タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

snsに関するlabduckのブックマーク (8)

  • 社内SNSを盛り上げる

    社員同士のコミュニケーションの円滑化,情報の共有と交換,ナレッジの蓄積による生産性向上などを目的に,社内SNSを導入する動きが盛んだ。しかし,SNSに限らず古くは掲示板から最近ではブログに至るまで,社内でのコミュニケーション・ツールの有効活用は難しい。苦労して導入しても盛り上がらず,忘れ去られて苦い経験をした人も多いだろう。 なぜ盛り上がらないのか? 筆者の所属する会社にもこのような苦い経験はある。数年前社内ブログを立ち上げたのだが,全く盛り上がらなかった。今,その理由を分析してみると,次の3点が挙げられる。 1.「箱もの」的な導入 サーバーを立ち上げて,「後はよろしく」とばかりに投げっぱなしであった。利用者に対する期待感や,理想像が表明されていなかった。もちろん,コミュニケーション用サービスという「箱」を用意するだけで利用者が面白がって活発化することもあるだろうが,既存のネットサービスを

    社内SNSを盛り上げる
    labduck
    labduck 2009/05/27
  • 社内SNSに関するウェブ進化論的考察

    今回の社内SNS導入プロジェクトですが、そもそもの経緯としては「社内で新ビジョンを制定したもののお題目だけで終わってしまわないよう、やる気のある若手社員を募って新ビジョンを浸透させるためのボトムアップ施策を提案させる」ことを目的とした社員の意識改革・行動改革プロジェクトに手を挙げたのが検討のきっかけでした。 留学を経て2年ぶりに自社で仕事をしていて感じたのが職場の活気のなさでした。特に若い社員の間で職場や仕事に対する閉塞感や疎外感が以前にも増して蔓延している雰囲気を感じました。そんな折、この行動改革WGに参加し、この問題意識をチームメンバーに投げかけたところ、みな同じような問題意識を持っていることがわかりました。 それから更に議論を重ねた結果、「社員一人ひとりが無意識のうちに築いている心の壁を取り除き、組織や役割を越えて社員個人がもっと自由に情報発信・共有していける雰囲気づくり」を通じて、

    社内SNSに関するウェブ進化論的考察
    labduck
    labduck 2008/07/07
  • Skip

    Menambahkan produk lain akan melewati batas maksimum pembelian dan harga dapat berubah.

    Skip
  • ブログ同士で“SNS”が作れる,Googleが「Social Graph API」サービス公開:ITpro

    Googleは2008年2月1日,Web上のリンクから交友関係を抽出するWebサービスAPI「Social Graph API」を公開した。ブログやプロフィール・ページのURLなどを入力すると,Googleが収集した,そのサイトを友人としてリンクしている友人のサイトを出力する。このサービスを使うことで,SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)サイトを利用しなくともブログ同士でSNSのような機能を実現することが可能になる。 交友情報は,サイトに埋め込んだXHTML Friends Network(XFN),Friend of a Friend(FOAF)と呼ばれるフォーマットから抽出する。XNFでは,例えば <a href="http://bradfitz.com" rel="friend" >Brad</a> のように,リンクに「friend」など,どのような関係かを示す情報を埋

    ブログ同士で“SNS”が作れる,Googleが「Social Graph API」サービス公開:ITpro
  • IBMのグローバル戦略とソーシャルネットワーク活用: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●IBMのグローバル戦略とソーシャルネットワーク活用 ビジネスウイーク誌に色々載ってます。 IBMのグローバル戦略の中にソーシャルネットワークが位置付けられています。 グローバル化が進むと世界はフラットになり単一市場化が進みますが・・・生産や販売、R&Dなどが全世界に分散されて仮想チームで動きます。 いわゆる分散型クロスファンクショナルチームですよね。 これ・が上手く行ってません。 上手く行っている事例が少ないというのが実情ですね。 この分散型クロスファンクショナルチームが上手く行かない理由は・・・ ★ お互いに顔を合わせる機会が無いために信頼感覚が弱い。 ★ その結果、情報共有、知識の伝承が上手く働かない。 やっぱりドリンクパーティ(飲み会)や一緒に運動会=スキーに行ったり踊ったり・・遊びの要素が必要です。 この実現はテレビ会議、電子メールでは難しいことが判ってきました。 そこでI

    labduck
    labduck 2008/02/01
  • クチコミ促進も囲い込み戦略もお任せ! 企業向けSNS構築サービスを厳選7つ | Web担当者Forum

    クチコミ促進も囲い込み戦略もお任せ! 企業向けSNS構築サービス このコーナーでは、ネットビジネスを強力に支援する製品について、それを支える技術や市場動向を説明し、さらに各社から提供されている製品を紹介する。競合ひしめく市場で、他社に差をつけるための武器として、ぜひ導入を検討してみてほしい。今回は、mixiやグリーのようなSNSサービスを、自社でも独自に提供できる「SNS構築サービス」だ。 上田修子 一般的にSNSとは、「ソーシャルネットワーキングサイト/サービス」(Social Networking Site/Service)の略語で、2002年ごろ米国で開設された「Friendster」がその草分け的存在として知られている。国内最大手のmixi(図1)では、登録ユーザー数が800万人に迫る勢いで(12月23日現在で737万人)、これを運営する株式会社ミクシィが9月に上場して話題となった

    クチコミ促進も囲い込み戦略もお任せ! 企業向けSNS構築サービスを厳選7つ | Web担当者Forum
    labduck
    labduck 2007/04/09
  • 社内SNSの炎上はあるのか?: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●社内SNS炎上はあるのか? 以下の記事を読んだんですが、ちょっと笑ってしまいました。笑っちゃいけないんですが。 社内SNS炎上を経営者が心配するあまり監視がキツクテ、若手社員が「それなら社内SNSなんかで遊ばないよ!! mixiやるもん!!」と言って閑散とするんだそうです。 ▼ 社内SNSにも炎上ってあるの? http://blogs.itmedia.co.jp/itoman/2007/02/sns_993b.html 引用 最近も、ある企業の社内SNS導入プロジェクトの担当者から相談をもちかけられたのだが、やはり炎上が起きた時の対応方法をやたらと気にしている。よく話を聞いていると、どうやら経営層が気にしているとのこと。SNS自体を使ったこともない経営層にしてみれば、炎上だけ気になるのもしかたがないことなのかもしれない。 ところが、実際に社内SNSを導入した企業の担当者に話を聞いてみ

    labduck
    labduck 2007/02/26
  • 1