの

    るびきち塾2017
    labduck
    labduck 2015/01/28
    ヤバい
  • SVGを使いこなすための便利ツールいろいろ

    SVGを使いこなすための便利ツールいろいろSVGScalable Vector Graphics)はIllustratorで作成したようなベクター画像を表示する技術。高解像度ディスプレイでもくっきりはっきり表示できるので、近年海外サイトを中心に見かける機会が増えてきました。SVGについてはWebクリエイターボックスでも何度か取り上げてきたので、耳にしたことのある方も多いかと思います。今回はそんなSVGを使いこなすための便利なオンラインツールやJavaScriptなどを紹介します。 SVG ってなんぞや?という方は、過去記事「アイコンフォントから SVG へ!より手軽にベクター画像を表示しよう」をご覧ください! ラスター画像を SVG に変換Vector MagicVector Magicは JPEG、GIF、PNG 形式の画像をベクター画像に変換し、EPS、SVGPDF 形式でダウンロ

    SVGを使いこなすための便利ツールいろいろ
    labduck
    labduck 2015/01/28